佐藤匠(tek310)の贅沢音楽貧乏生活

新潟在住の合唱指揮者・佐藤匠のブログです。

いつからだろう。。。(その2)

2009年09月09日 00時21分03秒 | 食・レシピ
 
 コンビニおにぎりで
「温めますか?」と聞かれるようになったのは。。。
 
 
 なんかのテレビでも取り上げられていましたが、
新潟のコンビニでは、
おにぎりを買うと「温めますか?」と聞かれます。
というか、「聞かれるようになった」のが正解。
前はこんなこと聞かれなかったんですけど、
いつからこんなサービスが広まったのでしょうか。
というか、そもそも新潟だけなのか、
また新潟全県でのサービスなのか、
謎。
 
 
 というか、
温めてもらったこと無いな。。。(笑)
温かいおにぎりって、美味しいですか?
冷めた状態で食べるのがおにぎりだと思うんだけど。。。
 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
え?新潟だけなの? (椎茸。)
2009-09-09 09:11:34
え?新潟だけなの?

聞くやつと聞かないやつがあるよね。
梅とか聞かれない気がする。
聞かれるかな?

「あたためると美味しくなる具」はある。
あたためないけど。
冬とか、たまにいいですよ。

===

肩こり、参りますね。
肩こりグッズ、と肩こりストレッチのレパートリーが段々増えていきます。
雨しずく型の木のツボ押しをいつも携帯。
鉄棒にぶら下がると良い、と昨日聞き、今日からやりますわ。
こりが少ない日はちょっとましな声が出るしね。

===

関係ないけど、せんたく船、閉店したって知ってた?
残念。
返信する
 肩凝りの件ですが、普段歩いてますか。日常的に... (tardy_t)
2009-09-10 00:38:42
 肩凝りの件ですが、普段歩いてますか。日常的に歩くようにすると結構肩凝りは取れますよ。パソコンの画面をしたから覗き込むような姿勢で見てしまうのが首と肩に負担をかけているようです。
返信する
>椎茸。さん (tek310)
2009-09-11 00:51:28
>椎茸。さん
 コンビニのおにぎりはいろいろな種類がありますからね。全部は温められないでしょうし、店員さんが覚えるのが大変そうですね。そういえば焼きおにぎりは温めた方が美味しいと思います。
 肩凝り、ぶら下がった時に足がつかなくなる鉄棒があると良いのですが。。。そんな上にある鉄棒あんまりないんですよね。せんたく船、実は1回しか行ったことありません。。。学生相手の商売は基本儲からないと思いますし大変でしょう。
返信する
>tardy_tさん (tek310)
2009-09-11 01:02:31
>tardy_tさん
 そうですね。。。歩いていません(苦笑)。田舎にいると車に頼ってしまい、歩く機会が相当減ります。東京にも住んでいたのでそれは強く感じますね。たまに東京に行くと本当にすぐバテます(笑)。カフェやファストフード店が多いのですぐ休憩したり。。。
返信する
おにぎり温めは、少なくとも越後限定の風習ではあ... (せき)
2009-09-23 01:45:53
おにぎり温めは、少なくとも越後限定の風習ではありません。他道府県でのサービスが輸入されたものではないでしょうか。

ちなみに、北海道では「おにぎりあたためますか」とかいう題名のバラエティTV番組があるそうです(見たことありませんが)。
返信する
>せきさん (tek310)
2009-09-23 22:41:46
>せきさん
 なるほど、こうなってくると他県の方のコメントが欲しくなってきますね(笑)。でもおそらくあるとしても寒い地域でしょうね。
 地方の番組、深夜新潟で結構放送していますね。広島の番組とか放送されてたりとか。
返信する

コメントを投稿