コンビニおにぎりで
「温めますか?」と聞かれるようになったのは。。。
なんかのテレビでも取り上げられていましたが、
新潟のコンビニでは、
おにぎりを買うと「温めますか?」と聞かれます。
というか、「聞かれるようになった」のが正解。
前はこんなこと聞かれなかったんですけど、
いつからこんなサービスが広まったのでしょうか。
というか、そもそも新潟だけなのか、
また新潟全県でのサービスなのか、
謎。
というか、
温めてもらったこと無いな。。。(笑)
温かいおにぎりって、美味しいですか?
冷めた状態で食べるのがおにぎりだと思うんだけど。。。
聞くやつと聞かないやつがあるよね。
梅とか聞かれない気がする。
聞かれるかな?
「あたためると美味しくなる具」はある。
あたためないけど。
冬とか、たまにいいですよ。
===
肩こり、参りますね。
肩こりグッズ、と肩こりストレッチのレパートリーが段々増えていきます。
雨しずく型の木のツボ押しをいつも携帯。
鉄棒にぶら下がると良い、と昨日聞き、今日からやりますわ。
こりが少ない日はちょっとましな声が出るしね。
===
関係ないけど、せんたく船、閉店したって知ってた?
残念。
コンビニのおにぎりはいろいろな種類がありますからね。全部は温められないでしょうし、店員さんが覚えるのが大変そうですね。そういえば焼きおにぎりは温めた方が美味しいと思います。
肩凝り、ぶら下がった時に足がつかなくなる鉄棒があると良いのですが。。。そんな上にある鉄棒あんまりないんですよね。せんたく船、実は1回しか行ったことありません。。。学生相手の商売は基本儲からないと思いますし大変でしょう。
そうですね。。。歩いていません(苦笑)。田舎にいると車に頼ってしまい、歩く機会が相当減ります。東京にも住んでいたのでそれは強く感じますね。たまに東京に行くと本当にすぐバテます(笑)。カフェやファストフード店が多いのですぐ休憩したり。。。
ちなみに、北海道では「おにぎりあたためますか」とかいう題名のバラエティTV番組があるそうです(見たことありませんが)。
なるほど、こうなってくると他県の方のコメントが欲しくなってきますね(笑)。でもおそらくあるとしても寒い地域でしょうね。
地方の番組、深夜新潟で結構放送していますね。広島の番組とか放送されてたりとか。