週末、本番ありつつ、
日曜日は
午前中に子連れ合唱サークルBa.boo、
午後から女声アンサンブルiris、
夕方から合唱団ユートライ、
の練習でした。
バブーは、見学さんが2名+お子さん2名が
来られての練習でした。
練習のマネジメントの面で
個人的にちょっと反省しておりますが、
最近見学の方、入団の方がいらして
ありがたい限りです。
イリスは7月6日に向けて
最後の練習でした。
22日のホールでのゲネプロを受けて、
課題がいろいろあったので、
その辺をクリアしながら。
こちらも若干マネジメントの難しさを感じつつ。
想定しているように思う通りにばかりいくものでもないので、
修正能力というか、あと説明能力とか、
同じ時間をどう良くするか、いろいろ頑張らないとなと。
僕の求めるものはシンプルです。
最近は、最初に形を創って、最終的に心を入れる作業をする、
という流れになることが多いですが、
120%で演奏してもらうためには何でもします。
熱い演奏になるようメンバーに期待しています。
合唱団ユートライはコンクールに向けて。
もう2カ月切ってますね、そういえば。
先生がいらしていたので歌い手で参加。
こんなこと言ったらおこがましいですが、
先生がユートライでおっしゃっていることは、
自分が別の団体で言っていることとかなり近い、
というのは、
僕が練習を受けているから似てくると言うより、
元々の方向性が近いからなのだろうと勝手に思っており、
それは僕自身の確認にもなるし、
そういう意味で勉強させて頂いていて
おこがましいですが、ありがたい限りです。
自分は、それをどう伝えて実践に移してもらうか、
の向上をもっと目指さないといけないので。
今日は正直ちょっと疲労が残りました。。。
何となく暑かったからもあるのか、
あと最近やたら足に疲れがたまる感じもあり。
マイボトルのお茶があっという間に無くなってしまい、、、
余計な支出が増える季節ですね(苦笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます