ミシンってあるのだろうか。。。
独身男性の家には無いだろうな。。。
うちは本当にちょっとした裁縫道具ならありますが(笑)。
だから、取れたボタンを付けるくらいはともかく、
洋服が大きくほつれたりすると直しようがなく、
この間、洋服直しの店をネットで探してお願いしてきました。
確かに、ミシンがあればすぐ直せそうな感じで、
実際、その場ですぐ直して、「315円です」と(笑)。
それを見て、独身女性、あるいは今の若い夫婦の家など、
そもそもミシンってあるのかな、なんて思いました。
僕が子供の頃は、学校から自分の掃除用の雑巾を持ってこい、
とか言われれば、
親が要らないタオルをミシンで縫って作ったりしてましたが、
今や、それこそ100円ショップで買えますよね。
というか、昔の母親(要はtek310の母親世代)は、
雑巾を買ってくるなんて恥ずかしい、と思うはず。
でも今の若い親は違うのかな、とか。
例えばうちにミシンがある、とかなれば、
何でもかんでも自分で出来るということが
必ずしも良いことではない、という気がします(苦笑)。
足りないものを補い合うのがきっと夫婦、、、
でも実際独りなら自分でやらないとどうにもならない(爆)。
そうして、余計独りになっていく、、、なんてね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます