●歩いた日:2018年12月21日(金)
●歩いた所
・本堂城回:城方小屋、百目木、道尻、館間、北館、田町
・土崎 :厨川谷地、北小屋、厨川
・払田(旧仙北町高梨):念仏谷地、大谷地
・板見内(旧仙北町横堀):百目木、千刈田
●歩いたログ(足跡)(道のり6.3km)
(以上の地図:国土地理院)
引き続き南に進む。今度は行く手にカメラを向ける。
📷011:「北小屋」、「厨川」方面を望む
逆光のため写真がやや暗い。県道沿いに連なる家々が写る。「北小屋」と「厨川」の家々である。
右手前方にひときわ大きな木が枝を広げている。是非近くで眺めてみたいと思い、まっすぐ県道に向かわず途中から右に折れ、さらに左に折れて木のある場所に向かう。
📷012:「厨川谷地」の欅?
近づくと、一軒の家のそばに古びた鳥居を持つ小さな社があり、その傍らに大木が聳える。木肌や枝ぶりから欅と思われるが、自信はない。
社と木はこの家の屋敷内にあり、管理もこの家でしていると考えられるが、この風情をみると、かつては道沿いにあったお堂のようにも推測される。ログ地図を見ると、「厨川」、「北小屋」の記入されている辺りに県道からだいぶ離れた場所に家が点在しており、昔の道はこれらの家々をつないで通っていたのではないかと想像したくなる。昔の航空写真で気を付けて見たい。
県道に出て西に向かう。すぐ家並が途切れてまた「払田の柵跡」が望まれる。
📷013:「厨川」から「払田の柵跡」方面を望む
この場所からは「払田の柵」があった「長森」とその奥の杉が密集した「真山」の全体がよく俯瞰できる。この二つの山(丘)については、2年余り前に歩くスキーで巡り、「旧仙北町高梨を往く-2(払田の柵跡)」に書いてあるので、関心のある方はお読みいただきたい。
「真山」の左端に林を切り開いたような三角形の白い斜面が見える。平地ばかりのこの辺にあった唯一のスキー場で、以前は子供の歓声が聞こえていたが、何年も前に閉鎖されてしまった。なお、スキー場のすぐ近くの、「真山」の麓には、「旧仙北町高梨」の大地主、「池田家」の「払田分家」庭園がある。
(その7に続く)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます