ふるさと!-秋田仙北平野を歩く-

ふるさと秋田の「仙北平野」をくまなく巡り歩き、その写真とエッセイを掲載します。

★旧大曲市四ツ屋を往く-3(その6)

2018年02月11日 | 旧大曲市を往く

●歩いた日:2018114日(日)

●歩いた所

 ・高関上郷(四ツ屋):向田、高屋敷、不動堂、新屋敷、野際、蕨野

 ・四ツ屋 (四ツ屋):下新谷地、諸又、西下瀬、上古道、下古道、上原野、下原野

●歩いたログ(足跡)(道のり5.4km

(以上の地図:国土地理院)

 さらに進むと大きな水路があり、左に折れて水路沿いの道を行く。

📷011:「新谷地」を望む

 「新谷地」は「大仙市」の大字であるが、その中心集落を水路越しに望む。「玉川」の左岸、段丘上の小高いところに多くの家々が建ち並ぶ。「地名への・・」によると、「江戸時代の初めに藩の命令によって開拓したとも云われる」とあり、古い歴史を持つ土地柄のようである。また、ここに鎮座する「白山神社」は「四ツ屋」の記録で最も古いと云われ、開村の守り神ともある。

 「上原野」から「下原野」へと進む。

📷012:「下原野」の道

 ここは道の東側(左側)に家が並んでおり、家の西側に当たる道沿いには防風のための屋敷林が連なる。昔の面影を残す道の風景である。

 屋敷林沿いに南に進むと、一軒の家の入口にマイクロバスと普通車が止まっており、家の方から大勢の声がする。通りすがりにそちらをのぞくと、家の前に梵天を載せた軽トラックがあり、若い(中年の人もいたかな?)人たちが何やら動き回っており、そのうち一斉に「ありがとうございました。」と大声で叫ぶ。奉納前に各家々を回り、梵天の披露と寄付集め?をしているようだ。昔は我が家にも回ってきたが今は来ない。大勢の人はマイクロバスに乗って回っているらしい。

 この梵天はどこの神社に奉納するだろうと思っていると、前からおばあさんが歩いてきたので訊いてみると、「あらー、どこだべな」という。この近くの由緒ある神社には、先に記した「新谷地」の「白山神社」、「四ツ屋八幡野」の「八幡神社」(「四ツ屋村」の総鎮守という。)があるので、どちらかの神社に奉納するのであろうか。

 「下原野」から「新屋敷」へと進み、少し広い道に突き当たり、右、そしてすぐ左に折れてさらに進む。

📷013:「新屋敷」の道

 この後向かう田んぼ中の道である。奥の家々は「野際」で、その奥に「西山」がのぞかれる。

 あまり陽射しがないので、昼近くになっても道の雪はまだ溶けていない。

(その7に続く)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ★旧大曲市四ツ屋を往く-3(... | トップ | ★旧大曲市四ツ屋を往く-3(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旧大曲市を往く」カテゴリの最新記事