9月2日 (月)
全く雨に見放されている。日本各地、とくに日本海側では記録的な豪雨が連日のように続いているのに、当地では「一滴の雨も」というのは少し誇張だが、体感的にはそれに似た状況が長く続いていいる。
お蔭で、庭の芝生も黄ばみはじめているし、畑の土もカラカラ。土埃が立つほどだ。
こんな状況では「IKOI農園」の野菜類はなんとか収穫できるものがあっても、瑞々しく艶やかなものとは言い難い。それに気温の上がらない早朝に畑に行っても、実をもぐだけで汗だくになる。
本朝の収穫野菜は胡瓜、ナス、オクラ、トマトといった夏の代表野菜だが、水不足でトマトのほかはとても自慢できるような作にはなっていない。
トマトは南米アンデスの乾燥した高原が原産地だから乾燥に強いのか、日照りと水不足に耐えて昨年同様出来がいい。ミニトマトもたっぷり採れた。カラスの食害をうまく避ければなんとかいける。
お気に入りのジューサーで、毎朝トマト・ジュースを作っているので、我が家だけで十分処理することができる。