12月11日 (水)
D-ikoi定例水曜日のモーニング・ウオークが当初の伊東域内からいつしかその範囲を拡大する方向に向かっている気配。
今回は参加者12名、朝食をそれぞれ済ませた後、7:30に出発。伊豆東海岸を走る国道135号線で稲取に行き、「稲取クロスカントリー」5㎞コースを歩く。この道は来るたびに整備されてきており、素晴らしいウオーキング・コースになってきている。
時期も最高、紅葉はないが四囲を彩る落葉樹のもみじが美しい。
クロスカントリーのコースを歩む。
コース途中の「ふれあいの森」広場
コースの4㎞地点に設けられた展望台から稲取半島を一望する。
満天星ツツジの刈込 (鳥のランドマークの尾部)
稲取港から見上げた鳥のランドマーク (右端の建物が展望台)。
クロスカントリーのコース一周5㎞を歩いた後、近くの「花の咲く丘」に車で上ってセブンイレブンで購入した弁当(おにぎり・サンドイッチ)で昼食。
弁当をねらうorおねだりする鳶
こよなく晴れた青空の下で伊豆半島東海岸のほぼ南一帯を視野に納める素晴らしい展望を満喫する。