11月4日 (水)
秋晴れの日が続く。特に今日は抜けるような空の青さにわずかに白い雲が浮かんでいるという絶妙の天気。
こんな日に緑の林間を歩き、陽光にきらめく海や澄明な空気をとおして輪郭鮮やかに広がる山影を楽しめるなんて。
恒例となっている水曜日のD-ikoiウオークは小室山、私より一世代若いメンバーは現役時代から引き継いだ仕事やボランティアの仕事などの都合で参加できないことが多いので本日は2家族だけでの実施となった。
山麓から歩きはじめてすぐ北方に富士山がくっきりと見える。先日は初冠雪による山頂の雪は消えてしまっている。
相模の海は逆光線で伊豆大島を浮き上がらせ海面をキラキラと耀やかせている。
川奈ゴルフ場の彼方に伊豆大島と利島、そして新島もよく見える。
山頂から。遠笠山、万三郎岳、万二郎岳、そして箒木山が連なり、その手前に低く矢筈山、大室山が控える。
東の海面には初島、その彼方には相模の大山が聳え、房総半島もうっすらと見える。
最近は山麓を巡る山道もよく整備されてきた。
小室山山麓にある「つつじ園」、花はなくとも刈り込まれており、ある種の工芸的な美しさを見せている。
伊豆東海岸の名花「磯菊」。いまが満開の時期か?
小室山頂上から全展開
→
→