伊豆高原シニア・ライフ日記

「老い」を受容しながら自然の恵みに感謝しつつ「残躯天所許不楽復如何」の心境で綴る80老の身辺雑記 

「花鳥風月」の季節到来?

2008年08月03日 | 旧日記
朝夕急に涼しくなった。窓を開け放しておくと明け方は肌寒ささえ感じるほど。

庭の芝生の上には早くも「赤とんぼ」が飛び交い始めたのに気付く。

花にはこれまで同様にいろいろな「蝶」が蜜を吸いに集まっいる。

春先以来鳴き続けている「鶯」はいまだに鳴声をやめないし、ときに「ホトトギス」が啼きながら空をよぎる。

ただ「月」だけは月齢ゼロか、「新月」らしくこのところ姿を見かけない・・・。


まさしく「花鳥風月」をめでる季節の到来となった。


「風立ちぬ、いざ生きめやも」(堀辰雄)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 見事な蓮の花、そして能面 | トップ | 暑い!こんなに暑いとは! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旧日記」カテゴリの最新記事