『養生訓』後記(益軒先生の「養生だけが人生さ」最終回)
2008年9月から始めたこの連載ですが、途中しばらくの間の休載(別の記事の連載)を経つつ、い...
灸法について 其2(益軒先生の「養生だけが人生さ」19)
江戸時代初期の儒学者・貝原益軒の主著『養生訓』を見ていくと、やはり鍼灸の話が出ておりま...
今日は建国記念の日(平成31年度版)
建国記念の日、戦前であれば、いわゆる「紀元節」ということになるのだが、日本という国が作...
西田幾多郎博士の新出資料が発見される
西田幾多郎のノート発見 新たに50冊、思想展開記す(共同通信) あぁ、これで『西田幾多郎...
今日は文化の日である
今日11月3日は文化の日である。ところで、この日は元々、明治天皇の誕生日(天長節)であった...
「体育の日」雑考
今日は体育の日である。ところで、日本に於いて「体育教育」が始まったのはいつ頃だったのか...
貝原益軒『養生訓』に見る養老
さて、今日は「敬老の日」である。以前は9月15日であったが、今は9月第3週の月曜日になってし...
「導引」という方法(益軒先生の「養生だけが人生さ」4)
江戸時代の儒学者・貝原益軒先生の『養生訓』を読んでいく連載記事ですけれども、前回は「五...
益軒の按摩法(益軒先生の「養生だけが人生さ」3)
江戸時代の儒学者・貝原益軒先生の『養生訓』を読んでいく連載記事ですけれども、前回は「五...
『養生訓』の連載を再開いたします(益軒先生の「養生だけが人生さ」1)
以前・・・といっても、既に前半部分の連載は2010年6月で終わっておりますから、それから6年...