長男が高校の修学旅行で訪問した長崎でお土産に買ってきたビードロです。
ポルトガル語でvidroは、ガラスの別名、また、ガラス製の器具のことをいいます。
室町末期、長崎に来たオランダ人が製法を伝えました。
初めは酒杯、鉢などの小さな道具だけが作られたので、後に渡来した板状のものはガラスと呼んで区別しました。
雨の休日、すこし薄暗い部屋でテーブルフォト。
Canon EOS 40D+EF100mmF2.8 MACRO
ポルトガル語でvidroは、ガラスの別名、また、ガラス製の器具のことをいいます。
室町末期、長崎に来たオランダ人が製法を伝えました。
初めは酒杯、鉢などの小さな道具だけが作られたので、後に渡来した板状のものはガラスと呼んで区別しました。
雨の休日、すこし薄暗い部屋でテーブルフォト。
Canon EOS 40D+EF100mmF2.8 MACRO