2019.04.20.SAT
最低気温5℃、最高気温22℃という春の一日に道の駅スタンプラリーツーリングへ出かけました。
本日訪れた道の駅は以下の6駅です。
道の駅 とうじょう
道の駅 北はりまエコミュージアム
道の駅 山田錦発祥のまち・多可
道の駅 杉原紙の里・多可
道の駅 あおがき
道の駅 丹波おばあちゃんの里
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d0/c977ae851e74fa171a7f043213539501.jpg)
青空が最高にきれいでツーリング日和です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/56/5576ddaf380ba68c7c1c9554b6576d26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0f/a9b5e448bc9b463c508f8e9f17b3e63f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ad/d7338789a7c7a82b5fd1b6aad6086794.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7c/fb786e60312059667f05530362cf8f02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8e/be4a55d1d80d5fe27cf940eaa20ffe98.jpg)
お昼ごはんは道の駅 杉原紙の里・多可で、播州百日どりのとりめしと揚げたての唐揚げを合計1コインで
ちかくにある公園のベンチでいただきました。
静かな山の中を流れる川の近くで最高のロケーションです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1b/5c04ff0ad1ad9ff6e15dfb7b0ef1869c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e1/ff15ba95321f1471bb620c24f781c2c6.jpg)
東経135度、子午線通過点のモニュメントを発見しUターンして記念写真。
これもソロツーリングならではの楽しみ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e1/596d822aa28396e82462cec5d8672f87.jpg)
帰り道は丹波地方から山の中をのんびり走り続けてR173を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/db/98beb7a0d47e51081142d74c50e8e408.jpg)
いつも走っている能勢の名月峠で休憩、パンとコーヒーでおやつタイムにしました。
朝7:00すぎに出発して帰宅したのが16:00すぎで一日楽しむことが出来ました。
走行距離は226.5Km
今日押したスタンプは以下のとおりであります(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c7/17d636b6e3c03aefcfba6c4c92fbb312.jpg)
最低気温5℃、最高気温22℃という春の一日に道の駅スタンプラリーツーリングへ出かけました。
本日訪れた道の駅は以下の6駅です。
道の駅 とうじょう
道の駅 北はりまエコミュージアム
道の駅 山田錦発祥のまち・多可
道の駅 杉原紙の里・多可
道の駅 あおがき
道の駅 丹波おばあちゃんの里
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d0/c977ae851e74fa171a7f043213539501.jpg)
青空が最高にきれいでツーリング日和です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/56/5576ddaf380ba68c7c1c9554b6576d26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0f/a9b5e448bc9b463c508f8e9f17b3e63f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ad/d7338789a7c7a82b5fd1b6aad6086794.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7c/fb786e60312059667f05530362cf8f02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8e/be4a55d1d80d5fe27cf940eaa20ffe98.jpg)
お昼ごはんは道の駅 杉原紙の里・多可で、播州百日どりのとりめしと揚げたての唐揚げを合計1コインで
ちかくにある公園のベンチでいただきました。
静かな山の中を流れる川の近くで最高のロケーションです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1b/5c04ff0ad1ad9ff6e15dfb7b0ef1869c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e1/ff15ba95321f1471bb620c24f781c2c6.jpg)
東経135度、子午線通過点のモニュメントを発見しUターンして記念写真。
これもソロツーリングならではの楽しみ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e1/596d822aa28396e82462cec5d8672f87.jpg)
帰り道は丹波地方から山の中をのんびり走り続けてR173を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/db/98beb7a0d47e51081142d74c50e8e408.jpg)
いつも走っている能勢の名月峠で休憩、パンとコーヒーでおやつタイムにしました。
朝7:00すぎに出発して帰宅したのが16:00すぎで一日楽しむことが出来ました。
走行距離は226.5Km
今日押したスタンプは以下のとおりであります(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c7/17d636b6e3c03aefcfba6c4c92fbb312.jpg)