2019.09.07.SAT
長林寺のあった淡路島西海岸側から東海岸洲本方面に山越えする途中にあるのが
宝生寺は淡路島七福神の六番霊場として「寿老人」をお祀りして達者で長寿を授ける寺です。
寿老人は長寿の神さんと親しまれる神様で、幸福長寿や家庭円満などのご利益があります。
境内にある長寿橋も渡らせていただいたので、10年寿命が伸びたようです(^^;

御朱印もいただきました。
あわじしま観光ナビ 宝生寺のページはこちらから
長林寺のあった淡路島西海岸側から東海岸洲本方面に山越えする途中にあるのが
宝生寺は淡路島七福神の六番霊場として「寿老人」をお祀りして達者で長寿を授ける寺です。
寿老人は長寿の神さんと親しまれる神様で、幸福長寿や家庭円満などのご利益があります。
境内にある長寿橋も渡らせていただいたので、10年寿命が伸びたようです(^^;

御朱印もいただきました。
あわじしま観光ナビ 宝生寺のページはこちらから