N.E.W.S 雑記帳

photo&text by tenra77

神倉神社 和歌山県新宮市 熊野詣で旅その8

2020-12-18 | 大人の遠足
2020.12.14.MON  

熊野三山の一山である熊野速玉大社の摂社。境内地は国の史跡「熊野三山」の一部、

および世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部。

権現山の中腹に鎮座し、熊野三山に祀られる熊野権現が初めて地上に降臨した伝承をもつ古社であります。



朱塗りの鳥居をくぐり、自然石を組み合わせて積み重ねた「鎌倉積み」の急峻な538段の石段を登らなければなりません。

これがまた本当に急峻で危険が伴うため、高齢者などは鳥居のあるところで参拝して上には登らなくていいそうです。

※お願い 神倉神社の石段は急勾配なので、御年配の方は下の鳥居でご参拝下さい。と書いてあります。





山上にゴトビキ岩(「琴引岩」とも。ゴトビキとはヒキガエルをあらわす新宮の方言)と呼ばれる巨岩がご神体として祀られています。



ここまで登ると眼下には朝の新宮市内と熊野灘(太平洋)がきれいに見えました。

最初はここにきて山上まで登るつもりは無かったのですが、意を決して登った甲斐がありました。





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽酒居酒屋BORABORA(ボラボラ) 和歌山県新宮市 熊野詣で旅その7

2020-12-18 | 大人の遠足
2020.12.13.SUN

那智から新宮に戻り、今夜のお泊まりホテルにチェックインしたあと夕方になって市内探検!

夕食と飲み会に合う居酒屋さんを探しましたが・・・・これがまた無いんです(^^;

JR新宮駅辺りをチェックしましたが、いい店というより開いてるお店自体が無い・・・。

仕方なくホテルよりもっとR42方面に行こうと歩き出したところで店先に置いてある看板を発見!

webでチェックしたところなかなかいい感じで開店を待って一番乗りで訪問しました♪



まずはビールで、熊野三山と新宮の夜に乾杯!!

今日は朝から普段に無いくらい歩いたし、予定通りそしてとっても素晴らしい一日になったので

少しだけアルコールもいただきます。



今夜のメインはこれ!!

勝浦産の生マグロの刺身をいただきました。美味しかった♪



海老とアボカドのサラダ




鶏ハラミの炭火焼き




ここでライムハイとザクロハイを注文。




じゃが明太モッチーズで〆!


夫婦二人で飲んで食べて、座敷で寛げたし、料理も美味しかった。ごちそうさまでした♪



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする