![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/63/953723275f1a9ffed82734cd352cfbaf.jpg)
2022.01.29.SAT
先週のロケハンの後に撮影ポイントを見つけて仕事帰りにやってきました。
大阪梅田行きの京とれいんが目的でしたが、その前に京とれいん雅洛の京都河原町行きがやってきて
ケツ撃ちでしたがなんとかうまく撮れました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b5/0105612925641e7a875644dc6f15b3db.jpg)
定刻通りにやってきた6300系の京とれいんは少し地味な感じがしました。
でも初めて撮影できて嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c4/817c2a20b754e511876babeea034629e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a5/b047a8c22594f0bb99073830e15afc49.jpg)
1月31日で運行終了?のコウペンちゃん号の京都線バージョンも偶然でしたが撮れました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/36/b87d504fb660490231259ad30de181c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/59/f30040be3ca04d67a906ff5ea717ed99.jpg)
1970年の大阪万博開催に合わせて短期間に120両が製造された阪急3300系、少しでも長く現役でいて欲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8a/9f0e9565e46adcff2b64fdcaee408bf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f5/7234ab7d9964fc11fe9e36d1305d27de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4e/7d254f81e974f5b161fa589cf4b606fd.jpg)
阪急5300系1972年に登場した通勤型電車。
こちらも長く現役で運行されてます。
ずーっと前に京都線を利用してた高校生の時にお世話になった車輌です(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9d/703981157c1aeb50ee224de0d74d8edb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/72/331bf901aa236935dbc00e3b0608fd71.jpg)
阪急9300系電車。
素人目には最新型?に見える車輌ですが調べてみたら2003年に導入された特急型電車だそうです。
こうなると最新型も気になるのでまた撮影しにいきます(^^)
All Photo by FUJIFILM FINEPIX S1
先週のロケハンの後に撮影ポイントを見つけて仕事帰りにやってきました。
大阪梅田行きの京とれいんが目的でしたが、その前に京とれいん雅洛の京都河原町行きがやってきて
ケツ撃ちでしたがなんとかうまく撮れました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b5/0105612925641e7a875644dc6f15b3db.jpg)
定刻通りにやってきた6300系の京とれいんは少し地味な感じがしました。
でも初めて撮影できて嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c4/817c2a20b754e511876babeea034629e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a5/b047a8c22594f0bb99073830e15afc49.jpg)
1月31日で運行終了?のコウペンちゃん号の京都線バージョンも偶然でしたが撮れました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/36/b87d504fb660490231259ad30de181c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/59/f30040be3ca04d67a906ff5ea717ed99.jpg)
1970年の大阪万博開催に合わせて短期間に120両が製造された阪急3300系、少しでも長く現役でいて欲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8a/9f0e9565e46adcff2b64fdcaee408bf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f5/7234ab7d9964fc11fe9e36d1305d27de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4e/7d254f81e974f5b161fa589cf4b606fd.jpg)
阪急5300系1972年に登場した通勤型電車。
こちらも長く現役で運行されてます。
ずーっと前に京都線を利用してた高校生の時にお世話になった車輌です(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9d/703981157c1aeb50ee224de0d74d8edb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/72/331bf901aa236935dbc00e3b0608fd71.jpg)
阪急9300系電車。
素人目には最新型?に見える車輌ですが調べてみたら2003年に導入された特急型電車だそうです。
こうなると最新型も気になるのでまた撮影しにいきます(^^)
All Photo by FUJIFILM FINEPIX S1