2020.03.07.SAT
博多で夕食を食べるので出発前からいろいろチェックした結果、やっぱりもつ鍋がいい!!
ということで、中洲川端の店屋町にある、「博多もつ鍋おおやま 本店」さんにきました。
2階のこじんまりした個室に通されて、まずはビールで乾杯です!
「柔らか牛すもつ」
一般的には豚のもつを使うのが多い博多っ子のソウルフードである「すもつ」ですが、
おおやまさんのは牛のもつを使った柔らかいすもつで、おおやま自家製のポン酢で和えてます。
最初の一皿からとても美味しかったです!
「厚切り牛タンのから揚げ」
数量限定でしたが開店と同時に入ったので大丈夫でした。ボリュームがあって美味しい。
ここで長男のリクエスト(^^;
「馬刺し三種盛り」の登場です。【極上大トロ・上赤身刺し・たてがみ】をいただきます。
馬刺しの本場、熊本の牧場から直接仕入れ。「極上大トロ」はその名の通り最高級品のみを厳選
されているとのことですが、特上大トロはもちろん、個人的には上赤身刺しの美味さに悶絶状態。
そして今夜のメインの「もつ鍋」を注文。
いままで食べた中ではもつ鍋と言えばみそ味もいいけど、しょうゆ味が一番美味いと思ってました。
しかし、おおやまさんではもつ鍋の注文の90%以上がみそ味です!とお店のお姉さんに勧められ
みそ味のもつ鍋を注文しましたが結果大成功で、こんなに美味いもつ鍋が食べれてもう幸せ!
九州味噌や西京味噌など、数種類の味噌をブレンドし、昆布、鰹節から丁寧に取った出し汁と、
おおやま特性のタレを加えました。もつのプルプルとしたコラーゲンが味噌と溶け合い、
奥深く濃厚な味わいと公式ページに書いてありました。
〆にちゃんぽん麺をお願いして、お腹いっぱい幸せいっぱいになりました。
ごちそうさまでした。
博多もつ鍋おおやま 本店 のHPはこちらから。
博多で夕食を食べるので出発前からいろいろチェックした結果、やっぱりもつ鍋がいい!!
ということで、中洲川端の店屋町にある、「博多もつ鍋おおやま 本店」さんにきました。
2階のこじんまりした個室に通されて、まずはビールで乾杯です!
「柔らか牛すもつ」
一般的には豚のもつを使うのが多い博多っ子のソウルフードである「すもつ」ですが、
おおやまさんのは牛のもつを使った柔らかいすもつで、おおやま自家製のポン酢で和えてます。
最初の一皿からとても美味しかったです!
「厚切り牛タンのから揚げ」
数量限定でしたが開店と同時に入ったので大丈夫でした。ボリュームがあって美味しい。
ここで長男のリクエスト(^^;
「馬刺し三種盛り」の登場です。【極上大トロ・上赤身刺し・たてがみ】をいただきます。
馬刺しの本場、熊本の牧場から直接仕入れ。「極上大トロ」はその名の通り最高級品のみを厳選
されているとのことですが、特上大トロはもちろん、個人的には上赤身刺しの美味さに悶絶状態。
そして今夜のメインの「もつ鍋」を注文。
いままで食べた中ではもつ鍋と言えばみそ味もいいけど、しょうゆ味が一番美味いと思ってました。
しかし、おおやまさんではもつ鍋の注文の90%以上がみそ味です!とお店のお姉さんに勧められ
みそ味のもつ鍋を注文しましたが結果大成功で、こんなに美味いもつ鍋が食べれてもう幸せ!
九州味噌や西京味噌など、数種類の味噌をブレンドし、昆布、鰹節から丁寧に取った出し汁と、
おおやま特性のタレを加えました。もつのプルプルとしたコラーゲンが味噌と溶け合い、
奥深く濃厚な味わいと公式ページに書いてありました。
〆にちゃんぽん麺をお願いして、お腹いっぱい幸せいっぱいになりました。
ごちそうさまでした。
博多もつ鍋おおやま 本店 のHPはこちらから。