6時15分ごろ、始発電車の走行音で目がさめます。
OMO5熊本のモーニングメニューは、全部で5種類
メイン + ふりふりサラダ + スープ + フリードリンク + コーヒーが付きます。
いただいたのは、「フレンチトースト さつまいも&シトラス」と「サラダプレート」
待ち合わせまで時間があるので
鶴屋デパートにお土産を買いに「香梅」店舗へ
「陣太鼓」と「武者返し」と「風雅巻」を買っていると
あのオレンジの包装紙が目にはいります。
「熊本土産」のスペースに宇土の「小袖餅」がこんなに売っています。
お昼前には、売り切れるとのこと。
今は、阿蘇くまもと空港には置いていないので、
市内で求めるなら鶴屋のみです。
餅は柔らかくて中に餡が、時間が経つにつれて硬くなってしまいます。
ここにも「蜂楽饅頭」が、上通り店からの持ち込みではなく
同じように丁寧に焼き上げています。
次回もOMO5熊本に泊まり、二つともここで求めましょ。
「通町筋電停」から
「市電1200形(1958年~)」に乗って終点の「健軍町」へ
お昼の会食で弟たちと待ち合わせて、お礼会食は「泉樹庵」へ
ランチの「お好み御膳」で、術後の報告をします。
父母が眠る場所は、実家近くに移設して、
みち横のひら地に建ち、最高の場所を当ててくれました。
これで遠くにあった墓よりも近く
父も迷うことはありませんね。甥に感謝!
実家に建つ家を見に行きます。
アレっ、新築を見た日に
お祝いを渡そうと用意していたのに
ホテルに忘れて、書留で送るはめに
申し訳ない事をしでかしました。
家の壁回りは、「焼杉」の壁で黒く重厚感があります。
しかし困ったことに炭化しているため
子供たちの背中が汚れてしまうとのこと。
庭には、石がバランスよく配され、どこかでみたような?
なんと ま、実家の時から動かしていないとのこと。
ここまで想い出を残してくれているとは、ありがたき事です。
裏の出入口も懐かしく
父が作った、錆びたとびらを残してくれて
実家に帰ってきたような想いにさせてくれます。
夜は、弟らが用意してくれたBBQとお酒
アワビ・牡蠣・サザエ・ハマグリ・サンマ・牛タン・甥っ子ホルモン
そして、私たちに誕生日のお祝いケーキ
子供達から祝福されて、何十年ぶりのバースディソングです。
帰る日の朝
目覚めのジュース(左からヨーグルトライチ・シトラスハニー・アセロラトマト・牛乳)を飲んでスイッチを入れます。
かわいい「キューブトースト」をいただきます。
・「ホワイトシチューのれんこんマスタード」
このお宿の利用法は、観光かビジネスですね!
メリットは熊本市内の中心にあって、アクセスの良いこと!
デメリットは、星野リゾートのランクは、上から4番目
①星のや|星野リゾートの最上位ブランド 8万円〜
②界|星のやよりは手頃な温泉旅館 3万円〜
③リゾナーレ|ファミリーにも人気のリゾートホテル 3万円〜
④OMO|観光メイン、宿泊はサブ、カジュアルホテル 5000円〜
⑤BEB|わいわい過ごせるカジュアルホテル 5000円〜
泊まる時は、目的に合わせて予約しましょう!
「桜町バスターミナル」から通町筋を通り、
ノンストップの「空港特快バス」で向かいます。
一番前に乗って空港へ行きます。
変わりましたね~ 「阿蘇くまもと空港!」
お土産売り場は「保安検査場」の中に入った
搭乗口内に作られています。
つまり見送りする人は、空港内のお土産は変えません。
いずれ、隣に商業地区が出来上がるそうですが。
お昼は、いつも食べそこなう熊本ラーメン(味千ラーメン)を
「味千×桂花 阿蘇くまもと空港店」でいただきます。
目の前は、搭乗口、ここで食べれば安心です。
時間まで、新しく広くなった「Lounge ASO」で
無料のビールとおかきで時間をつぶします。
ふたりとも「ヘルプマーク」を付けているので、
JALの方が、前方の席に変更してくれて。
搭乗時間前には、一番先に席へ案内してくれます。感謝のひと言。
途中、静岡あたりで強く揺れましたが、無事にタッチダウン。
「手荷物受取所」にこんなものが置かれています。
期限切れのポスターで作った折り紙飛行機です
リムジンバスは、1時間に1本しかないため、
空港間連絡バスに乗って、手前のバス停「第2ターミナル」まで戻ります。
余裕をもってリムジンバスを待ちます。
ここでも、一番前の席に乗って帰ります。
北千住駅まで早い早い45分、首都高速を飛ばします。
頼んでおいた崎陽軒の期間限定「帆立ずくし弁当」を貰って帰ります。
久しぶりの、2泊3日の熊本の旅
やっと手を合わせることができました。
バックには、私が毎日手を合わせる両親の写真を入れて
空の旅 短いけれど 良き旅となりました。
4年前の計画では、帰りに下関、門司、錦帯橋を巡る旅でしたが
またの機会に 行くことにしましょ!
“ みんな みんな ありがとうございました ”
コチラ⇩クリック!
ブログを見ていただき、ありがとうございます。