菅原神社の枝垂れ梅 2017年03月01日 | ♥今日も元気♥ 菅原神社の枝垂れ梅が見頃を迎えた。 鈴鹿市国分町の菅原神社は、平安時代後期の作という 菅原道真坐像(県の文化財)をご神体として収蔵する神社で、 国分天神と呼ばれる。枝垂れ梅は氏子や、参拝者により寄贈された。