デジカメ散歩・鈴鹿!春夏秋冬!

毎日を明るく楽しく健康に!生まれ育ちは東京下町千住の川向こう梅田、いまは独り静かな鈴鹿川のほとりで過ごしています。

ホームページのSSL化対応

2018年08月26日 | ♥今日も元気♥

2018年7月からSSL化していないサイト「http://」は「保護されていません」と警告が表示されるようになった。

ロリポップを利用、
http://teru.mond.jp

独自ドメインを取得してSSL化を取り組み始めました。
【デジカメ散歩・鈴鹿】SSL対応新規URLは、下記OKです。
https://teru.link/ 

「http」と「https」は、それぞれ、「HyperText Transfer Protocol」、「Hyper Text Transfer Protocol Secure」の略です。簡単にいうと、httpは「ハイパーテキストを、インターネットの転送ルールを使ってやりとりする」という意味で、httpsは、それをセキュア(安全)に行うという意味です。

この後、
ホームページ内のリンクを修正
月曜には『パソコン用ウイルス対策ソフト』を申し込みます。


お伊勢さん、8月朔日参りに行ってきました。(外宮編)

2018年08月05日 | デジカメ散歩!

Qリンクの皆さん、おはようございます。 鈴鹿の大場です。
連日の猛暑、どうぞ、お身体をご自愛下さい。

◆豊受大神宮 外宮 8月の朔日参り

https://teru.link/A018/geguu/

伊勢神宮の参拝は外宮を先に参拝してから、
内宮をお参りすべきであるとされています。
ただ今回は、内宮を開門のAm5:00に合わせお参り、
その後、赤福本店で朔日餅を頂き暫し休憩をして
外宮はAm7:30からお参り、順序が後先になりました。

◆皇大神宮 内宮 8月の朔日参り

https://teru.link/A018/tuitachi/

早朝は人も少なく清らかな気持ちで参拝できました。

—————————
HPデジカメ散歩: https://teru.link/
Twitter: https://twitter.com/teru172
Instagram: https://www.instagram.com/teru172/?hl=ja
—————————



















伊勢神宮8月朔日参り

2018年08月03日 | ♥今日も元気♥
猛暑お見舞い申し上げます。
暑さ厳しい日が続きます、お身体をご自愛下さい。
 
8月1日、早朝3時に出発して、5時の開門を待って
お伊勢さん、朔日参りに行ってきました。
 
8月1日は八朔(はっさく)といい、五穀豊穣をお祈りして
お参り済ませ、赤福本店で八朔粟餅を食べてきました。
先ず、皇大神宮(内宮)のお参りをご覧下さい。