久々に音楽レビューでもしましょうかねぇ。
単なる感想文と言うのが正しい表現ですがww
今日買ってきました。
Fantastic Plastic Machineの5thアルバム「imaginations」!
(公式サイトに飛びます。音が鳴るので注意してください)
今回はちゃんと初回版買いました。
てゆーか、前回はリリースされてから5ヶ月以上経ってから買ってるからなぁww
ジャンルはどうこう言いません。
わけ分かってないから。
まー、ロックではありません。
テクノかハウスか、まあそっち系です。
本人とかコアなファンが見たら怒られそうだな、この表現。
ゴメンナサイm(_ _)m
でも聞いてて気持ちのいいアルバム!!
この一言に尽きるんで。
ここ最近はミックスCDを連続してリリースしていよいよオリジナルってのもあったのかな。
どことなく前作「too」と雰囲気が違うってゆーか。
「too」では曲が「ガチッ」とはまってる感じが強かったんだけど、今回は「フワッ」っていう軽い感じ。
この類はフロアならいいけど家で聞きにくいって思ってる人が多いのかもしれないけど、そんなことはありません。
ヒーリングミュージックと同等に取っちゃってもいい気がする。
(またぶっ飛んでますね、気にしないでください)
ゲストも凄いのよ、これ。
一部挙げると
・TAHITI 80
・SU (RIP SLYME)
・BONNIE PINK
などなど。
ジャケは人間の頭部の中身。
「imagine」は脳でするってことからなのかな。
ディスクレーベル面なんて頭蓋骨だからね、マジで。
興味を持ったらオフィシャルにGO!!
あ、学生ブログランキングのバナークリックしてってくれると更にありがたかったりw

↑周囲に聞いてる人が少ないのが残念。布教するかな♪
今日の1曲:french kiss (Fantastic Plastic Machine)
単なる感想文と言うのが正しい表現ですがww
今日買ってきました。
Fantastic Plastic Machineの5thアルバム「imaginations」!
(公式サイトに飛びます。音が鳴るので注意してください)
今回はちゃんと初回版買いました。
てゆーか、前回はリリースされてから5ヶ月以上経ってから買ってるからなぁww
ジャンルはどうこう言いません。
わけ分かってないから。
まー、ロックではありません。
テクノかハウスか、まあそっち系です。
本人とかコアなファンが見たら怒られそうだな、この表現。
ゴメンナサイm(_ _)m
でも聞いてて気持ちのいいアルバム!!
この一言に尽きるんで。
ここ最近はミックスCDを連続してリリースしていよいよオリジナルってのもあったのかな。
どことなく前作「too」と雰囲気が違うってゆーか。
「too」では曲が「ガチッ」とはまってる感じが強かったんだけど、今回は「フワッ」っていう軽い感じ。
この類はフロアならいいけど家で聞きにくいって思ってる人が多いのかもしれないけど、そんなことはありません。
ヒーリングミュージックと同等に取っちゃってもいい気がする。
(またぶっ飛んでますね、気にしないでください)
ゲストも凄いのよ、これ。
一部挙げると
・TAHITI 80
・SU (RIP SLYME)
・BONNIE PINK
などなど。
ジャケは人間の頭部の中身。
「imagine」は脳でするってことからなのかな。
ディスクレーベル面なんて頭蓋骨だからね、マジで。
興味を持ったらオフィシャルにGO!!
あ、学生ブログランキングのバナークリックしてってくれると更にありがたかったりw

↑周囲に聞いてる人が少ないのが残念。布教するかな♪
今日の1曲:french kiss (Fantastic Plastic Machine)