明日の重賞予想はサラッといきますよ。
多少余裕があるとはいえまだテスト期間は終わっていない&就職活動があるので…。
トラバ何件か送らせていただきましたが、goo不調っぽいです。
申し訳ないm(_ _)m
まずはダイヤモンドSから。
未だに3400って距離に違和感がありますwww
◎エリモエクスパイア
○ドリームパートナー
▲チャクラ
△トウカイトリック、セレスステーラー
長距離=騎手買いみたいな雰囲気なので。
パッとした馬がいないのが難点ですけどねー。
アドマイヤフジはハンデ的にも来ないでしょ。
きさらぎ賞
8頭ってなんですか?
アグネスタキオンの勝った弥生賞じゃないんだからさ。
◎ナムラマース
○サムライタイガース
▲アサクサキングス
△アドマイヤヘッド
騒がれすぎてウザイのでオーシャンエイプスは切り。
(武豊騎乗の騒がれすぎな馬は好きになれないっす)
インターバル短いとはいえ、新馬戦でオーシャンエイプスに負けた馬から未勝利戦勝ち上がったのいないし。
新馬戦のレベルにちょこっと疑問符が。
マヤノトップガン産駒には頑張って欲しい気持ちもあるけど。
それよりは重賞勝ちなどの実績のあるナムラマースを中心に考えたい。
さて予想はこのへんにして。
今日は就職活動でJRAの会社セミナー行ってきました。
記念すべき単独説明会第1回目がここってのがまさに俺クオリティwww
miho嬢やトロアと話した以外にも商大生ちょこちょこ見ましたよ。
会場(札幌競馬場横の事務所)着いたら「優駿」のDVD放映してました。
マンハッタンカフェのやつ。
流れとしては
・業務説明(後半はビデオで)
・会社案内(特殊法人だから「会社」って言い方は変か)
・おさらいクイズ
・質疑応答
って感じ。
業務説明は最初にアッサリと説明を受けた後、ビデオでもうちょい詳しく。
とはいえ業種をもっと多岐に渡ったものにして欲しかったなぁ。
裁決担当の人とかの話全然無かったし。
アンケートでバッサリ書いてきました。
ついでにビデオの内容が古いなぁと。
検量の部分があったんだけど、坂井千明元騎手が普通に映ってたしねwww
会社案内は日本中央競馬会法ネタから売り上げの分類とか就職する上で考えなきゃならないこととかの説明。
前半の内容はだいたい知ってたのでリラックス。
マイナス面は結構あったなぁ。
異動のペースがすさまじいわ、あそこ。
ただでさえ開催ごとに持ち場変わるのに(汗
(その分、寮や社宅は完備してるらしい)
ついでに思ったのは、コロコロ替わるからオールマイティにはなるけどスペシャリスト育たないよねってこと。
あと、休日が月・火ってのは独身時代は別にいいけど家庭持ったら大変だよなぁと。
(「相手いるのか?」とかゆー厳しいツッコミは却下)
明らかにダメパパになりそうですよ、ここ。
待遇にちゃんと休暇取れるとはなってるけど、平常業務(水曜~金曜)ではありだけど開催日は普通ムリだってさ。
開催日でも休めるのは冠婚葬祭ぐらいらしいよ。
競馬法は重要なとこはいくつか説明されました。
目的とか、ルール上大事なこと(職員は勝馬投票券買えないとか)。
この辺は実は結構調べてます。
資本金が政府全額出資であるJRAに対して国家賠償法を適用できるか否かとか卒論で書いてみようかなと思ったりしたんでwww
まだ決定してませんけどねぇ。
初任給はいい感じにハイレベルなほうです。
総合職213900円だってさー。
おさらいクイズは10問でした。
最後の1問は話聞いてなかったせいか出来なかったorz
まじめに聞いてた5人だか6人は満点とってキティちゃんのデザインされた袋貰ってましたねぇ。
隣でトロアが悔しそうにしてました。
んで質疑応答してアンケート書いて終了。
全体の質疑応答は時間の都合上あっさり終了。
その後個別にやってたし。
個人的には就職系の話よりも運営上の話で質問というか意見があったのでアンケートの「ご意見があればご自由にお書きください」のところにガッツリ書いてきました。
定番の裁決への不満とかパート1に関することとか諸々をww
この段階で落とされたりしてなwww
皆に配布してたお土産として、ターフィーのプリントされたボールペン(年末にウィズユーカード見せてゲットしたグリーンのとは違うオレンジのやつ)、ケータイ覗き見防止のシール、ディープ&ハーツのしおり(角度変えたらレースが変わるやつ)、主要海外GⅠ勝ち馬のポストカード(ハーツクライ、シーザリオ、シーキングザパール&タイキシャトル、エルコンドルパサー、エイシンプレストン)、去年の札幌競馬開催時に配ってた「アイブ ラブ 夏ケイバ」の握ってストレス解消だかなんだかするやつ
を頂いてきました。
ポストカード集にステイゴールドがなんで無いのか小一時間ほど問い詰めたいとこですが、エルコンあったからいいです☆
そもそもJRAのエントリーシート面白い。
自分が競走馬ならどんなのが得意か?ってさ。
結構マジで考えてます。

多少余裕があるとはいえまだテスト期間は終わっていない&就職活動があるので…。
トラバ何件か送らせていただきましたが、goo不調っぽいです。
申し訳ないm(_ _)m
まずはダイヤモンドSから。
未だに3400って距離に違和感がありますwww
◎エリモエクスパイア
○ドリームパートナー
▲チャクラ
△トウカイトリック、セレスステーラー
長距離=騎手買いみたいな雰囲気なので。
パッとした馬がいないのが難点ですけどねー。
アドマイヤフジはハンデ的にも来ないでしょ。
きさらぎ賞
8頭ってなんですか?
アグネスタキオンの勝った弥生賞じゃないんだからさ。
◎ナムラマース
○サムライタイガース
▲アサクサキングス
△アドマイヤヘッド
騒がれすぎてウザイのでオーシャンエイプスは切り。
(武豊騎乗の騒がれすぎな馬は好きになれないっす)
インターバル短いとはいえ、新馬戦でオーシャンエイプスに負けた馬から未勝利戦勝ち上がったのいないし。
新馬戦のレベルにちょこっと疑問符が。
マヤノトップガン産駒には頑張って欲しい気持ちもあるけど。
それよりは重賞勝ちなどの実績のあるナムラマースを中心に考えたい。
さて予想はこのへんにして。
今日は就職活動でJRAの会社セミナー行ってきました。
記念すべき単独説明会第1回目がここってのがまさに俺クオリティwww
miho嬢やトロアと話した以外にも商大生ちょこちょこ見ましたよ。
会場(札幌競馬場横の事務所)着いたら「優駿」のDVD放映してました。
マンハッタンカフェのやつ。
流れとしては
・業務説明(後半はビデオで)
・会社案内(特殊法人だから「会社」って言い方は変か)
・おさらいクイズ
・質疑応答
って感じ。
業務説明は最初にアッサリと説明を受けた後、ビデオでもうちょい詳しく。
とはいえ業種をもっと多岐に渡ったものにして欲しかったなぁ。
裁決担当の人とかの話全然無かったし。
アンケートでバッサリ書いてきました。
ついでにビデオの内容が古いなぁと。
検量の部分があったんだけど、坂井千明元騎手が普通に映ってたしねwww
会社案内は日本中央競馬会法ネタから売り上げの分類とか就職する上で考えなきゃならないこととかの説明。
前半の内容はだいたい知ってたのでリラックス。
マイナス面は結構あったなぁ。
異動のペースがすさまじいわ、あそこ。
ただでさえ開催ごとに持ち場変わるのに(汗
(その分、寮や社宅は完備してるらしい)
ついでに思ったのは、コロコロ替わるからオールマイティにはなるけどスペシャリスト育たないよねってこと。
あと、休日が月・火ってのは独身時代は別にいいけど家庭持ったら大変だよなぁと。
(「相手いるのか?」とかゆー厳しいツッコミは却下)
明らかにダメパパになりそうですよ、ここ。
待遇にちゃんと休暇取れるとはなってるけど、平常業務(水曜~金曜)ではありだけど開催日は普通ムリだってさ。
開催日でも休めるのは冠婚葬祭ぐらいらしいよ。
競馬法は重要なとこはいくつか説明されました。
目的とか、ルール上大事なこと(職員は勝馬投票券買えないとか)。
この辺は実は結構調べてます。
資本金が政府全額出資であるJRAに対して国家賠償法を適用できるか否かとか卒論で書いてみようかなと思ったりしたんでwww
まだ決定してませんけどねぇ。
初任給はいい感じにハイレベルなほうです。
総合職213900円だってさー。
おさらいクイズは10問でした。
最後の1問は話聞いてなかったせいか出来なかったorz
まじめに聞いてた5人だか6人は満点とってキティちゃんのデザインされた袋貰ってましたねぇ。
隣でトロアが悔しそうにしてました。
んで質疑応答してアンケート書いて終了。
全体の質疑応答は時間の都合上あっさり終了。
その後個別にやってたし。
個人的には就職系の話よりも運営上の話で質問というか意見があったのでアンケートの「ご意見があればご自由にお書きください」のところにガッツリ書いてきました。
定番の裁決への不満とかパート1に関することとか諸々をww
この段階で落とされたりしてなwww
皆に配布してたお土産として、ターフィーのプリントされたボールペン(年末にウィズユーカード見せてゲットしたグリーンのとは違うオレンジのやつ)、ケータイ覗き見防止のシール、ディープ&ハーツのしおり(角度変えたらレースが変わるやつ)、主要海外GⅠ勝ち馬のポストカード(ハーツクライ、シーザリオ、シーキングザパール&タイキシャトル、エルコンドルパサー、エイシンプレストン)、去年の札幌競馬開催時に配ってた「アイブ ラブ 夏ケイバ」の握ってストレス解消だかなんだかするやつ
を頂いてきました。
ポストカード集にステイゴールドがなんで無いのか小一時間ほど問い詰めたいとこですが、エルコンあったからいいです☆
そもそもJRAのエントリーシート面白い。
自分が競走馬ならどんなのが得意か?ってさ。
結構マジで考えてます。
