最近なんとなーく「道内で働きたい」という気持ちも大きくなってきた。
なんでだろ?
ま、結果としてどうなるかは全然わからないけど。
北海道ならどこでもいいとか思い出す始末ww
あと気付いたのが、やっぱ金融関係にたいして興味の無い自分。
そんなの商学専攻してたメンバーに任せておけばいいかなぁっていう変な認識もあるんだけど。
なんか話聞いても惹かれない。
9月に東京行ったときから薄々思ってたことではある。
興味分野で言えばIT系多い。
ヘタしたらSEも割合多め。
さっきまで俺の使ってるパソコンのメーカーのHPずっと見てた。
社員さんのコメントや、ビジネス内容見て一気に採用ページ構築した。
ちっとは勉強になったし、興味はあるんだよなぁ、ここ。
説明会は申し込み済み。
来週から説明会がポコポコ入ってる。
どっかで東京行ってくるかもしんない。
まぁ、本とかで見てると50社見たとか信じられん数字の人がいて驚くんですけど。
気合の入り方の問題なのかなぁ、これ。
ブースとか回って話聞いたの合わせても20社無いですよ、俺。
LECは完全にペースが微妙。
教養試験で足切り食らうことはないだろうが、専門で食らったりして(汗
正直ね、一歩間違うと鬱になる気がするね!
ちと休むか…
なんでだろ?
ま、結果としてどうなるかは全然わからないけど。
北海道ならどこでもいいとか思い出す始末ww
あと気付いたのが、やっぱ金融関係にたいして興味の無い自分。
そんなの商学専攻してたメンバーに任せておけばいいかなぁっていう変な認識もあるんだけど。
なんか話聞いても惹かれない。
9月に東京行ったときから薄々思ってたことではある。
興味分野で言えばIT系多い。
ヘタしたらSEも割合多め。
さっきまで俺の使ってるパソコンのメーカーのHPずっと見てた。
社員さんのコメントや、ビジネス内容見て一気に採用ページ構築した。
ちっとは勉強になったし、興味はあるんだよなぁ、ここ。
説明会は申し込み済み。
来週から説明会がポコポコ入ってる。
どっかで東京行ってくるかもしんない。
まぁ、本とかで見てると50社見たとか信じられん数字の人がいて驚くんですけど。
気合の入り方の問題なのかなぁ、これ。
ブースとか回って話聞いたの合わせても20社無いですよ、俺。
LECは完全にペースが微妙。
教養試験で足切り食らうことはないだろうが、専門で食らったりして(汗
正直ね、一歩間違うと鬱になる気がするね!
ちと休むか…