stay_gold.com

日記だったり社会問題だったりオタだったり競馬だったりなごちゃまぜブログ。コメント・TB・リンクは大歓迎!

はい終了

2007-04-27 21:33:35 | Weblog
某銀行から連絡無し。
ま、そんなもんでしょーね。
残りのコマは二つに。
まだ始まってないやつは通したいところ。
明後日以降にちょいと先輩に話聞いてみるかな。

あとあの宗教系のとこから電話。
「~日までに…」とか言ってたけど、具体的な日なんて初耳ですよ。
マジなめんな(-_-#)
「パソコン壊れたからいつになるかわからない」って言ったら電話ブツッと切れました。
向こうが切ったのか電波かは知りませんけど。
二度とかかって来ないことを祈るね。

以上ケータイから軽くグチ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一休み中に青葉賞と天皇賞春予想

2007-04-27 11:57:30 | 競馬
サクッと書いて終わらせます。
今週末は本番なので、たぶんトラバのお返しは遅くなりますですm(_ _)m

青葉賞

◎ヒラボクロイヤル
○メイショウレガーロ
▲ダノンヴィッター
△オーシャンエイプス、ナタラージャ

大概人気上位馬が勝つ。
あとは実績考慮してこんな感じ。
ナタラージャが異常に褒められてるけど、人気でこけそうな可能性が一番高いのはコイツだと思う。
ナタラージャといい、オーシャンエイプスといい、一昔前のモノポライザーやらモビーディック臭がプンプンするwww
(異常に騒がれるけど実際たいしたことないってゆー)

天皇賞春

◎デルタブルース
○メイショウサムソン
▲トウショウナイト
△マツリダゴッホ、トウカイトリック

たぶん1番人気はアイポッパーだと思うけど、GⅠ未勝利馬が1番人気になるとぶっ飛んで荒れてる。
そうなると長距離実績のある馬、特に菊花賞成績が良いのが来る。
というわけで菊花賞馬デルタブルースと、出走馬中昨年の菊花賞最先着のメイショウサムソンを中心に。
菊花賞2着馬ファストタテヤマは流石に高齢だからね…

そういやウオッカはダービー出走確定らしいですね。
牝馬のダービー挑戦ってビワハイジ以来?
面白いからオッケーですが。

あとダノンフローラがやっとスイートピーS参戦。
頑張ってオークスの出走権取ってくれ。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顕彰馬について一言

2007-04-27 01:05:26 | 競馬
今年の結果がJRAのホムペに出てたから見たんで簡潔に。

エルコン、今年も1位でありながら得票率で選出されず。
選考対象になってから1位じゃないのってオペラオーが選ばれなくて抗議殺到した2003年と、オペラオー&タケシバオー選出の2004年の2つだけのはず。
いい加減特例で選出されていい気がする。
それだけ支持されてるんでしょうし。

アグネスデジタルが3位。
多彩なカテゴリーのGⅠ勝ちは評価されて当然と言うべきか。
でもなんか届かない気がしてしまうw

スティルインラブが4位で少し安心したが、このままだと三冠達成しておきながら選出されない気がする。
古馬では見せ場無かったけど、この馬が今後選出されなかったら三冠の価値に疑問符付いてもおかしくないよなぁ…。

サッカーボーイ、タマモクロスなんかにも票が入ってるけど今のルールだとそろそろ対象外の時期に…

上位にタキオンやスズカがいるけど流石に違う気がする。
強いことは強いんだけど。


あと該当馬なしがもの凄く多い。
ディープ厨の人たち?

ディープについて前もって考えを言っておけば、微妙なとこなんだよなぁ。
投票対象初年度でまず選ばれるでしょうけど。
やっぱりあの薬物の件があるからあんましふさわしいとは思えないわけで。
使った理由はどうあれね、ひっかかるんですよ。
去年の年度代表馬の話になるけど、年度代表馬部門じゃ該当馬なしに1票あるのに、最優秀4歳以上牡馬だと無くなってその分ディープに1票増えてんの。
ダイワメジャーには両方1票ずつ。
これさぁ、該当馬なしに入れた人が最優秀~では結局ディープに入れてるんでしょ。
なんかテキトーだよね。
矛盾してるじゃん。
ダイワメジャーに投票した人の記事があるわけだけど、個人的にはそれよりもこの矛盾行為をやった人の考え聞きたいね。


ヘタにファン投票やると、一発の印象が強い馬に票が集まる可能性も高いからあんましいいとは思えない。
今の方法がベターな感じはしますな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする