stay_gold.com

日記だったり社会問題だったりオタだったり競馬だったりなごちゃまぜブログ。コメント・TB・リンクは大歓迎!

Kitaraの行きたい公演が

2009-04-08 22:56:02 | 日常
ことごとく競馬の大レースと被ってるオチww

5/31
Kitara:ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団
競馬:日本ダービー

6/28
Kitara:ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団
競馬:宝塚記念


マジでどうしようもねぇww

今回ばかりはKitaraに行かざるをえない。
色んな理由があるのでね…
とりあえず、どっちもS席取るつもり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フwwwルwwwメwwwタwww実www写www化www

2009-04-08 21:49:27 | 時事ネタ
たいがいにせぇよハリウッドww

アニメ「フルメタル・パニック!」が実写映画化(シネマトゥデイ)
http://cinematoday.jp/page/N0017612

 鳥山明の人気漫画「ドラゴンボール」を実写化した映画『DRAGONBALL EVOLUTION』に続いて、「カウボーイビバップ」「獣兵衛忍風帖(じゅうべいにんぷうちょう)」「AKIRA」と日本のアニメがハリウッドで実写映画化されることが決まっているが、賀東招二のライトノベル小説を原作とするアニメ「フルメタル・パニック!」も実写映画化されることが明らかになった。
 映画サイトFirstShowingが伝えたところによると、映画『スリーピー・ホロウ』『ジャケット』を製作してきたマンダレー・ピクチャーズが「フルメタル・パニック!」の映画化権を獲得し、実写映画化を進めているとのこと。主演候補には、映画『ハイスクール・ミュージカル/ザ・ムービー』『ヘアスプレー』の売れっ子アイドルのザック・エフロンが本企画に興味を持っており有力視されている。
 アニメ「フルメタル・パニック!」は、われわれの知っている歴史とは異なった歴史を持つ20世紀末の世界を舞台に、世界最強といわれる特殊部隊「ミスリル」に所属する戦士が日本の女子高校生を守る極秘任務に奮闘する様をコミカルに描く学園ラブコメで、軍事・ロボット・SF・アドベンチャーの要素もある人気アニメだ。アニメは「フルメタル・パニック!」「フルメタル・パニック? ふもっふ」「フルメタル・パニック! The Second Raid」とシリーズ化されており、ほかにOVAや漫画も刊行されており、海外でも人気の高い作品である。
 ザックが主演するとなると主人公の相良宗介(さがらそうすけ)を演じると思われ、すご腕の傭兵の少年であるが「戦争ボケ男」と呼ばれているくらい常識が欠落した行動をするハンサム男役はザックの新たな魅力を引き出してくれるかもしれない。



ドラゴンボールの酷さがあれだけ叩かれているというのに、何故に日本のアニメの実写をこんなにもハリウッドで製作するというのか全くわかりません。
やればやるほどムチャぶりが目立つんですよね、二次元ものの三次元化って。
需要がどこにあるのやら…

ボン太くんは当然金朋大先生だよな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、と

2009-04-08 21:31:08 | 日常
デカイ仕事、というか変なのがたくさん舞い込んできております。
早い段階でもうちょい処理出来てればよかったと思うこともありますが、ま、仕方ない。
ド新人のときに気がつかなかったことも今では見えてきてるから、その分頑張らないとね。

新人と言えば、今年の新人が明日研修でうちの職場にくるっぽいです。
去年は2年目がなんか話していたので、今年自分になんかまわってくるんじゃねぇかとガクブルでしたがそんなこともなく。
淡々と自分の仕事やれってことみたいですww

さて、まったり勉強しますか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「夜明け前より瑠璃色な -Moonlight Cradle-」感想まとめ

2009-04-08 19:03:55 | ゲーム
とりあえず、ちょこちょこ進めてフルコンプしましたとさ。

サブルートはともかく、メインのフィーナルートどうするんかなと思いながら序盤をプレイしてました。
だいたい前作で結婚エンドなのに書き足す内容あるんかなと思うのは、前作プレイヤーなら当然の話だと思うのですよ。

流れとしては、
サブキャラルート(すぐに誰か選べる)→コンプでシンシアルート開通→クリアでフィーナルート「Moonlight Earthlight」開通

サブルートは基本的に後日談ファンディスクなので、バカップルゲームですよww
いろいろと笑っちゃうような展開が多すぎるwww
特にエステルのツンデレっぷりが。
ルートの長さで言えば物足りない(あっさり終わる)ですが、ま、気軽に楽しめたかなあって。


シンシアルートは、唯一真面目な(?)シナリオのルートだけどあくまでフィアッカの補足するためのルートっぽくもあるわけで。
新キャラ追加の方法としてはこれがベターだったかなと思います。
ラストはちょっと良い感じでした。

気になってたフィーナルートは前作の本編部分とファイナルの間って感じの部分の穴埋め。
考えてみたらこれくらいしか作れないよなwwって感じで。
ラストはやっぱり結婚のパートだしね。


結論としては、これ以上作り込むのは難しいだろうなと。
そもそもうまくまとめているから、下手すると蛇足になりかねないわけで。
そんな中で上手いこと作ってきたなと思います。
若干ボリューム面で物足りなさもありますが、プレイする価値は十分ありました。
スペシャルエディションならPS2版も付いてくるので、そもそも未プレイの人にも優しいかも。


音楽?
Active Planets大好きな自分としては文句無いですよ?
新曲まとめたサントラ出るんかな?


今年はしばらくやるゲーム無いなー。
時間と予算的に。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あーあ

2009-04-08 12:42:27 | Weblog
せっかくの昼休みだというのに、ゆっくり休めないってどうなんですかね?
急ぎで処理すべき仕事が入ってやむを得ずということならともかくとしてさ。





ええ、いつもの通り保険屋のせいですよ。
マジでウゼェといわざるをえない!



なんか昼休みに書いてることがこればっかりになってきてるのは気のせいじゃないよね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする