stay_gold.com

日記だったり社会問題だったりオタだったり競馬だったりなごちゃまぜブログ。コメント・TB・リンクは大歓迎!

特に何もせず…

2011-06-19 23:22:14 | 日常
・だらだらしてた
いやほんと今日は家でボーっとしてた。
というかほとんど寝てた。
まだ寝られる。


・昨日自分は奈々さん行きましたが
マイミクは結構サカナクションにも行ってたようで。
自分も悩んでたけどさww
新曲やったみたいですねー。
リリースまでのんびり待ちます。


・見るもんほとんどないしなー
「民放テレビ全局の19時台の視聴率、ついに1ケタになった…」 テレ朝プロデューサーのつぶやきに「当然」の声(痛いニュース)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1634042.html

テレビなんて、朝NHKニュース見るくらい。
あとは競馬中継と水どうくらい。
面白いと思うような番組ほとんど無いですもの。
どっかの番組が流行ったら右に倣えでどこもかしこも考えなしに同じようなの作るしさ。
出演陣も大差無いし。
もう末期メディアなんじゃないかなあ…


・明日きついなー
仕事行きたくねーw
世の中そんなに甘くないんですけどね…

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NANA MIZUKI LIVE JOURNEY 2011 @ニトリ文化ホール

2011-06-19 01:26:33 | 音楽
水樹奈々さんの全国ツアー札幌公演に参戦してきました。
ネタバレ含みまくりですので、まだ参戦してないし、この後自分が行くまでは我慢する!という方は早急に閉じてください。




朝4:30
起きて情報収集。

朝7:00
会場整列開始。
自分は4列目という、超前の位置。
ここから5時間必死に耐える。
GRACEに比べればなんてことないんですけどねー。
途中でツイッターで実況しつつ、こちらのサイトの管理人さんとツイッターでやり取り。
このスーパーサイトのお手伝いできたと思うとちょっと嬉しい。
supersonic girlのライブ時のタオル装備してたけど、特に誰にも何も言われませんでしたwwww

物販グッズ搬入時に来てた、ライジングサンのペイントカー


12:00
予定より30分前倒しで物販開始。
トラベルセット以外買いました。
売り子のおねーちゃんがグッズの価格把握してないもんだから確認にやたら時間かかって酷かったです。
しかも言わなきゃnanacaくれなかったという…
限定Tシャツはこんなんでした。


グッズ買い終わった後CDブースどこか聞いたら、まだ業者来てないといわれたのでやむなく退場。
んで連れに連絡したら「今出来てたよ?」という言葉が。
並びなおすのもめんどくさかったので入場後でいいやと割り切りました。

nanacaは無事フルコン



レアがダブったのはともかく、ノーマルのダブり具合が酷い(汗


そんなこんなでmixiやツイッター絡みの人で初めてお会いする人に挨拶したり、nanacaトレードで時間を潰し開場待機。
いかんせんmixiの友人で最前列いるもんだから半端ないwww
かくいう自分もJOURNEY7公演目に7列(奈々列)という良席でしたがね。


ライブのセトリはこんな感じ

1.SCARLET KNIGHT
2.ETERNAL BLAZE
3.十字架のスプレッド
4.Gimmick Game
5.HIGH-STEPPER
6.Polaris
7.ストロボシネマ
8.Love Trippin'
9.DISCOTHEQUE
10.STORIES(アコースティック)
11.アルビレオ(アコースティック)
12.Astrogation
13.NANA色のように~Special album version~
14.Level Hi!
15.囚われのBabel
16.残光のガイア
17.Bring it on!
18.ミュステリオン
19.UNBREAKABLE
20.Pray

アンコール
en1.Heaven Knows
en2.POWER GATE
en3.POP MASTER

始まる前にPA席にみっしーPと矢吹さん登場しただけで凄まじい盛り上がりでした。
そして初っ端からスカナイ→エタブレとか極悪コンボwww
自分としては何よりも「STORIES」「Pray」を生で聴けたのがでかいです。
いい曲だ!!!
帰ってきてから今までのセトリ見ましたが、各会場で初出曲あるようで、札幌では「NANA色のように」でした。
そういや「DREAM SKiPPER」「ALIVE&KICKING」からは1曲も無かったですな。
レべハイのタオル講座時にイタルビッチ先生が歌うわけですが、これがまたいい味出てるわけですよw

そういやアコースティックセットのときみんな着席してたね。
じっくり聴けたのでよかった。

MCネタ
・北海道は7年ぶり。みっしーに何度も言ってようやく実現。
・とうきび美味しかった。
・大人になって駆け引き覚えた。もうちょっと後で回りたい衣装有る(ストロボ~の衣装での「回って」コールに対して)
・大人の階段を1歩上るため今日初体験する(北海道の生もの)。ブログに食べやすいものコメントして!
・新しいお知らせは「純潔パラドックス」のカップリング曲情報。タイトルは「7 colors」。世界ふしぎ発見のED曲?になるらしいです。(このMCのせいで「ん?NANA色来るのか?」と容易に予想できたw)
・「今夜はカニ食べます」(チェリボコーナーラストでりゅーたんが)

ライブ終了後のサイン入りご当地グッズ、キツネのぬいぐるみでした。
けぇたんに似ててかわいいとのことでこのチョイスだそうで。
自分のところに飛んできましたが、タイミング悪く指で弾いてしまったorz
あとワンテンポ遅ければ俺の手に来ていたはず…
しばらくこれネタにされると凹みますww

終演後、仲間で集まって写真撮りました。
あとでうp。
そういや「ピンズ余ってらっしゃる方いませんかー」って声かけて回ってる人いました。
ひょっとして完売した??
浜松で完売してヤフオクで跳ね上がったから、転売ヤー湧いたか?




7年ぶりの北海道公演、すごく良かったと思います。
またツアーやるときには、ぜひ組み込んで欲しいものですね!!
ただキャパ考えるとニトリ1択かなー。
きたえーるクラスだと流石に全国から遠征来ないとスカスカだろうし。

あ、サイリウム関係でちょろっと。
北海道は初参戦も多かったような感じでしたが、全体的に青がほとんどでした。
最初のスカナイもOP映像からそのまま突っ込んで青振ってた人多数(自分も)。
エタブレでUOに移行する人多数。
アストロが一番多種多様でしたかね。
パワゲもUO6割の青4割かなあ…ここは全力でJOURNEY&GRACEのダブル青でイキマシタ。
あ、ポプマスでUO振ってる人が結構いたことには驚きました。
流石に「ねーよww」と思いつつ。
青か、使っても白かなーって。




あとチェリボの曲、会場限定でリリースとかやって欲しいなー。
そう思いません?

blogram投票ボタン
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする