2日目。
なんか知らんが全然寝れませんでした。
3時前くらいに寝て、5時半頃目が覚めたもん…
流石に体力もたねーよと思って2度寝したけど、8時頃にはどうやっても目が覚めた。
仕方ないので起床。
顔洗ってちょっとさっぱり。
もっと無理やりにでも寝ておけばよかったと、後で後悔したんですけどそんなもん知る由もなく。
朝食は冷やしパイン(またかよ)&うどん
疲れ抜けきってないけど、サラッと食えました。
そして大人気のいちごけずり!!
なにこれ美味すぎるんだけどwww
この店で売ってるので、近いうちにまた食べたいものですな!!
飯食ってテントに戻ったけど暑い!!
蒸し風呂みたいなもんで、外のほうが風があってまだマシという感じ。
テントで休息したかったけど、諦めてまたガチャw
ここいらでスパートかけました。
なんてやってる最中、2日目のライブスタート。
氣志團のイントロ、Born Slippy&BE MY BABYのマッシュアップとかやってくれるなあww
この時間に物販行ってサカナクションのタオル&Tシャツ購入。
これで買い物終了。
動くのもめんどくさくなってきたので、クリスタルパレスのチュールを外で聴く。
その後、ピアノジャック行くために移動。
…するも暑さにやられてちょっとダウン気味。
レッドあたりまで行ったけど、戻りました。
サンではちょうど10-FEETがプレイ中。
ジャストタイミングで「hammer ska」始まったのでこれだけ聴いて、テントに戻りました。
後で聞いたところ、ビークルのあのコールをやったとかやんなかったとか…
ちょっと惜しい!
テント戻ったらユアソンが凄まじく聴こえましたが、気にせず仮眠。
復活して、サンのスカパラへ。
いやね、これはもう最高でした。
ゲスト発表されてた上原ひろみのピアノマジで凄かった。
ちなみにこのコラボ、フェスではライジングサンオンリーだそうです。
あの場所で「水琴窟」聴けたのはホント最高の一言。
スカパラ終了後The Birthday行きたかったけど無理せず休息。
その後ちょこっとガチャ行って、無事フルコンプ達成!!
そして、職場の同僚に連絡を取り合流。
サカナクションへ。
うん、やっぱサンで堂々とやってくれてました。
過去のライジングスター、アース、ムーンのいずれでも観ていないのでなんとも言い難い部分もありますが、大きくなったんだろうなあ…
混み具合も凄まじいものでした。
周りは一見さんっぽい人ばっかりでしたが、跳ねまくってました。
ちなみにサカナやるなと思ったのは終演後の退場アウトロ。
「ネイティブダンサー」のへっぽこリアレンジ by レイ・ハラカミ。
なんという追悼…!!
終了後、モーモールルギャバン行く前にテントで一休み。
仮眠して起きたら12:40分頃…
絶対に間に合わない展開。
諦めて、流れてくる四人の侍聴いてました。
あれ生で観たかったなー。
やけになって、ガチャコーナーでスーパー整理タイム。
アドバイスしつつトレードしてました。
その後スクービー聴いて、ちょっと休んでハナレグミ行こうと思ったけど、完全にお寝む。
起きたら日が昇ってたwwww

起きたらこんなんだった。
去年はガチャコーナーで迎えたのでよかったけど、今年は完全に終了www
そんなこんなで開き直って寝て、6時頃に片付け開始。
レンタル受付に返却して、無事に終了。
シャトルバスで爆睡し、無事に帰宅して今年のライジングサンを終えました。
今年は暑さの影響もあって、体力不足を痛感しました。
来年に向けてもうちょい鍛えなおさねば!!!!
総合的には楽しかったですけどね!!!
さて、楽しかったは楽しかったでいいんですが、やっぱり気になる部分も多いわけで。
ツイッターのTL見てたらスリや、ライブ中に写真を撮るモラルの欠片もない連中もいたようで。
写真はライブ見てるときに相当前方に撮ってる奴いたから近くのスタッフに言ったけどどうなったもんかね。
こんなカス連中二度と来ないで欲しいんですけど(つーかスリは犯罪者)。
あとガチャ。
今年「ガチャの売買は禁止です」との掲示が出ました。
今まで数回参加してあんなの見た記憶がない。
噂レベルだけど、小さい子に「~の缶バッジ持ってきたら○○円あげるよ」とかやってる連中がいたみたいです。
そもそも売買好きじゃないから断りやすくなって助かりましたが。
もっとも、子供は子供でたちが悪い。
交換の吹っかけ具合とか、親がどんな教育してんだと疑いたくなるようなのもちらほら。
そんな子供は相手にしませんでしたけど(当たり前
ビギナーさんへのアドバイスとしては、アーティストグッズ(Tシャツやタオル)装備してる人に、そのアーティストの缶バッジ交換して欲しいと交渉しても難易度跳ね上がるだけなのでその辺もチェックしたほうがいいですよ。