さて。

1.hypnosis
2.Marshmallow day
3.End of the day
4.常套句
5.pieces
6.イミテーションの木
7.かぞえうた
8.インマイタウン
9.過去と未来と交信する男
10.Happy Song
11.祈り ~涙の軌道
ミスチルの17枚目のアルバム。
前作「SENSE」から約2年ぶりですね。
まず一聴しての感想は、今回かなりポップ&ラブソング寄りの作品だなあと。
何でも書けちゃうバンド(というか桜井さん)だけど、最近アルバムにコンセプト持たせるようにしてるんでしょうかね。
「SENSE」は結構ダークにまとめてたし。
コンセプトのもとに作ったなら全然おkですけど、なんか最近ちっとばかし物足りないのも事実。
ツアーメンバーに某キーボード入ってからですけどねw
曲でもピアノとか鍵盤が主張しすぎっつーかなんつーか。
バランス感が無くなってきてませんかね?
(そんな私の一番好きなアルバムは「深海」←めっちゃコンセプトものやん)
前述しましたけど、やっぱ何でも書けるわけですよ。
ラブソングにしたって、ハッピーなものからドロドロの曲まで。
せっかくだから、もっといろいろ詰め込んで欲しいなあっていう。
個人の総評としては、HOMEやスパマケよりは良いですが、SENSEには劣るなあと。
なんか安定飛行モードに入っちゃったっていうかね。
そんな逃げ態勢を良しとするバンドではないはずなので、ちょっと厳しめに。
好きだからこそですよ。

オフィシャルサイト
http://www.mrchildren.jp/

1.hypnosis
2.Marshmallow day
3.End of the day
4.常套句
5.pieces
6.イミテーションの木
7.かぞえうた
8.インマイタウン
9.過去と未来と交信する男
10.Happy Song
11.祈り ~涙の軌道
ミスチルの17枚目のアルバム。
前作「SENSE」から約2年ぶりですね。
まず一聴しての感想は、今回かなりポップ&ラブソング寄りの作品だなあと。
何でも書けちゃうバンド(というか桜井さん)だけど、最近アルバムにコンセプト持たせるようにしてるんでしょうかね。
「SENSE」は結構ダークにまとめてたし。
コンセプトのもとに作ったなら全然おkですけど、なんか最近ちっとばかし物足りないのも事実。
ツアーメンバーに某キーボード入ってからですけどねw
曲でもピアノとか鍵盤が主張しすぎっつーかなんつーか。
バランス感が無くなってきてませんかね?
(そんな私の一番好きなアルバムは「深海」←めっちゃコンセプトものやん)
前述しましたけど、やっぱ何でも書けるわけですよ。
ラブソングにしたって、ハッピーなものからドロドロの曲まで。
せっかくだから、もっといろいろ詰め込んで欲しいなあっていう。
個人の総評としては、HOMEやスパマケよりは良いですが、SENSEには劣るなあと。
なんか安定飛行モードに入っちゃったっていうかね。
そんな逃げ態勢を良しとするバンドではないはずなので、ちょっと厳しめに。
好きだからこそですよ。

オフィシャルサイト
http://www.mrchildren.jp/