卒論、あと文章の繋ぎとかちょこちょこ修正して最後の締め書けばオッケーみたいな雰囲気です。
こうなりゃ来週までに仕上げちゃる
意気込みだけで沈みそうですがねwww
今さらながらロキノンの2007年ベストアルバム見てみた。
1位Radiohead「In Rainbows」
2位Arctic Monkeys「Favourite Worst Nightmare」
3位The White Stripes「Icky Thump」
とまぁロキノンらしい予想通りな結果っすねww
世間じゃ1stからガクッと評価下がっててもアーク2位だもん。
The Viewなんかが6位でびっくりしたけどね。
前評判に比べて全然だったのにさ。
相変わらず文章の書き方が痛すぎるから読みにくいんだよな、この雑誌は。
変に押しつけがましいし。
コアな読者だと普通に日記とか書いててもその雰囲気出てるからなんとなくわかっちゃったりしますww
ちなみにトップ10のうち8枚持ってたりするww
Perfumeの「Baby crusing love/マカロニ」購入。
Baby~は好きだがマカロニは微妙。
サインは流石に外れましたんで、スペシャルミニライブ当たるよう祈っておきます。
帰りにアニメージュ立ち読みしたら某ドラゴノーツの超ネタばれしてやがりました。
アキラ死にそうだなぁとか思って見てたらマジで死ぬらしいですww
そこまでぶっちゃけていいのかよ、おい。
昨日卒論遅くまでやって眠いので早めに寝ます。
んじゃそゆことで。
今日の1曲:Baby crusing love(Perfume)
こうなりゃ来週までに仕上げちゃる
意気込みだけで沈みそうですがねwww
今さらながらロキノンの2007年ベストアルバム見てみた。
1位Radiohead「In Rainbows」
2位Arctic Monkeys「Favourite Worst Nightmare」
3位The White Stripes「Icky Thump」
とまぁロキノンらしい予想通りな結果っすねww
世間じゃ1stからガクッと評価下がっててもアーク2位だもん。
The Viewなんかが6位でびっくりしたけどね。
前評判に比べて全然だったのにさ。
相変わらず文章の書き方が痛すぎるから読みにくいんだよな、この雑誌は。
変に押しつけがましいし。
コアな読者だと普通に日記とか書いててもその雰囲気出てるからなんとなくわかっちゃったりしますww
ちなみにトップ10のうち8枚持ってたりするww
Perfumeの「Baby crusing love/マカロニ」購入。
Baby~は好きだがマカロニは微妙。
サインは流石に外れましたんで、スペシャルミニライブ当たるよう祈っておきます。
帰りにアニメージュ立ち読みしたら某ドラゴノーツの超ネタばれしてやがりました。
アキラ死にそうだなぁとか思って見てたらマジで死ぬらしいですww
そこまでぶっちゃけていいのかよ、おい。
昨日卒論遅くまでやって眠いので早めに寝ます。
んじゃそゆことで。
今日の1曲:Baby crusing love(Perfume)
buzz読んでたときは粉川の趣味と結構似てた気がするけど、最近ドンドン遠ざかっていく気がするよ。ストロークスが出た後すぐにロキノンと決別いたしました。
まぁ、相変わらず痛いですがwwサーセンwww
ところでミュージックマガジンでは Super Furry Animals が一位だったらしいぜ。まぁ、雑誌も色々ですな。
あまり関係ないけど・・・、個人的にはロキノンよりもスヌーザーの方がヤバイ気がいたします・・・。
まぁ粉川パワーで2位だろうな、アークはw
ロキノンというかジャパンが俺らの高校時代の某編集長が酷かったし系列が似てるからどうにも受付け難い昨今。
雑誌に書いてるランキングなんてほとんどライターの主観だからねー、いろいろだから面白いのさ。
スヌーザーは…昔のジャパン級に痛いな。
それってつまり鹿×淳でしょ?www
俺そいつの事言おうかちょっと迷ったんだww
俺もあいつはホント苦手だわーー
最近のジャパンもロキノンも、碌に読んでないからアレだけど、ジャパンとロキノンを一緒にしないでほしいなぁーーって良く思うよ。
何だかんだで山崎が一番いい気がする。
ロキノンに戻って来い!!!www
粉川が編集長になったのは粉川の手腕というよりかは、昨今のブームに合わせて粉川が編集長になったって言う感もあるよねぇ。
そう、あいつはマジで読んでて引いた。
兵庫になってから多少マシだったが。
あそこまで何言いたいかわからないオ○ニー文章はライターとしてどうなのよと。
今山崎ってジャパンの編集長じゃなかったっけか?
粉川は早い段階で昨今無駄にもてはやされてる連中を買いまくってるからそのとおりかもねー。
でも何か鹿野のジャパンのイメージが強すぎて、山崎のジャパンのイメージがどんなのか解らなくてさwww
あの寒い煽りでそこいらのバンドを持ち上げまくるやつらと一緒にしないで!とか思っちゃうのよ。
ロキノンだってそれっぽいかも知れないけど、俺が読んでた頃のやつは意味不明過ぎて寒いかどうかすら解らないものが多かった気が・・・。少なくともそれほど寒くはなかったと思うwww
でも、何となく思うんだけど、ジャパンって会社的にロキノンよりも断然売れなきゃならない雑誌な感じがするんだよね。結構無理して持ち上げてるバンドがちらほら居る感じがする。
で、それは何だか仕方ないことのような気がしないでもない。
だから山崎に変わっても劇的に変わることはない気がするんだよねーー。
あと、最近のロキノンだけど。まぁ、最近の粉川は確かに寒いと思います。それと、金を稼ぎに行って受けのいい雑誌を作ろうとしている感がある。
金を稼ぐのが悪いことだとは思わないけどさぁ
言いたいことはなんとなくわかる。
ま、鹿野級に痛い文章書くのは社長くらいだから大丈夫だろww