stay_gold.com

日記だったり社会問題だったりオタだったり競馬だったりなごちゃまぜブログ。コメント・TB・リンクは大歓迎!

顕彰馬について一言

2007-04-27 01:05:26 | 競馬
今年の結果がJRAのホムペに出てたから見たんで簡潔に。

エルコン、今年も1位でありながら得票率で選出されず。
選考対象になってから1位じゃないのってオペラオーが選ばれなくて抗議殺到した2003年と、オペラオー&タケシバオー選出の2004年の2つだけのはず。
いい加減特例で選出されていい気がする。
それだけ支持されてるんでしょうし。

アグネスデジタルが3位。
多彩なカテゴリーのGⅠ勝ちは評価されて当然と言うべきか。
でもなんか届かない気がしてしまうw

スティルインラブが4位で少し安心したが、このままだと三冠達成しておきながら選出されない気がする。
古馬では見せ場無かったけど、この馬が今後選出されなかったら三冠の価値に疑問符付いてもおかしくないよなぁ…。

サッカーボーイ、タマモクロスなんかにも票が入ってるけど今のルールだとそろそろ対象外の時期に…

上位にタキオンやスズカがいるけど流石に違う気がする。
強いことは強いんだけど。


あと該当馬なしがもの凄く多い。
ディープ厨の人たち?

ディープについて前もって考えを言っておけば、微妙なとこなんだよなぁ。
投票対象初年度でまず選ばれるでしょうけど。
やっぱりあの薬物の件があるからあんましふさわしいとは思えないわけで。
使った理由はどうあれね、ひっかかるんですよ。
去年の年度代表馬の話になるけど、年度代表馬部門じゃ該当馬なしに1票あるのに、最優秀4歳以上牡馬だと無くなってその分ディープに1票増えてんの。
ダイワメジャーには両方1票ずつ。
これさぁ、該当馬なしに入れた人が最優秀~では結局ディープに入れてるんでしょ。
なんかテキトーだよね。
矛盾してるじゃん。
ダイワメジャーに投票した人の記事があるわけだけど、個人的にはそれよりもこの矛盾行為をやった人の考え聞きたいね。


ヘタにファン投票やると、一発の印象が強い馬に票が集まる可能性も高いからあんましいいとは思えない。
今の方法がベターな感じはしますな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスチルスタジアムツアーのチケットGET!!

2007-04-26 14:22:57 | Weblog
無事取れてました。
9月1日(土)真駒内オープンスタジアム。
なんかセキスイハイムスタジアムになってしっくりこないんですけどwww

相変わらずファンクラブ入ってから無敗です。
落ちるなんて想定に無いですwww

さーて入金してこようっと。

のんびり一緒に行く人探すかー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんかアクセス数が平日のクセに多い件

2007-04-26 10:33:17 | Weblog
今つけてみたら昨日のアクセス数とIP数がメッチャ多いでやんの。
土日の競馬予想するとき+αで。
これってやっぱり小山の兄貴効果ですかねww
流石gooブログトップクラスの人はすげー(違
そんなわけで、今日も「真・うたわれるもののテーマ」を聴きながら休憩するのでありました。
公開録音のDVDの情報入ったんだけど、アクアプラスのHPでしか販売しないのかなぁ…。
HP見た限り、個人的にそんな印象を受けてしまったのですよ。
2800円という安さではあるし、手続きも簡単そうだからいいんだけどさー。

そうそう、昨日のことなんだけど。
昼飯食いながら月曜深夜に録画した「らき☆すた」見ようと思ってレコーダー起動させたんですよ。

録れてなかったorz

デジタルのほうの設定どっかミスってた模様。
ちくしょー。
機械系でミスるとなんか悔しいです、ハイ。

アマゾンのDVDチャート見てるとアニメ多いのはいつものことなんだけど。
今じゃコードギアスとらき☆すたと時かけがメイン。
そんな中、懐かしいものを見つけたわけですよ。

EVANGELION DVD-BOX'07 EDITION
これ

また出るのかよ!!
昔出たときより安くはなってるけどさ。
劇場版公開に合わせて再リリースって感じ。
結構ボロクソに叩かれてますねー。
商法セコイもんww
ガイナックスが必死なのか、キングレコード(スターチャイルドレーベル)が必死なのか…。
たぶんそのうちブルーレイで出るんでしょ、また。
某所で見たんだけど、「AIR」(京アニ。エヴァの劇場版25話は「Air」。)はマジで画像キレイでした。
前回は高い&金無いで買ってないから買ってもいいんだが全部クオリティ上げた再放送で録画してあるから微妙。
アマゾンで22,050円になってるが、2万切ったら本気で考えるかもしれん。

そーいや今日ってミスチルのスタジアムツアーのチケットの当落発表の日だ。
さーてどーなってるやら…
これは今日の夕方か夜の休憩時間に記事書くときに結果書きます。



↑らき☆すたみたいにまとまりがないwww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結構悩みどころ

2007-04-25 21:32:57 | Weblog
明日午後に最終面接です。
悩むというか、メンドクサイwww
たいして志望度合い高くないんでね。
副社長が相手らしいが。

ぶっちゃけそこ行って何やりたいかっつーとこれってのが無い。
場合によっちゃ明日キャンセルしようかなぁ…。

某銀行は明後日までに連絡無かったらアウト。
手ごたえはあったけど、正直微妙なとこ。
もう来ないものとして考えておこうっと。

昨日大学行ったときに結構友人に会ったので色々と話してきました。
なんかもの凄いとこに内定もらったやつもいて驚いた。
ま、納得できるレベルなんですけどね。
コネ大事にしとこっとwwww

さー、勉強しなきゃ!

今日の1曲:Stairway to heaven(Led Zeppelin)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小山の兄貴スゲェwww

2007-04-25 20:44:23 | Weblog
昨日も書いたけど、「真・うたわれるもののテーマ」の件。
さっきオリコン見たらデイリー初登場10位だった。
いやはや驚きですよ。

ちょっと前のハピマテやらハレ晴レの運動のときに色々見てたけど、チャートの集計って結構複雑っぽいんですよ。
うろ覚えだけどアマゾンは週末だかに一気にカウントされるとかなんとか。
あとは店がカウントの対象になってるかとか。

ぶっちゃけこれ買う店ってカウント外のところが多い気がする。
とりあえずビックカメラじゃ「うたわれるものらじお」のCDはあったのにこっち無かったしな!!
(ちなみに札幌のビックカメラの上にはゲーマーズがあるんだが、24日に入荷してなかった罠)

このペースだと週間でもっと上行くんじゃないかなぁ。
アマゾンでかなり売れてるしさ。

そんなわけで今日もじっくり聴くのでありましたとさ♪

そういや週間チャート見たら水樹奈々が2位だった。
タッキー&翼が1位になるのはまぁジャニーズとオリコンのウワサ考えれば当然だからそもそも考えないとして。
他はまだしもスピッツまで抑えるとは流石に想定外www



↑流石に1位はムリな週(Kinki Kidsに関してオリコンは色々とね…)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真・うたわれるもののテーマとか甘露樹画集とかFateサントラとか購入

2007-04-24 21:10:22 | Weblog
買いすぎですねwwww

ま、順番に。
「真・うたわれるもののテーマ」はぶっちゃけ完全版ですよ。
うたわれるものらじおリスナーで知らない人はいないでしょ、これ。
小山の兄貴カッコ良過ぎるし、コーラスが豪華すぎるからネタ探し大変ですww

とりあえず、最初の「箱根のみなさーん、うたわれるものですよー」は力ちゃんだし、某CGへの「いりません」は柚ねぇだしww
ハモリはSuaraさんっぽいな。
メンズはあんまし目立ってないっすね、これwww
ラストにはネタが実に多く含まれてるわけですけど、順番に

「テンションあげてこー」
ムックル吠えてる
野島のお兄ちゃんなんか言ってる
「僕だよ、デリだよー」
「二次元!」
「おでん全部ください」
「帽子全部ください」
ここわかんないorz
「オイタって何ですか?」

のはず。
全部聞き取れた方教えてくださいm(_ _)m

あー、公録で生で聴きたかったなー。

次。
甘露樹氏の画集。
去年の冬コミで先行販売されてたやつですな。
一般発売されたので購入。
LEAFのイラストレーションってことで、「うたわれるもの」「To Heart2」「こみっくパーティー」中心。
こみパはやってないんでサッパリな人間ですけどwww
うたわれはメインで描いてるからほぼ満遍なく出てる。
東鳩は原画描いたいいんちょとタマ姉多し。
つかメイド服のタマ姉エロいってwww

んで締めがFateのPS2版サントラ。
PS2版の追加音源のためだけに買いましたが何か?
もうちょい聴きこんでから感想書きますよ。
なんたって「真・うたわれ~」が強すぎるのでねwwww
あ、初回特典のカードは士郎でした。
セイバーじゃねーのがちと気に食わんwwww

計8150円。
金欠なのにorz




↑うたわれるものらじお2は後日に回した。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

景気をまたダメにしたいとしか思えないバカ発言

2007-04-24 20:45:25 | 時事ネタ
「消費税を16%に上げ、法人実効税は35%に下げよう」 経済同友会、税制改革提言を発表(痛いニュース)

「消費税を16%に」 経済同友会、税制改革提言を発表(asahi.com)

経済同友会は23日、国の税制見直し論議が今秋から本格化するのを前に、消費税率を現行の5%から16%に引き上げることなどを盛り込んだ税制改革提言を発表した。現在約40%の法人実効税率については、法人事業税の廃止により35%程度に引き下げるよう求めた。いずれも2010年代半ばまでの実施を要望している。
提言では、16%の消費税率のうち9%は新設する年金目的税とし、年金保険料はなくす。残りの配分先は国税分が2%、地方税分が5%。法人事業税を廃止し、税源を地方消費税に置き換えることで、「地方自治体はより安定的な財源を確保できる」としている。

低所得者層ほど負担感が重くなる消費税の「逆進性」に対しては、基礎的な食料品を購入した場合には消費税相当額を所得に応じて還付する制度の導入を求めた。

法人実効税率の引き下げについては、日本企業の国際競争力の維持・向上や、諸外国からの投資拡大などの効果があると主張している。日本経団連も30%程度への引き下げを求めている。

同友会はまた、低所得者には、税額控除での対応で「所得税の再分配機能を実質的に発揮できる」としている。低所得者の控除額が所得税額を上回る場合、その超過分を現金で給付するという案だ。経済学者フリードマンが提唱した「負の所得税」の考え方に基づく制度で、勤労意欲を高める効果があるという。



財界ってアホばっかりなのか?
そんなことやったらまた消費落ち込んで景気悪化するに決まってるじゃん。

法人税下げるのは経団連もいっつも言ってるけどさ、自分達の企業さえよくなりゃいいって考えで、日本の景気全体まで考慮してるとは思えん。

どーせ社員の給料は上げないで、税率下がって浮いた金は自分の懐に入れてウハウハになりたいだけなんだろーが!

景気よくなってきたっていうけど給料たいして上がってない現実があるじゃん。
それでこんなことやったって勤労意欲なんか絶対上がらんよ。
生きるために必死になりすぎてどーしようもなくなるって。
ワーキングプアの割合も増えるんじゃねーの、これ。
「働いたら負け」が現実に近づく気がしないでもないぞw

そんなに日本の経済よくなると不都合でもあるんか?
外資と組んでるんじゃねーのかこいつら。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレス解消メルブラ

2007-04-23 22:09:59 | Weblog
っつってもVer.BのPC版の体験版(かなり前から配布してるやつね)ですけどw
なんか7月にはPCでアクトカデンツァ出るらしいし。
しかも限定版が8190円だとか。
金あるのか、俺…

同人時代はそんな値段しなかったのに。
流通が絡むとメンドクサイもんだぜ。

さて気分転換したとこで勉強頑張ろうっと。
明日も朝から面談ですけどねw
ゼミについては何もやってねーww
こないだ発表したし大丈夫だと思うけどさ。

今日の1曲:Liar!Liar!(B'z)
マジで嘘つきはウザイです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴力もいかんが選挙は情で決めるものじゃないでしょ

2007-04-23 19:28:58 | 時事ネタ
【長崎市長選】「父の愛する長崎でこんな仕打ちを受けるとは思いませんでした」 …落選した横尾誠氏の妻、崩れ落ち号泣(痛いニュース)

長崎市長選:事件に配慮、万歳控え 田上氏(msnニュース)

一方、伊藤市長の長女の夫で西日本新聞記者の横尾誠さん(40)は22日午後11時50分ごろ、長崎市内の選挙事務所に伊藤市長の長女で妻優子さん(36)とともに喪服姿で現れ、涙ぐみながらあいさつ。伊藤市長の大きな遺影が掲げられた会場で、横尾さんは「伊藤市政への期待をあんな卑劣な暴力で止めるわけにはいかないと立候補した。私のいたらなさでこんな結果になり、本当に申し訳ございませんでした」と頭を下げた。

優子さんは「本当にありがとうございました。父伊藤一長はこの程度の存在でしたか。父は浮かばれないと思います。残念です。父の愛する長崎でこんな仕打ちを受けるとは思いませんでした」と声を詰まらせた。


まぁそもそも前市長が銃撃されて亡くなって今回こんな事態になったわけだけど。
26年勤務のベテラン市職員と新聞記者なら市職員のほうが仕事わかってるわな。

あと世襲制への反発って論もあるのか。
日本じゃ結構世襲の流れあるからねー。
個人的イメージを言わせてもらえば初代に勝る人ってまず出ない気がするんだよなー。
同等クラスはいるけど。

msnのほうに書いてたけど、伊藤前市長に投票した人もいたそうで。
無効票で1万5千ってのも凄いな。
長崎のほうはよくわからんけども、画期的なことでもされたのか今回の件も考慮されたのか一定の評価はされたわけだ(日本人は殉職とか今回みたいなことあると間違いなく評価上がるんだよね。)

にも関わらずこの長女の発言はどうなんだろうなぁ。
前市長は前市長、横尾氏は横尾氏でしょーが。

ちょっとばかし、考え甘かったんじゃないかな。
情に訴えれば当選できるっていう見通しだったんだろうな。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず昨日の就活ネタ(つかグチ)

2007-04-23 13:43:12 | Weblog
ホントはあんまし思い出したくないんだけどねー。
ま、ここは後輩も結構見てくれてるようなんでちょっとした参考になればいいや。

昨日は大阪行ってきました。
最終面接。

13:00集合で行ったはいいが、なんか大量にアンケート書かされる。
今日の流れということで説明受けつつ14:00面接開始。
ここまでの段階で既に段取り悪すぎ。
ちょっとムカつく。

面接しながら社長のトークが延々と続く。

正直な話、企業としてやってることとか考え方はわかる。
福利厚生もしっかりしてるしさ。
ここまでなら別にいいんですよ。

なんでイチイチ宗教と結びつけるかが理解できん!

信仰心ある人はいいんでしょうけど、俺みたいにそんなもんカケラも無い人間には苦痛以外のなんでもない。
宗教に結びつける必要性なんかどこにも無いのにさ。
だいたいアンケート書いてるときに後ろのほうで社員が「毎年~に行かないとダメなんじゃないかって思うようになってきた」(一応場所は伏せとく)とか言ってる時点で洗脳にしか思えん。

んでまぁだらだらと話されるわけですよ。
こっちは事前に飛行機&バスの時間をお伝えしてるわけですが、わりとお構いなしのペースで。
18:50の飛行機乗るのに、17:40大阪駅前発のバス乗ればいーじゃんとか言うし(ちなみに駅前から空港まで約1時間)。
手続きは15分前までにお済ませくださいという一般常識を知らんのかお前らと言いたくなったね。
だいたい雨降って路面状況悪かったんだから余計不安になるだろうが!!

あまりにやってられなくなったんで、「不慣れなので~」とか言って途中退出。
社長が明らかに不服そうだったけど、こっちだって困ってるっての。
しかも面接の部屋出てからも、急いでるというのに人事のオッサンが立ち止まって今後の説明とかしだすし。
せめてエレベーターに向かいながらとか出来んのか!?
17:16に会社出て猛ダッシュして17:20のバスに滑り込みました。
バス停まで一直線だったのが幸いしたね。
雨も上がって交通量もそんなに多くなかったから18:00まわったくらいに無事着きましたけど。

ミニサイズのペットボトルだけギリギリ買って突入。
やれやれだ。

よかったのは、帰りの飛行機の隣が外国人のにーちゃんだったんだがトム・ヨークに似てたことぐらいww
ちょこっとだけトークしてしまった(もち英語で)。
ま、キャビンアテンダントのお姉さん方に比べれば拙い英語能力ですがねwww

帰ってくるときに晩飯食おうにも時間的に閉まってるとこが多いので家の近くのリトルスプーンで済ませて、帰宅して死んだように眠る。


とまぁこんな感じでした。
社長になるくらいの人だから話はわかりやすいしまとまっちゃあいるんだが、宗教にくっつけすぎて痛い感じしかしませんでした。

絶対行かないけど、社会勉強したとムリヤリ受け止めることにします。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする