The Pleasure Dome

道楽家・幻彩が音楽好きの方々に執筆

オーディオも3Dの時代に…前後左右そして頭上の三次元サラウンド

2016年03月12日 02時23分53秒 | 立体映像



元々、オーディオ畑で仕事をしてきた筆者は1968年からサラウンドを探求してきました。
4トラック4チャンネル・オープン・リール・レコーダーを中枢として
前方左右と後方左右にスピーカーを配した「サラウンド・ステレオ」は1970年代にブームになりました。



1978年にシンセサイザー音楽で世界的に有名な音楽家・冨田 勲 氏が…
「頭上からも音を振り撒きたい」と、前後左右の4チャンネルに頭上にもスピーカーを
配する5チャンネル形式でアルバム制作を試みました。

*

1978年10月18日…
FM東京の「サウンド・カーニヴァル〜シンセサイザー・ランド」という番組の
公開録音(東京・芝、郵便貯金ホール)で客席の四隅と天井にもスピーカーを配した
5チャンネルスピーカーによる「ピラミッドサウンド」を試みたのです。
FM放送でのオンエアでは… スペースサイザー360 …という
フロントサラウンド方式で行われました。また当時発売されたレコードでも
普通のステレオスピーカーでサラウンド感が得られる工夫がされました。



そして今日…画期的な「三次元サラウンド」が実現したのです。
従来のサラウンドはリスナーの前後左右に音場が得られる平面的なものでしたが
天井にもスピーカーを配する方式が具体化されたのです。



下図はオンキョー株式会社のホームページに掲載されている「イネーブルドスピーカー」の説明図。



ONKYO AVレシーバー 7.1ch Dolby Atmos/DTS:X/4K/HDCP2.2/ハイレゾ音源対応
TX-NR646(B) 参考価格: ¥ 97,200 価格: ¥ 56,184 Amazon

ONKYO Dolby Atmosイネーブルドスピーカー (2台1組) ブラック SKH-410(B)
参考価格: ¥ 21,600 価格: ¥ 10,435 Amazon



筆者は「イネーブルドスピーカー」を使用しています。本来ならば天井にスピーカーを取り付けたいのですが…。
下図は3D画像のアクション映画… Dolby Atmos を採用した作品で驚天動地の三次元音響です。





下図は実に自然な三次元音響が得られる作品…



***** 本日はここまで *****

VAIO S15 で ハイレゾ・オーディオの Blu-ray 3D を作る

2016年03月09日 19時04分25秒 | 立体映像




北アルプスが見える風光明美な安曇野。ワサビの名産地であります。
その安曇野にVAIO本社があり、仕上げから最終チェックまで、ここで行われています。



1996年にSONY HDR-VX1000という世界初のデジタル・ビデオ・カメラを携えて
安曇野の小さな美術館で開催されたコンサートの収録を行いました。
20年前のことです。当時使用してパソコンはWindows NT Professionalを搭載した
Gateway 2000にAdaptec製のIEEE 1394ボードを装備。
SONY HDR-VX1000の「DV端子」を接続してAdobe Premireで編集をしました。
カナダのDPSが開発した世界初の「デジタル・ビデオ編集アプリ…SPARK」を輸入。
デジタル・ビデオ編集の世界を探求し始めたのです。



あれから20年!漸く私が切望していた「ノート・パソコンでのビデオ編集」が実現したのです。
しかも「4K」です。昨年導入した2台の SONY FDR-AXP35 ブロンズブラウンで撮影した
4K-3D 動画の編集がストレスなく作業できるのです。



しかも、24bit-96kHz の 5.1 チャンネル・サラウンドの仕上げができます。これは素晴らしいことです。



**** VAIO S15 のサラウンド設定 ****



**** VAIO S15 のマルチ・ディスプレイ設定 ****



**** SONY Vegas Pro 13 Suite で編集 ****



**** SONY Vegas Pro 13 Suite で Blu-ray 3D 作成 ****



***** 本日はここまで *****

先進のノートPC! VAIO S15 で 3D 動画編集を楽しむ…

2016年03月01日 08時58分18秒 | 立体映像




私にとって、ノートPCなるものは論外でしたが, VAIO S15 の発売予告における
技術的な製品内容に興味津々になり…「これなら旅先で編集できるかもしれない」と
思い、 VAIO S15 を導入することになりました。

**** VAIO S15 は 3D 編集に対応 ****



**** アナグリフの赤/シアン・メガネを用意しましょう ****



テクネ社が輸入しているアナグリフメガネ

私は渋谷のテクネ社が輸入しているアナグリフメガネを愛用しています。
VAIO S15 で YouTube 3D を楽しむには精度の良いアナグリフメガネが必要です。

**** 編集アプリは SONY Movie Studio Platinum 13 を推奨 ****



最もコストパフォーマンスが良いのは SONY Movie Studio Platinum 13。

Movie Studio 13 Platinum 半額キャンペーン版 ガイドブック付き
価格: Amazon で ¥ 6,881 !

**** LG 製の 49 型 3D 対応 4K テレビを推奨 ****



LGエレクトロニクス 49UF8500 49V型地上・BS・110度CSデジタル4K対応液晶テレビ
3D対応 3Dグラス2個付き 価格: ¥ 154,800 Amazon

SONY 3Dメガネ(パッシブ方式) TDG-500P 価格:¥ 1,251 Amazon



***** 本日はここまで *****