The Pleasure Dome

道楽家・幻彩が音楽好きの方々に執筆

Movie Studio 13 Suite で高画質な Blu-ray 3D Disc を作る…1…

2014年01月25日 10時51分01秒 | 立体映像



“ Sony Creative Software, Inc. Movie Studio 13 Suite ”は
2014年1月14日にリリースされた最新の3D編集アプリケーション。
私は10日間に亘って、その機能を検証。結論としては「業務レベルでも使える」
という印象。現時点では英語版のみですが「日本語版の必要性は感じない」と思いました。

特に複数のカメラで撮影した舞台公演の Blu-ray 3D Disc を試作した結果
Vegas Pro 12.0 に匹敵する編集のし易さに感動。しかも、仕上がりが高画質。

私は舞台公演の撮影では 4台の JVC KENWOOD GS-TD1 を使用しています。
サブとして SONY HDR-SR12 を使用。これはホール全体のアンビエンス(残響音と拍手)を収録。



JVC KENWOOD GS-TD1 の 3D録画形式は「MP4(MVC)」に設定。
理由は「 2D コンテンツ」の作成にも対応させるためです。「 3D コンテンツ」の作成では
各メディア・クリップのファイルを個別に CyberLink PowerDirector 12 Ultra で
1920 x 1080 24p の「 AVCHD(サイド・バイ・サイド)」と「 AVCHD(MVC)」に変換しています。
「 AVCHD(MVC)」に変換すると画質劣化を極力防ぐことができます。
「 AVCHD(サイド・バイ・サイド)」は左右の画像が 960 x 1080 に圧縮されるので
画質劣化が生じます。しかし、ファイルのデータが小さくなり編集時のパフォーマンスが良好。

**** 「最暗部の黒レベル」「最明部の白レベル」を調整することで画質が向上 ****

私が Vegas Pro 12.0 を業務レベルで活用する理由は「波形」の表示があるからです。
「最暗部~最明部のレベル」は“ SMPTE-Bars (NTSC) ”を基本にしています。



しかし、この「カラーバー」はディスプレイが“ブラウン管”の時代に作られたもので
近年の“液晶ディスプレイ”には不適合…と思います。そこで私は「 RGB 」のレベルに合わせてみました。

Movie Studio 13 Suite には「波形」の表示がありませんが
Vegas Pro 12.0 と同じく…“ Video Output FX ”の機能を装備していますので
「最暗部のレベルが ... 0 ... 最明部の白レベルが ... 255 になるように ...」調整できます。





上の画像は「最暗部が無調整」…下図は「オフセット Offset 」を調整。作例に使用したカメラは JVC KENWOOD GS-TD1。





Movie Studio 13 Suite も全く同様に調整できます。



**** Panasonic LUMIX DMC-3D1 の 3D 動画も画質向上が可能 ****

Panasonic LUMIX DMC-3D1 は 3D 動画の画質が…「何となくシャープさが足りない」「最暗部のしまりが悪い」
という印象で、不満を感じることと思います。 3D 静止画の画質に不満な点がありません。



上は全く「無調整」…下図のように補正しました。“ Sharpen ”は「 700 」に設定。





そして「 Video Output FX 」の適用。



「黒の表現が良くなると画質の向上感が得られる」…というわけです。



更に「最明部の白レベルが ... 255」になるように“ Gain ” を調整するとクッキリします。



下は SONY HDR-TD10 で撮影。「 Video Output FX 」を適用する前…。



そして「 Video Output FX 」の適用。頭髪と白いシャツ、パンツの表現が向上。



***** 本日はここまで *****

最新の3D編集アプリケーション ... Movie Studio Platinum 13.0

2014年01月23日 11時03分01秒 | 立体映像



SONY HDR-TD10 または HDR-TD20V との相性が抜群に良い…当然かもしれません。



2014年1月14日にリリースされた“ Sony Creative Software, Inc. Movie Studio 13 Suite ”は
英語版が先行。筆者は既に「アップグレード版」を購入して活用し始めています。
“タッチ・パネル対応の GUI ”になり、その操作に若干の違和感がありますがキーボードと
マウスの操作感に関しては Movie Studio Platinum 12.0 と殆ど同じです。

*

本ブログでは SONY VAIO Tap 21 SVT2121A1J での編集を推薦していますが
実際には「旧世代型のCPU ... Intel Core 2 Quad CPU Q9650 3.00GHz 」によるPCで
動作検証をしているのです。ディスプレイ アダプターは「 NVIDIA GeForce GT440 2GB 」で
3D対応モニターは「 LG D2770(HDMI)」。サウンドは「 Creative SB X-Fi (光接続)」。
システムのメイン・メモリは「8GB(2GB x 4)」という環境の自作のサブ機です。
OSは手馴れている Windows 7 Professional 64-bit です。

*

Movie Studio Platinum 13.0 は上記のシステム環境でも下記の機能が支障なく動作しています。

**** ステレオスコピック 3D 調整 ****

「立体感の補正」「タイトル/テロップの文字浮き出し」…これは必須。

**** 手ブレ補正 ****

「ブレの少ない映像に仕上がる」
プリセットは3種…作例は「 Mediam 」。



**** イベントのパン/クロップ ****

「画像のズーミングとパンニングが可能」







**** スローモーション ****

「最大25%までのスローモーションが可能」

**** カラーマッチング ****

「複数のカメラで撮影した画像の色調を合わせる機能」
これは Vegas Pro 12.0 で装備している機能と同一です。



**** 立体的でカラーグラデーションのアニメーション・タイトル ****

「カラーグラデーションの立体文字が作れる」「アニメーションのプリセットが多種多彩」

**** クロマキーによる画像合成 ****

「グリーンスクリーン/ブルースクリーン・バックの画像合成が可能」
“ Boris Continuum Units ”の「 BCC Chroma Key 」を活用します。



“ HitFilm Light Flares ”をチェーンして下図のような特殊効果も作れます。





**** 2.4 : 1のシネマ画面の演出 ****

「 Multiply(Mask)」を活用すると“映画のような横長の画面”を作れます。



「 Mask 」は真っ白画面で作成します。



2.4 : 1のシネマ画面風にすると何故か立体感が良くなります。



**** エンベロープによる画面のディゾルブ/カット・チェンジ ****

複数のカメラで同時撮影した画像の「場面転換」で活用します。作例は JVC KENWOOD GS-TD1 を4台使用したものです。



**** JVC KENWOOD GS-TD1 の 3D録画形式「MP4(MVC)」の変換について ****

Movie Studio Platinum 13.0 は JVC KENWOOD GS-TD1 の 3D録画形式「MP4(MVC)」に
対応しません。「 Everio MediaBrowser 3D 」という付属アプリの“動画編集”で
3D録画形式を「AVCHD(サイドバイサイド)」に変換できますが、処理時間が遅くイライラします。
私は CyberLink PowerDirector 12 Ultra で変換を行っています。

Movie Studio Platinum 13.0 で編集することを前提にするなら 3D録画形式を「 AVCHD(サイド・バイ・サイド)」にします。



なお、今回の作例図版が無い機能に関しては後日述べる予定です。

***** 本日はここまで *****

最新版 Sony Creative Software, Inc. Movie Studio 13 Suite 使いこなすには…

2014年01月20日 16時11分38秒 | 立体映像



Sony Creative Software, Inc. Movie Studio 12 Suite のユーザーには
近日…“ Movie Studio 13 Suite ”のアップグレード版に関する告知があると思います。
現時点では“英語版”のみがリリースされています。

Movie Studio Platinum 13 Suite

Movie Studio 13 Suite は最新の「3D編集アプリケーション ... Movie Studio Platinum 13.0 」に
「メニュー構成のディスクが作れる ... DVD Architect Studio 5.0 」「音楽作りが楽しめる ... ACID Music Studio 10.0 」
「オーディオ編集が自由自在 ... Sound Forge Audio Studio 10.0 」そして
「ハリウッド映画の特殊画像効果が得られる ... BorisFX, FXHOME, NewBlueFX 3D Titling and Video Effects」を
組み合わせたものです。特に、「美しい立体的な文字のデザインとアニメーションができる
“ NewBlueFX 3D Titling and Video Effects ”が魅力的です。私は Vegas Pro 12.0 に“ NewBlueFX Titler Pro 1.0 ”を
インストールしてありますので Movie Studio 13 Suite では“ NewBlueFX 3D Titling and Video Effects ”の
機能が全く使えませんでした。その理由は判りませんが、Movie Studio 13 Suite の
“ NewBlueFX 3D Titling and Video Effects ”は“ NewBlueFX Titler Pro 1.0 ”に
装備している「キーフレーム・コントロールによるアニメーション機能」が無い機能限定版仕様です。
しかし、アニメーション・タイトル作成は「既成のプリセット(多種多彩)」を活用することで可能。



上は Vegas Pro 12.0 ... 下は Movie Studio Platinum 13.0。





このブログでは「3D編集アプリケーション ... Movie Studio Platinum 13.0 」に関する“使いこなしのヒント”を
述べます。「メニュー構成のディスクが作れる ... DVD Architect Studio 5.0 」
「音楽作りが楽しめる ... ACID Music Studio 10.0 」「オーディオ編集が自由自在 ... Sound Forge Audio Studio 10.0 」は
このブログで述べるアイテムではありませんので各自で探究してください。

**** 3D対応カメラは何が良いか ****

再三述べてきましたが「3D動画」は…

SONY 3DデジタルHDビデオカメラレコーダー HDR-TD20V ¥ 64,200 Amazon。

SONY デジタル録画双眼鏡 DEV-30 ¥ 109,025 Amazon。

JVC KENWOOD 3Dハイビジョンムービー GS-TD1 ¥ 66,445 ~ ¥ 69,00 Amazon。

…という3機種を推奨。「3D静止画」は…

Panasonic デジタルカメラ ルミックス 光学4倍 DMC-3D1 ¥ 21,708 Amazon。

Movie Studio Platinum 13.0 と相性が良いのは SONY HDR-TD20V と DEV-30。
そして Panasonic DMC-3D1 です。 JVC KENWOOD GS-TD1 は“3D動画録画形式”を
「 AVCHD(サイド・バイ・サイド)」に設定すれば完全対応です。
Movie Studio Platinum 13.0 の“デバイスエクスプローラー”が正しく認識し、ファイルをインポートできます。
GS-TD1 の独自形式である「 MP4(MVC)」「 AVCHD 3D 」は非対応です。



SONY HDR-TD20V と DEV-30 は「 AVCHD 3D(MVC)」形式なので高画質ですが
ファイルのデータ・サイズが実に大きいので、PCの画像処理能力がハイパワーであることが必須です。
低廉なPCでは編集作業ができません。その点…「 AVCHD(サイド・バイ・サイド)」の形式は
ファイルのデータ・サイズが「通常の2Dビデオ」と同程度なので、トラブルが少なく気楽に編集できます。
多少「画質に不満あり…」と思っても、 Movie Studio Platinum 13.0 で補正すれば良いのです。
従って推奨機種は“ Panasonic DMC-3D1 ”と“ JVC KENWOOD GS-TD1 ”ということになります。



**** サイド・バイ・サイドは3Dテレビでも採用 ****

BS-TBSで毎週土曜の午後 5:30~6:00 レギュラー放送… 『THE世界遺産 3D GRAND TOUR』は
サイド・バイ・サイド形式でありながらも実に高画質。1月25日放送の「古都京都の文化財(日本)」に期待。

THE世界遺産 3D GRAND TOUR のメイキング秘話



***** 本日はここまで *****


Sony Creative Software, Inc. の Movie Studio 13 Suite で 3D編集の新時代!

2014年01月17日 14時49分58秒 | 立体映像



遂にSony Creative Software, Inc. が Movie Studio 13 Suite を新発売しした。現時点では英語版のみですが
「タッチ・パネルに完全対応」のGUI(操作画面)になったのが大きな進化です。



Movie Studio 13 Suite は多くのアプリケーションが付属しています(個別にダウンロードしてインストール)。

メニュー構成のディスクが作れる ... DVD Architect Studio 5.0

音楽作りが楽しめる ... ACID Music Studio 10.0

オーディオ編集が自由自在 ... Sound Forge Audio Studio 10.0

ハリウッド映画の特殊画像効果が得られる ... BorisFX, FXHOME, and NewBlueFX



しかも「4K対応」なのです。当然、相性が良いPCは“ SONY VAIO Tap 21... SVT2121A1J ”。

SONY VAIO Tap 21

価格はカスタムオーダーによって異なりますが、約22万円前後です。

**** 推奨の3D対応液晶モニターと偏光方式3Dグラス ****

SONY VAIO Tap 21... SVT2121A1J のディスプレイは「 3D対応」ではありません。別途に…

LG Electronics 27インチ 光沢 IPSパネル(高透過率) フルHD LEDバックライト 3D対応液晶モニター
D2743P-BN(偏光式メガネ同梱モデル) ¥ 41,408 Amazon。

Panasonic 偏光方式3Dグラス TY-EP3D20W ¥ 1,445 Amazon。

…を装備しましょう。



**** 操作画面の「プレビュー表示」は“アナグリフ(赤/シアン)”に設定 ****

SONY VAIO Tap 21... SVT2121A1J のディスプレイは「 3D対応」ではないので、良質な「アナグリフ(赤/シアン)メガネ」を
使用することを薦めます。私は下図の製品を愛用しています。



TEXNAI アナグリフ(赤/シアン)メガネ



**** Movie Studio 13 Suite で編集 ****

3D動画の撮影は主に JVC KEnwood GS-TD1(4台所有)を使用していますが、2012年11月に購入した
Panasonic LUMIX DMC-3D1 は 3D静止画の撮影用として使いこなしています。家族のスナップと草花が主な被写体。

神代植物園、井の頭公園、善福寺川沿い…そして神田川沿いでの散策においては必ず携帯しています。

3D動画/静止画の編集システムのPCは「HP ENVY Phoenix 810-190jp/CT 東京生産カスタムモデル」または
上記の SONY VAIO Tap 21... SVT2121A1J のを推奨。いずれも…約21~23万円の予算が必要。

3D動画/静止画の編集アプリケーションは Sony Creative Software, Inc. の Movie Studio 13 Suite を推奨。
現時点では英語版のみの販売ですが近日の…「アップデート」で日本語版に切り替えることができます。
Movie Studio 12 Platinum の正規ユーザーは「シリアルナンバー」を送信すると“アップグレード版”が買えます。

Movie Studio 13 Suite

**** 新規プロジェクトは「 Blu-ray 3D Disc 」の設定で作業開始 ****



作例では「5.1 サラウンド」。もちろん「ステレオ」でも良いです。



Movie Studio Platinum 13.0 のエクスプローラーはファイルの“サムネイル表示”が可能です。





5.1チャンネル・サラウンド収録のクリップをタイムラインに載せた例…。



**** 3D編集は二画面で操作すると作業効率が良い ****







**** 本日はここまで ****

3D動画/静止画の撮影を始めたい方へ… Panasonic LUMIX DMC-3D1 を推奨

2014年01月15日 02時55分25秒 | 立体映像



前回で述べたように「3D動画/静止画の編集システム構築」は、少なくても約30万円の予算が必要。
3D動画/静止画の撮影用カメラは Panasonic LUMIX DMC-3D1 を推奨します。
私は2012年11月に購入…使い慣れてきました。これは「普段撮り用」として重宝しています。
3D動画の画質に多少不満がありますが、草花や孫のスナップを3D静止画で撮影し、楽しんでいます。



若い頃は…アサヒペンタックスに“広角28ミリ・レンズ”を装着してパースペクティブな写真を撮っていました。
私が Panasonic LUMIX DMC-3D1 に魅力を感じたのは“35mm判換算: 広角25ミリ相当”のレンズが装着されているからです。



上は「最広角=W」で撮影した3D静止画…下は「最望遠=T(光学4倍ズーム)」。



室内でのスナップ撮影に適しています。



3D動画/静止画の撮影ではレンズと被写体の至近距離は約90cm以上が限度ですが
約60cm程度まで近づくと「警告表示」が出ますが、Sony Creative Software, Inc. の Vegas Pro 12.0 Edit または
Movie Studio Platinum 12.0 Suite 「ステレオスコピック 3D調整」で立体感の補正ができます。



逆光の被写体は「露出補正」を“+側 1/3 ~2/3 ~1~2”の範囲で調整します。



**** 3D動画の画質を補正 ****



上は全く無調整の画質…先ず「ステレオスコピック 3D調整」で立体感の補正」を行います。





続いて「アンシャープ マスク」を適用します。





コントラストが改善されます。そして「シャープ化」を適用します。





鑑賞性が高まりました。27型~32型の画面サイズなら充分に楽しめる画質です。

***** 本日はここまで *****









3D動画編集に特化した Vegas Pro 12 Edit vs Movie Studio Platinum 12.0 Suite

2014年01月13日 16時22分31秒 | 立体映像



Sony Creative Software, Inc. の Vegas Pro 12 Edit と Movie Studio Platinum 12.0 Suite は
SONY HD TD20V と Panasonic LUMIX DMC-3D1 で撮影・収録した 3D動画の編集に不可欠です。
また、JVC KENWOOD GS-TD1 の 3D録画形式を“ AVCHD(サイド バイ サイド ハーフ)”に
設定することで 3D録画形式を変換することなく 3D動画の編集が行えます。



**** 3D動画編集システムの構築 ****

近年流行のノート/パッド型の PCは 3D動画の編集はパワー不足で使えません。
デスクトップ型 PCで構築しましょう。HP ENVY Phoenix 810-190jp/CT 東京生産カスタムモデルを
推奨します。見積もり価格は約21~23万円(カスタム・オーダー)。



HP ENVY Phoenix 810-190jp/CT

3D動画の編集に不可欠なのが 3D対応ディスプレイ。下記の製品が唯一の現行品で推奨に値します。

LG Electronics 27インチ 光沢 IPSパネル(高透過率) フルHD LEDバックライト
3D対応液晶モニター D2743P-BN (偏光式メガネ同梱モデル) 価格: ¥ 41,408 Amazon。

3D対応液晶モニター D2743P-BN

Sony Creative Software, Inc. の Vegas Pro 12 Edit と Movie Studio Platinum 12.0 Suite 違いは機能の数…
4K対応テレビに採用されている 3840 X 2160 ピクセルの高画質な大画面対応の編集できるのが Vegas Pro 12 Edit。

Vegas ファミリーの機能比較

操作に関しては全く共通です。価格差は…Vegas Pro 12 Edit \39,000 vs Movie Studio Platinum 12 Suite \13,000
いずれも Sony Creative Software, Inc. のオンライン・ショップで買い求めます。下記をクリック。

Vegas Pro 12 Edit

下の画像は Vegas Pro 12 Edit に付属している(別途ダウンロードが必須)NewBlue Titler Pro 1.0 で作成したタイトル。
Movie Studio Platinum 12 Suite には機能を若干省いた仕様の NewBlue Titler Pro が付属しています。



Movie Studio Platinum 12 Suite



約2万6,000円の差額になりますから…「個人のお楽しみ」として使用するなら Movie Studio Platinum 12 Suite で充分かと思います。
Panasonic LUMIX DMC-3D1 が買える金額差なのです。または…CyberLink PowerDVD 13 Ultra を買えば Blu-ray 3D の鑑賞ができます。

サイバーリンク PowerDVD13 Ultra 価格: ¥ 9,540 Amazon。

**** Corel Motion Studio 3D と Adobe Photoshop Elements 12 をインストールしましょう ****

美しい立体文字のアニメーション・タイトルが作成できる「 Corel Motion Studio 3D 」と
デジカメで撮った写真などの補正ができる「 Adobe Photoshop Elements 12」も不可欠です。
アプリをインストールすると付属の「フォント」が数多くインストールされます。タイトル作成に不可欠。

コーレル MotionStudio 3D 価格: ¥ 7,245 Amazon。

下の画像は MotionStudio 3D で作成したタイトル。





Adobe Photoshop Elements 12 Windows/Macintosh版 価格: ¥ 10,817 Amazon。

Adobe Photoshop Elements 12 乗換え・アップグレード版 Windows/Macintosh版 価格: ¥ 8,589 Amazon。
…登録時に Adobe Photoshop Elements 11 のシリアル番号が必要…

**** JVC KENWOOD GS-TD1 のユーザーは CyberLink PowerDirector 12 Ultra を併用すると良い …

JVC KENWOOD GS-TD1 の 3D録画形式を高画質な“ MPEG4 ”に設定して撮影・収録を行ったら
CyberLink PowerDirector 12 Ultra で 3D録画形式を“ H.264/AVCHD MVC または サイドバイサイドに変換”が必須。

サイバーリンク PowerDirector12 Ultra 価格: ¥ 11,315 Amazon。



**** Panasonic LUMIX DMC-3D1 の 3D動画映像の画質補正が可能 ****

Panasonic LUMIX DMC-3D1 の 3D静止画は実に高画質ですが、3D動画の画質は「コントラストが弱い」「シャープさが無い」という
欠陥があります。 Vegas Pro 12 Edit と Movie Studio Platinum 12.0 Suite は下図の様に画質補正が可能なのです。



上は昨年…2013年1月14日の大雪を庭先で撮影したものです。約2倍のズームで撮影しました。
この画像を補正したのが下図です。



下の画像は…2013年5月に神代植物園で撮影…





***** 本日はここまで *****







SONY 3D/4K対応液晶テレビ KD-55X9200A で 4K対応コンテンツの作成

2014年01月11日 17時43分49秒 | 立体映像



HP ENVY Phoenix 810-190jp/CT 東京生産カスタムモデルが採用している
NVIDIA GeForce GTX-770 2GB は 最大 4096×2160 という画像サイズに対応。
4K対応液晶テレビの画像サイズ 3840×2160 での出力が可能なので
Sony Creative Software, Inc. の「 Vegas Pro Edit 」で 4K対応液晶テレビに適合する
コンテンツの作成が行えます。ソニー初の民生用4Kカムコーダー ハンディカム「 FDR-AX1 」で
撮影・収録した「民生用4K/HD記録フォーマットXAVC S」にも対応し、H.264/AVC Long GOP の
動画圧縮方式により「XQDメモリーカードに最大約125分の長時間記録」が可能です。

ソニー デジタル4Kビデオカメラレコーダー FDR-AX1 ¥ 366,339 Amazon。

ソニー XQDカードリーダー MRW-E80 ¥ 3,080 Amazon。

ソニー XQDメモリーカード Sシリーズ 64GB QD-S64 ¥ 40,723 Amazon。

ソニー XQDメモリーカード Sシリーズ 32GB QD-S32 ¥ 31,600 Amazon。

ソニーは…「本機を通じて、4K映像を撮影・保存し、また撮影した美しい映像を液晶テレビブラビアなどの
4K対応テレビで観賞するという、家庭における新たな4Kの楽しみ方を提案しています」…とのこと。

FDR-AX1

「 FDR-AX1 」は、4Kで撮影した映像を簡単に取り扱えます。
本機をUSBケーブルでPCに接続、または、XQDメモリーカードをXQDカードリーダーに挿入して
PCに接続すると、PCにデータを保存できます。撮影したデータのPCへの取り込み/管理・再生は
本機付属のソフトウエア…「 Play Memories Home 」によって行なえます。

また、PCから外付けハードディスクなどのメディアへデータを保存することも可能。
「 FDR-AX1 」で撮影した映像は「インターネットを通じてダウンロード形式で無償提供される
「 XAVC S 対応編集ソフト…VEGAS PRO 12 Edit 」によって、手軽に編集が行なえます。
付けハードディスクなどのメディアへデータを保存することも可能。



「 FDR-AX1 」は 3D対応ではありませんが、SONY 3D/4K対応液晶テレビ KD-55X9200A は
ボタンひとつで 3D映像に変換できる「3Dボタン」をリモコンに装備。
デジタルビデオカメラやデジタルスチルカメラなどで撮影したコンテンツをはじめ
さまざまな映像を手軽に3Dに変換します。もちろん 3D で撮影した画像の表示もできます。

KD-55X9200A

SONY 55V型 地上・BS・110度CSチューナー内蔵 3D対応4K対応液晶テレビ KD-55X9200A(USB HDD録画対応) ¥ 309,800 Amazon。

SONY 3Dメガネ(パッシブ方式) TDG-500P ¥ 1,313 Amazon。



**** Panasonic LUMIX DMC-3D1 の3D静止画は4K匹敵の画素数 ****



Vegas Pro 12.0 Edit で3D画像の編集。



現実的な問題として…「 4K対応カメラで撮影したいと思う被写体が身近にないなぁ」ということです。



XQDメモリーカードを含めると約42万円を超える高価なカメラ…PCもハイスペックなシステムにしなければ編集不可能。
しかも…“ Blu-ray 4K Disc ”の規格が定まっていない…。

4Kは「55型以上の大画面で必要とされる画素数」であり、42型までの画面ならば現行の“ Full HD-2K”で充分かと思います。
42型の Panasonic VIERA TH-L42FT60 で Blu-ray 3D 鑑賞すると、実に高精細・高画質であることが実証されました。
「私はコレで充分よ」と家内は言います。…4Kで撮影・編集を楽しみたい…という欲求に駆られません。

**** メーカー各位へ ****

「ベータ方式」「VHS方式」「Hi8方式」「DV方式」「DCC方式」「DAT方式」などのテープに収録した…
「後世の人たちに残しておきたい映像と音声」が“録画・録音形式の進歩発展(衰退・生産完了・修理不能)で再生不可能”になり
大切に保存してきたテープを“廃棄せざるをえない”という事実に、こうした機器の生産・販売したメーカーは
「無責任極まる」と思います。VHS方式に対抗して敗退したベータ方式とHi8方式を喧伝したソニーは最も無責任です。
世界的に最も普及したVHS方式も然り…また新型のカセットテープによるDCC方式を考案したフィリップスも同じく。
DCC方式で発売された高価なクラシックの名演が“ゴミ”になってしまったのです。

そして今日…普及率が高まったブルーレイ・ディスクに押されて「DVD」も衰退しつつあります。
もっとひどいのが「アバター」という 3D方式の映画が公開されて話題になると
“3D方式のテレビ時代!”とマスコミも大賑わいしましたが、いつの間にか「ブームは去った」ということに。
NEC、富士通、東芝そしてソニーが「3D対応パソコン」を売り出しましたが、これも「販売終了」の憂き目に…。
3D対応ディスプレイは韓国のLG製一品のみになりました。テレビは「3D対応」という表記がなく
“3Dも楽しめます”…と、実に遠慮がち…。メーカーが無責任なのか、ユーザーの本気度が低いのか「3D方式テレビ時代終焉」を
招いたのは BS11の「3Dレギュラー番組が立ち消え」になってから…。BS TBSも今や再放送のみを土曜日の夕方に
オンエアしているだけ(ソニー提供)になってしまいしました。

Blu-ray 3D もカタログが増えません。YouTube 3D は画像の表示サイズが小さくなり鑑賞性が劣化…。
正に“炎上しそうな幻彩先生”なのであります。

**** アナログ・レコードは不滅です ****



「皆様の、そして人類の、音の文化を永遠に!! これが私たちの切なる願いです」…という企業を発見。
“針を使わないレーザーターンテーブル”を生産・販売している 株式会社エルプ  ELP CORPORATION(英語名)。
興味のある方は下記をクリックしてください。

針を使わないレーザーターンテーブル



***** 22万アクセス! 本日は炎上するといけないので…ここまで *****





HP, LG, Panasonic, SONY and YAMAHA で Blu-ray 3D コンテンツ作成システムを構築

2014年01月10日 15時27分15秒 | 立体映像



私の友人が…「Blu-ray 3D コンテンツ作成システムを構築して欲しい」と言うので
私自身が興味津々であった製品を集めてみました。



1. 42型の Panasonic VIERA TH-L42FT60 を Blu-ray 3D 鑑賞用にする。¥ 100,800 Amazon。

2. Sony Creative Software, Inc. の「Movie Studio Platinum 12」「ACID Music Studio 9」
そして「Sound Forge Audio Studio 10」が付属している SONY VAIO Lシリーズ SVL2414AJ を編集用に推奨したいと
思いましたが、残念なことにこれは「ソニーストア」で既に販売が終了しています。むむむっ***。

それではHP製で構築しましょうか…「 HP ENVY Phoenix 810-190jp/CT 東京生産カスタムモデル」を推奨します。

HP ENVY Phoenix 810-190jp/CT

今回の見積もりでは水冷式CPU冷却が特徴です。合計額が約23万円。ハイパワーのPCです。
これに Sony Creative Software, Inc. の「 Vegas Pro Edit 」をインストールすれば
“ハイレゾリューション・オーディオの Blu-ray Audio Disc ”のコンテンツ作例も楽しめます…約4万円。

3. YAMAHA AVレシーバー 5.1ch ネットワーク再生対応 RX-S600B と YAMAHA スピーカーパッケージ 5.1ch
コンパクトスタイル NS-P40B を組み合わせて音質の良い 5.1ch サラウンド再生を楽しむ。

RX-S600B ¥ 37,542 Amazon。 NS-P40B ¥ 20,453 Amazon。

4. 3D 動画撮影は Vegas Pro Edit に完全対応の SONY HD TD20V を使う。¥ 69,800 Amazon。

5. 3D 静止画撮影は Panasonic LUMIX DMC-3D1 を使う。¥ 21,708  Amazon。

6. 外付けの編集用 HDD はI-O DATA USB 3.0/2.0接続 2.0TB HDC-AET2.0K を使う。 ¥ 9,680 Amazon。

7. 3D 対応ディスプレイは LG 製。現時点ではコレ以外に適当な製品がないのです。
LG Electronics 27インチ 光沢 IPSパネル(高透過率) フルHD LEDバックライト 3D対応液晶モニター D2743P-BN 偏光式メガネ同梱 ¥ 41,408 Amazon。

全体に“ハイスペック”な組み合わせになりました。
とにかく…私が充分に使いこなしを習得している環境なので「指導し易い」のであります。
友人は…「 Panasonic VIERA TH-L42FT60 の画質は凄い!」
「家内は喜んでいますよ。メガネが軽いし音質も良い…って」
「テレビ内臓のスピーカーとしては素敵な再生音ですね。サラウンド感もあって…」
「このリモコンは音声入力があって、声でいろいろな操作を指令できます。先進の機能ですよ」

Panasonic VIERA TH-L42FT60


**** Panasonic LUMIX DMC-3D1 の 3D 画像を“ビエラ・リンク”で楽しめる ****

「実に楽しいのが Panasonic LUMIX DMC-3D1 で撮影した 3D 画像を“ビエラ・リンク”で操作できる
ということです。編集をしないで、撮ったものを即座に楽しめるわけで 3D 動画も綺麗ですよ」
「 SONY HD TV20V は編集してから…ということになりますか?」
「 HDMI 接続すれば 3D 画像を楽しめますが、操作が多少厄介になります」

**** 本日の3D 画像 ****







***** 本日はここまで *****

実に美しい3D画像が楽しめる Panasonic VIERA と LUMIX DMC-3D1

2014年01月09日 09時45分51秒 | 立体映像

愛用してきた LG CINEMA 3D TV 32LW5700 が故障。地デジに切り替えると受信できない。
サービスに問い合わせると…「地デジのアンテナまたはケーブルが正しく接続されていないと思います。
ケーブルを交換してみてください」という回答…ケーブルを交換しても解決しない…と
再度問い合わせると「お使いのLG製品に関しての修理のご依頼についてはカスタマーサポートセンターへ
ご連絡ください。手続き完了後に本体を送ってください」という。この手続きが実に面倒なのです。
ところが翌日…なんと地デジが受信できる…状態に戻っていました。しかし、一旦、電源をオフにして
翌日に電源を入れると…地デジが受信できない…状態になりました。BSに切り替えると
これは正しく受信できます。そして地デジに切り替えると…地デジが受信できる…状態に。
おそらく内部の“電子回路に不具合がある”と思い、イライラするので使用停止にすることにしました。

*

Panasonic 製品はサービスに電話すると2~3日後にサービスマンが来てくれます。
訪問修理では解決しない場合に本体を持ち帰って、修理完了後に届けてくれるのです。
家内は…「新しく Panasonic 製を買いなさいよ。韓国製…気分わるいわねぇ」と言います。
そこで新規購入の候補として…

Panasonic VIERA 地上・BS・110度 CSデジタル ハイビジョン液晶テレビ 42v型 TH-L42FT60 ¥ 100,800 Amazon。



愛用している Panasonic LUMIX DMC-3D1 で撮影した3D画像が実に美しく、家内も大喜び。
42v型 TH-L42FT60 は編集室には大きいので、家内の部屋に置くことにしました。
LG CINEMA 3D TV 32LW5700 は HDMI 接続の3Dモニターとして使うならばOKなので使用復帰…。



Panasonic LUMIX DMC-3D1 は「オート」で撮ると“白トビ気味”になるので「露出補正」は必須の操作です。



それでは2014年の初撮りをご覧ください。Panasonic LUMIX DMC-3D1 を使用しました。







場所は「井の頭公園」です。少し小さな白鷺がいました…。



Panasonic LUMIX DMC-3D1 は実に美しい3D画像が楽しめます。



「エチゼンスイセン」が見ごろでした。



***** 本日はここまで *****



Blu-ray 3D のコンテンツ作成を楽しみましょう…その前に…

2014年01月07日 01時57分47秒 | 立体映像



Amazon で「 Blu-ray 3D 」のカタログを見ていて…何とも大して観たいと思うタイトルが無いなぁ…と
落胆してしまったのです。“子ども騙しの SF 活劇”が多く、ガッカリです。



今一番待ち望んでいる作品は「ヘンゼルとグレーテル」と「オブリビオン」の Blu-ray 3D。
「ヘンゼルとグレーテル」の 3D 版( YouTube 3D で一部を公開中)は発売の見込み無し…とかで…



取り敢えず「ヘンゼルとグレーテル」は 2D の Blu-ray Disc を買い求めました。
魔女たちとの壮絶な戦いが面白そうです。但し“ R-15 ”指定になっています。
CyberLink PowerDVD 13 ULTRA の“ 3D 化機能”を活用して楽しむことにしました。



**** Blu-ray 3D のコンテンツ作成 ****



絶対に必要なアプリケーションは Sony Creative Software, Inc. の Movie Studio Platinum 12.0 (64-bit)
または Movie Studio Platinum 12.0 Suite。現在割り引きセールが終了しているので
Movie Studio Platinum 12.0 (64-bit) ... \ 8,000。 Movie Studio Platinum 12.0 Suite ... \ 13,000。
予算があれば Vegas Pro 12.0 Edit ... \ 39,000 を推奨します。Blu-ray Audio コンテンツが作れます。



一番近い早道は 「Movie Studio Platinum 12」「ACID Music Studio 9」「Sound Forge Audio Studio 10」が
付属している グラスレス 3D仕様モデルの VAIOオーナーメードモデル VAIO Lシリーズ SVL2414AJ を
買い求めることです。ソニーストア価格 278,800円 ~ 294,800 円 (税込)前後。
Windows 8 Pro 64ビット 24 型ワイド (16:9) 解像度:Full HD 1920 × 1080 タッチパネル機能搭載 (静電式)。
ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチ機能搭載、BDXL対応)。
地上デジタル・BSデジタル・110度CSデジタル×2 (ダブル長時間録画対応)+スグつくTV搭載。

但し…グラスレス 3D のディスプレイは 3D 編集に対応しないので「ブラック+タッチパネルなし」を選択…
「地上デジタル・BSデジタル・110度CSデジタル×2 (ダブル長時間録画対応)+スグつくTVもなし」にする。
その理由はテレビ番組が楽しめ、USB HDD 録画ができる 3D対応スマートテレビに HDMI 接続する方が絶対にお得なのです。

「HDD 約2TB(7200回転/分)」は必須の選択…
「ワープロ・表計算ソフトウェア」も不必要かと思います。見積もり価格: 約 182,800円(税込)…
これにパナソニック 42V型 液晶テレビ 3D対応 スマートビエラ TH-42LDT60 【TH-L42DT60同等品】 価格: ¥ 85,900 Amazon を
加えても…約268,700円…大画面で 3D 画像が楽しめます。

SVL2414AJ



ヤマハ スピーカーパッケージ 5.1ch コンパクトスタイル ブラック NS-P40B 価格: ¥ 20,453

ヤマハ AVレシーバー 5.1chネットワーク再生対応 ブラック RX-S600B 価格: ¥ 37,542

SONY HD 3D ハンディカム TD20V シルバー 価格: ¥ 64,750

SONY アクセサリキット ACC-TCV7A 価格: ¥ 10,680

I-O DATA USB 3.0/2.0接続 家電対応 外付ハードディスク 2.0TB HDC-AET2.0K 価格: ¥ 9,680





***** 本日はここまで *****



2014年は Blu-ray Audio がオーディオ愛好家に受け入れられるか?

2014年01月04日 10時36分40秒 | 立体映像



1999年「超高音質の次世代音楽メディア」として“ DVD-Audio ”と“ SACD ”が登場
私も興味津々で高価な“ SACD ”に対応するプレーヤーとサラウンド対応オーディオ・システムを
揃えました。しかし、プログラムの多くは「CDの焼き直し」でした。



高価な“ SACD ”に対応するプレーヤーとサラウンド対応オーディオ・システムが
必要ということで、それなりに裕福な世帯でないと「買い求めたいけれど…」と躊躇する人の方が
多かったように思います。“ DVD-Audio ”と“ SACD ”の魅力を存分に楽しめる新作が全く無い…
これはレコード会社の怠慢でしかありません。しかし、超高音質の探究に余念の無い
オーディオ愛好家たちにアピールしたことは確かです。



2012年秋にヨーロッパで登場した“ Blu-ray Audio ”も同じく殆どが...「CDの焼き直し」なのです。



但し、今や普及しつつある「ブルーレイ・ディスク・レコーダー/プレーヤー」と
HDMI接続のサラウンド対応オーディオ・システムで楽しめる…ということで
“ SACD ”を陵駕するものと思います。しかし、音楽をインターネットでダウンロードし
スマホのイヤホンで楽しむ人たちには全く無縁の存在…か、と思いますが、Blu-ray Audio のディスクは Amazon で取り扱っています。

再生周波数帯域: 20Hz ~ 48kHz(24-bit, 96kHz) 20Hz ~ 96kHz(24-bit, 192kHz)... CD: 20Hz ~ 22kHz(16-bit, 44.1kHz)
量子化ビット数(分解能): CD の 256倍

“ Blu-ray Audio ”のプログラムも魅力的な新作は皆無。筆者は落胆しています。
なお、Blu-ray Audio は Blu-ray Disc 再生ができる環境であれば PC でも再生できます。



しかも、“ Blu-ray Audio ”のコンテンツは自作できるのです。
“ DVD-Audio ”と“ SACD ”はパソコン環境では再生不可能であり、それなりの製作環境を整えなければ自作不可能。

**** Blu-ray Audio コンテンツ作成アプリケーション ****

Sony Creative Software, Inc. の Vegas Pro 12.0 Edit。
これだけで「メニュー構成なし/チャプター送り・戻し」のコンテンツを作れます。



... ハイ・リゾリューションオーディオ特性 ...

24-bit 192kHz LPCM Stereo & 24-bit 96kHz LPCM Stereo
24-bit 96kHz LPCM 5.1 channel Surround



... 映像特性 ...

Stereoscopic 3D H.264-AVCHD-MVC / AVCHD Side by Side Full or Harf
ビデオ: 2 ストリーム, 23.976 fps, 1920x1080 プログレッシブ, YUV, 25 Mbps ... Blu-ray 3D 形式出力
対応 3D カメラ: SONY HDR-TD20V-S or Panasonic LUMIX DMC-3D1-K



Sony Creative Software, Inc. の Vegas Pro 12.0 Edit は Blu-ray 3D 仕様のディスクを自作できます。
「お気に入りの 3D 画像」を音楽に組み合わせると素敵なコンテンツになります。







**** ハイ・リゾリューションオーディオ・マルチ・トラックレコーダー ****



24-bit 96kHz LPCM 6 channel / 6 traks のマルチ・トラックレコーダーがあります。
ZOOM H6 という製品が秀逸です。32 GB のSDHCカードで収録します。

2014年…私の探究テーマは Blu-ray Audio 形式による「サラウンド・コレクション」の自作。
そして、1969年~1980年にかけて収集した「4トラック・4チャンネル・サラウンド・テープ」の Blu-ray Audio 化。

***** 本日はここまで *****

2014年…今年こそ 3D 画像 を楽しみたい…という方へ緊急のお知らせ

2014年01月03日 10時52分02秒 | 立体映像



「今年こそ 3D 画像 を楽しみたい」という方は、消費税が8%になる前にハードとアプリを揃えましょう。

**** 緊急のお知らせ ****

3D 対応編集アプリケーション…Sony Creative Software, Inc. の Movie Studio Platinum 12.0 (64-bit) または
Movie Studio Platinum 12.0 Suite が 2014年1月3日まで…つまり本日まで…
下記で大特価販売中です!ハードが無くても今のうちに購入しておくと絶対に得です。

Movie Studio Platinum 12.0 ... ¥ 5,600 Sony Creative Software, Inc.
Movie Studio Platinum 12.0 Suite ... ¥ 9,600 Sony Creative Software, Inc.

Movie Studio Platinum 12.0

Movie Studio Platinum 12.0 Suite

因みに Vegas Pro 12.0 Edit ... ¥ 27,300 Sony Creative Software, Inc.

Vegas Pro 12.0 Edit



**** 2014年初春の推奨ハード ****

HP ENVY Phoenix 810-190jp/CT 東京生産カスタムモデル
Windows 8.1 Pro (64bit) 税込 \226,590 ~。

HP ENVY Phoenix 810-190jp/CT

パナソニック 42V型 液晶テレビ 3D対応 スマートビエラ
TH-42LDT60 【TH-L42DT60同等品】 価格: ¥ 85,900 Amazon。

TH-L42DT60

Panasonic DIGA ブルーレイディスクレコーダー 500GB HDD搭載ハイビジョン シルバー DMR-BWT550-S
価格: ¥ 38,880 Amazon。

DMR-BWT550-S

Panasonic デジタルカメラ ルミックス 3D1
光学4倍 ブラック DMC-3D1-K 価格: ¥ 19,950 Amazon。
パナソニック 42V型 液晶テレビ 3D対応 スマートビエラ TH-42LDT60 とのビエラリンクが可能。

DMC-3D1-K

I-O DATA 【Wii U動作確認済み】 USB 3.0/2.0接続 家電対応…筆者が編集用として愛用…
外付ハードディスク 2.0TB HDC-AET2.0K 価格: ¥ 9,680 Amazon。

**** マカフィー トータルプロテクションはPCのセキュリティに不可欠か? ****

「マカフィー トータルプロテクション」をインストールして年間契約をしたらPCのパフォーマンスが著しく悪くなりました。
悪質なウィルスとスパイウェアからPCを守るために…と、思って採用しましたが
“スキャナー(ファイルの分析などを行うらしい)”が作動し始めるとメモリ不足になってアプリが正常に動作しません。
また、再起動を掛ける際にも下図の表記が現れてイライラさせられます。



「マカフィー トータルプロテクション」を“断・捨・離”すれば良いのかと思いますがインターネット接続では不可欠かと…。

***** 本日はここまで *****