The Pleasure Dome

道楽家・幻彩が音楽好きの方々に執筆

Vegas Pro 13.0 と JVC KENWOOD GS-TD1 の使いこなしについて…

2014年04月25日 08時14分08秒 | 立体映像




Vegas Pro 13.0

Sony Creative Software の Vegas Pro 13.0 は JVC KENWOOD GS-TD1 の
“ MP4(MVC) ”と“ AVCHD 3D ”という「高画質 3D 録画形式」には非対応です。
JVC KENWOOD GS-TD1 に付属しているアプリ…「 Everio MediaBrowser 3D 」または
CyberLink PowerDirector 12 Ultra で 3D 録画形式を変換しなければなりません。



私が JVC KENWOOD GS-TD1 を導入したのは 2011年11月...
現在 4 台所有しており、バレエ/舞踊、吹奏楽/管弦楽などの舞台公演を
3D 収録しています。しかし、頒布用 Blu-ray Disc / DVD は“ 2D コンテンツ”に
仕上げています。“ 3D コンテンツ”の要望は皆無なんです。



JVC KENWOOD GS-TD1 の“ MP4(MVC) ”という「高画質 3D 録画形式」は
“ 2D コンテンツに仕上げる”という事を考慮する場合に必須の設定です。

Sony Creative Software の Vegas Pro 13.0 は“ MP4(MVC) ”のファイルを
タイムラインに載せると「左目レンズで撮影したフル HD 画像のみ」が表示されます。

3D 画像になりません。“ 3D コンテンツに仕上げる”…という場合は
“ MP4(MVC) ”のファイルを JVC KENWOOD GS-TD1 の付属アプリ...「 Everio MediaBrowser 3D 」または
「 CyberLink PowerDirector 12 Ultra 」にインポートして“ AVCHD(サイド・バイ・サイド) ”に変換します。

JVC KENWOOD GS-TD1 の内臓ステレオマイクは楽器演奏などの音楽収録に
適する音質ではありません。舞台公演などで16分以上の「長回し連続撮影」を行うと
「約16分毎にクリップが分断され、分断された箇所の音声が途切れる」という欠陥があるので
別途に音質の良いステレオマイクを装着している「 SDHC Card レコーダー」で同時録音を
行う事が必須になります。私は ZOOM H6 というマルチ・トラック・レコーダーを併用しています。



ZOOM H6 は“ 24-bit, 96kHz 最大6トラックのマルチ録音が可能”で実に高音質。
ZOOM H2n は小型ながらも“ 4チャンネルのサラウンド録音が可能”。





**** 同時録音のリップ・シンク ****



Sony Creative Software の Vegas Pro 13.0 は「音声波形」がハッキリと視認できます。



JVC KENWOOD GS-TD1 の内臓ステレオマイクで収録された音声とZOOM H6 または H2n で同時録音した
音声を「音声波形の視認」で時間軸を揃える事ができます。私が Vegas Pro 13.0 を活用する大きな理由は
「同時録音のリップ・シンク」が完璧に行えるという事です。





***** 本日はここまで *****




Vegas Pro 13.0 で Blu-ray Audio のコンテンツ製作に熱中!

2014年04月22日 06時45分34秒 | 立体映像





Vegas Pro 13.0 は「 4K-ULTRA HD 」のコンテンツ作成が可能ですが、
私は「 Vegas Pro 13.0 で Blu-ray Audio のコンテンツ製作」に熱中しています。



**** 音源は1970年代の4トラック/4チャンネル・サラウンド・テープ ****

幅6ミリの磁気テープに録音された「 4 トラック/4 チャンネル・サラウンド・テープ」を
動態保存してきた1973年製の AKAI GX-280D・SS という オープン・リール式の
4 トラック/4 チャンネル・サラウンド・テープ・デッキで再生を行い…
ZOOM H6 というマルチ・トラック・レコーダーを 24-bit, 96kHz に設定して採録。



そのオーディオ・クリップ・ファイルを Vegas Pro 13.0 のオーディオ・トラックにインポートして
整音(音量バランス、音質補正など)…その音源にマッチした画像を添付して
“ Blu-ray Audio ”のコンテンツに仕上げるのです。



40年以上も前の磁気録音テープは“経年変化”によって傷んでおり、その再生に悪戦苦闘しました。
動態保存してきた1973年製の AKAI GX-280D・SS という オープン・リール式のテープ・デッキが遂に危篤。
とうとう動かなくなってしまいました。コントロール系統の電解コンデンサーとリレーの傷みが原因…。

****  Blu-ray Audio は High Definition Audio か Hi-Res AUDIO か ? ****

High Definition Audio(ハイディフィニション オーディオ)は
Audio Codec 97 (AC'97) の後継規格としてインテルが提唱したサウンドインターフェースの標準規格。

Hi-Res AUDIO はソニー独自のソリューションであり、Blu-ray Audio の世界とは無縁。
PCで愉しむには別途に専用のハードウェアとアプリが必要なので私は全く魅力を感じません。

その点、私が提唱する“ Blu-ray Audio コンテンツ”は
「高音質のサラウンドと高画質の画像が楽しめる」のです。「 3D 画像」も提供できます。
再生環境は一般に普及している Blu-ray Disc のプレーヤー/レコーダーを
サラウンド音声が楽しめるテレビ/オーディオに接続すれば良いのです。

音声は「非圧縮リニア・PCM・サラウンド(2.1、3.1、4.1、5.1チャンネル)。24-bit, 96kHz」なのです。
市販の Blu-ray Audio は “ DTS-HD 5.1チャンネル”ですが、私の形式は“非圧縮”なので高音質!

***** 本日はここまで *****

号外! Vegas Pro 13.0 が発売され…アップグレードの受付が開始されました!

2014年04月18日 10時22分26秒 | 立体映像



昨日…メールにて「 Vegas Pro 13.0 の新発売/アップグレード」の告知がありました。
5月31日までなら アップグレード版は 16,000円に割り引き…ということなので
早速、アップグレード版を発注しました。日本語版をインストールする事も可能ですが
私はパフォーマンスの良い英語版をインストールしました。
Movie Studio Platinum 13.0 Suite も英語版を使っています。









***** 本日はここまで *****


筆者の愛機は JVC KENWOOD GS-TD1 と Panasonic LUMIX DMC-3D1

2014年04月16日 18時01分20秒 | 立体映像



**** 3D 撮影と編集に興味津々の方へ ****

必要な機器は何と言っても“ 3D 対応のテレビ”または“ 3D 対応のモニター”です。

私は LG 製を愛用しています。“ 3D 対応のテレビ”は 32v 型 CINEMA 3D テレビ 32LW5700。
既に生産完了なので現在は入手が困難。現在の推奨品は…

LG 地上・BS・110度CSチューナー内蔵 3D対応 フルハイビジョン 液晶テレビ USB HDD録画対応
32v型 32LA6600 価格: ¥ 70,440

LG 地上・BS・110度CSチューナー内蔵 3D対応 フルハイビジョン 液晶テレビ USB HDD録画対応
47v型 47LA6600 価格: ¥ 93,800

そして“ 3D 対応のモニター”は 27v 型 CINEMA 3D MONITOR D2770P-PN。
これも既に生産完了で現在は入手困難。現在の推奨品は…

LG Electronics 27インチ 光沢 IPSパネル(高透過率) フルHD LEDバックライト
3D対応液晶モニター D2743P-BN (偏光式メガネ同梱モデル) ¥ 46,980



**** PCはHPの東京生産モデルを推奨 ****

HP ENVY Phoenix 810-180jp/CT FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア推奨モデル 約20万円。

**** 筆者の愛機は JVC KENWOOD GS-TD1 と Panasonic LUMIX DMC-3D1 ****



JVCケンウッド JVC 3Dハイビジョンムービー ブラック GS-TD1-B 価格: ¥ 57,950

ウェブマートエイト ビクター BN-VF823 互換バッテリー
残量表示&純正充電器対応 価格: ¥ 2,790

************************************

Panasonic デジタルカメラ ルミックス 3D1 光学4倍 ブラック DMC-3D1-K 価格: ¥ 20,480

パナソニック ファームウェアバージョンUPにも新対応!
DMW-BCG10 互換 バッテリー 【2個セット】 価格: ¥ 1,620

Transcend SDHCカード 32GB Class10 UHS-I対応(最大転送速度45MB/s) (無期限保証)
TS32GSDU1E (FFP) 価格: ¥ 2,098

************************************


Panasonic VIERA 地上・BS・110度 CSデジタル ハイビジョン液晶テレビ DT60シリーズ 42v型 価格: ¥ 86,40
Panasonic 偏光フィルム方式3Dグラス TY-EP3D20W ¥ 1,445

************************************



永福町に住んでおられる魅力的な外人女性です。善福寺川沿いの和田堀公園で
満開の“ヒメリンゴの花”を撮影している時に出会った女性。



私が愛用している JVC KENWOOD GS-TD1 に興味津々らしく…
「これで撮影したものは、どうやって観るのですか?」というので
「3D 対応のテレビが必要です。Panasonic VIERA DT60シリーズの 42v 型が
高画質な 3D 画像が楽しめますよ」…と、説明してあげました。

***** 本日はここまで *****

Vegas Pro 13.0 が NAB 2014 で発表されたけれど…

2014年04月12日 23時54分44秒 | 立体映像



Vegas Pro 13.0 が 4K 対応と謳っていても Blu-ray Disc 等のメディアにコンテンツを保存することは
未だに不可能…最新の動画圧縮規格 H.265/HEVC(HighHigh Efficiency VideoVideo Coding)の
応用に関する事柄も見当たらない…一体何のためのバージョンアップなのか釈然としません。



NAB 2014 でのアナウンスは Vegas Pro 13.0 が先進の魅力溢れるアプリであることを喧伝するかと
期待したのですが、斬新な機能が見当たらないのであります。しかも、NAB 2014 では 3D の編集に関して
全く進展がなく、デモも行っていませんでした。せめて 4K-3D の世界を覗かせて欲しかった。



**** JVC KENWOOD GS-TD1 で 3D 撮影 ****



JVC KENWOOD GS-TD1 は「黒の表現が自然」です。



ズームの倍率が足りない! もっと寄りたいなぁ。和田堀公園の「カワセミ」です。



善福寺川沿いの「ハナミズキ」が美しく咲いています。



**** Amazon では… 3D 対応のカメラは現在も発売中 ****

JVC KENWOOD GS-TD1 ¥ 59,480

SONY HDR-TD20V ¥ 59,500

Panasonic LUMIX DMC-3D1 ¥ 20,480



Panasonic LUMIX DMC-3D1 で3D 撮影した「枝垂れ桜と白鷺」です。上は「 3D 静止画」。下は「 3D 動画」。



いずれも杉並区内の神田川沿いで撮影。

**** Amazon では… 3D 対応の液晶モニターも発売中 ****

LG Electronics 27インチ 光沢 IPSパネル(高透過率) フルHD LEDバックライト
3D対応液晶モニター D2743P-BN (偏光式メガネ同梱モデル) ¥ 46,980

**** Amazon では… Panasonic の 3D 対応液晶テレビを発売中 ****

Panasonic VIERA 地上・BS・110度 CSデジタル ハイビジョン液晶テレビ DT60シリーズ ¥ 86,451
Panasonic 偏光フィルム方式3Dグラス TY-EP3D20W ¥ 1,445

***** 本日はここまで *****




消費税アップ!…ならば画質アップを工夫しましょう

2014年04月03日 09時15分44秒 | 立体映像



遂に消費税が一律 8 パーセント! 今まで 410 円だったタバコが 430 円!
「タバコ…やめたよ」という人が増えているようです。私も、同様であります。



サテ、今回のテーマは「画質アップ」であります。
Panasonix LUMIX DMC-3D1 の「 3D 動画」は、“ AVCHD Side by Side ”という形式なので
画像の「圧縮/伸張」による画質劣化が生じます。左右の画像は 960 x 1080 ピクセルに
圧縮して記録されるのです。この圧縮された画像を伸張する時に「画質アップ」を工夫しましょう。

**** JVC KENWOOD GS-TD1 は高画質 ****



4月2日と3日…久しぶりに JVC KENWOOD GS-TD1 を携行して散策しました。
3D 撮影した画像を CyberLink MediaShow 6 でプレビュー。やはり…高画質です。









**** JVC KENWOOD GS-TD1 の画質アップ ****

JVC KENWOOD GS-TD1 の 3D 動画形式を“ AVCHD Side by Side ”にした場合は下図の補正が必須。



上の画像は補正なし…下の画像は「アンシャープ マスク」を適用。





画質アップ成功!




**** Panasonic LUMIX DMC-3D1 は 3D 静止画が高画質 ****





***** 本日はここまで *****