詩吟と健康

詩吟での腹式呼吸・腹式(丹田)発声は、健康はもとより全ての基本。

カラオケの事や愚痴も書きます

今日のスカイツリー  4月12日

2011-04-14 02:19:59 | スカイツリー

今日のスカイツリー  634m 4月12日

 

 

都賀からの帰りに何時ものように狙ってみました。



 
この高さならキャンドルに・・・


 
またまたキャンドルに灯がともりました。


 
上の部分を足してみました。


 
車は順調に流れているか、らしっかりと狙うことができません。


  
なかなかピントが合わせられませんが、そのうち上手く撮って見せますよ。










よぼじぃのコマーシャル

酵素風呂で免疫力をアップして健康になろう。
元祖嵯峨酵素風呂「ぬくぬく」千葉・館山


詩吟の丹田発声で 音痴を治し、運動、健康、学業など
すべてのレベルをアップしよう。
詩吟(吟詠) 英洲流  


スカイツリー  3月8日 

2011-03-10 09:52:29 | スカイツリー

 スカイツリー  3月8日   609m

 

   
千葉・都賀からの帰りは、ここで見るスカイツリーが楽しみです。  
  
東京タワーと富士山がひとつの画面に入ってくる場所でお気に入りです。  

今回、ダイヤモンド富士はタイミングが悪く立ち会えなかったけど、今年の秋にはまたチャレンジをしたい。  

この日は天候も悪くもやっていたから富士どころか東京タワーも画面上では確認が出来ない。
    
  
  
   
   
   
   
高さも世界一となって、今月中には634mに到達する予定だという。   
   
下の写真の範囲に、ツリーの左にタワーが、右に富士は写り込むんですが、チャンスは少ないですね。   








よぼじぃのコマーシャル

酵素風呂で免疫力をアップして健康になろう。
元祖嵯峨酵素風呂「ぬくぬく」千葉・館山


詩吟の丹田発声で 音痴を治し、運動、健康、学業など
すべてのレベルをアップしよう。
詩吟(吟詠) 英洲流  


スカイツリーとダイヤモンド富士

2011-02-16 10:05:23 | スカイツリー

スカイツリーとダイヤモンド富士 


残念ながらやはり先週だったようです。

 
2月15日PM5時9分通過時撮影。

窓を開けるのを忘れてしまい、ガラスにピントが合ってしまいました。


 
富士の場所が分からないので、1月18日の画像を手摺の位置に貼り付けてみました。


 
1月18日の画像


 
2月1日の画像。

右端に薄っすらと富士の姿が確認できますが、やはり8日頃だったようです。

また秋にチャレンジです。

おそらく11月の始め頃になるでしょう。



 

よぼじぃのコマーシャル

酵素風呂で免疫力をアップして健康になろう。
元祖嵯峨酵素風呂「ぬくぬく」千葉・館山


詩吟の丹田発声で 音痴を治し、運動、健康、学業など
すべてのレベルをアップしよう。
詩吟(吟詠) 英洲流


今日のスカイツリー  2月1日

2011-02-02 01:12:09 | スカイツリー

今日のスカイツリー  2月1日



都賀からの帰り、何時ものポイントでパチリ・・・・・といく予定でしたが、

渋滞もなく順調に走行。

ちょっと早く着きすぎてしまった。

近くに駐車スポットもなく、待機することも出来ませんでした。

順調に走っているので、カメラを構えることも出来ない。

仕方が無い。

適当にシャッターを切るしかない。

望んでいたスポットからは通り過ぎちゃいましたが、この一枚だけ何とか使えます。



 
右端に富士が確認できますが、運転中は分かりませんでした。

この位置関係から考えて、ここでのダイヤモンド富士は来週か其の次か微妙です。

15日にはまた此処を通ります。

空気が綺麗で晴れてほしいです。




東京スカイツリー 1月18日

ツリーと背比べ。

キャンドルに灯が点った。

夕焼け雲が横切った










よぼじぃのコマーシャル

酵素風呂で免疫力をアップして健康になろう。
元祖嵯峨酵素風呂「ぬくぬく」千葉・館山


詩吟の丹田発声で 音痴を治し、運動、健康、学業など
すべてのレベルをアップしよう。
詩吟(吟詠) 英洲流


スカイツリーと富士

2011-01-18 21:19:53 | スカイツリー

東京スカイツリー 1月18日 559m



ツリーと背比べ。

キャンドルに灯が点った。

夕焼け雲が横切った




色んな姿を見せてくれるツリーも

また課題をくれました。

ツリーと富士。ツリーと東京タワー。そして、ツリーの足元でのダイヤモンド富士

楽しみ満載です。





 
スカイツリーの直ぐ右に富士の姿が見えますが、ツリーの先端部が切れてしまいました。

 
右のビルの更に右に富士が見えますが、ピンボケ。

 
スカイツリーの全体像だけどピンボケ。

 
右端に富士の裾野、左端には背比べをした煙突と、其の右下に東京タワー?が見えます。

 
1枚目を土台に3枚目、4枚目をたしてみました。



これからの課題が見つかって、更に楽しくなりました。








よぼじぃのコマーシャル

酵素風呂で免疫力をアップして健康になろう。
元祖嵯峨酵素風呂「ぬくぬく」千葉・館山


詩吟の丹田発声で 音痴を治し、運動、健康、学業など
すべてのレベルをアップしよう。
詩吟(吟詠) 英洲流


東京スカイタワー

2010-12-16 19:23:11 | スカイツリー

東京スカイツリー の昨日今日


首都高速中央環状四つ木付近でのタワーの顔




 7月 
近くの処理工場?の煙突と背比べ。

タワーは350mの展望台を過ぎています。


    
同じ頃オカァチャンが友達と近くまで見学に行ってきたようで、其の時の携帯の画像を拝借。


 9月 
キャンドルに灯がともりました。


 10月 450mを越したあたりでしょうか。
第2展望台の工事中のようです。

悪天候の予報が外れて気持ちのよい秋晴れ。

団体でのバス旅行に出発して直ぐの光景です。


  12月 514m突破
千葉都賀からの帰り道、夕焼けに出会いました。

第2展望台のあたりを雲が横切っていましたが、間に合いませんでした。

左の写真では幾らか其の痕跡が残っています。






よぼじぃのコマーシャル

 

酵素風呂で免疫力をアップして健康になろう。
元祖嵯峨酵素風呂「ぬくぬく」千葉・館山


詩吟の丹田発声で 音痴を治し、運動、健康、学業など
すべてのレベルをアップしよう。
詩吟(吟詠) 英洲流

 


高速から見るスカイツリー

2010-07-28 23:17:43 | スカイツリー

東京スカイツリー


7月27日千葉都賀からの帰り道、首都高中央環状線からの東京スカイツリーを撮ってみました。


 
背比べをしているようで、何となく楽しくなりました。

 
太陽に向かって伸びるツリー。
もう20分ほど遅ければ串刺し出来たのに。

 
伸びやかにそびえています。

 
タワーに向かって伸びる架け橋・・・・・のようです。


     
オカァチャンが携帯で撮ってきました。




よぼじぃのコマーシャル

よぼじぃの作ったHPですが、アドバイスや間違いの指摘など、よろしくお願いします。

酵素風呂で免疫力をアップして健康になろう。
元祖嵯峨酵素風呂「ぬくぬく」千葉・館山


詩吟の丹田発声で 音痴を治し、運動、健康、学業など
すべてのレベルをアップしよう。
詩吟(吟詠) 英洲流