LET’S ENJOY YOUR DANCE

世界共通、ダンスの魅力。誰でも楽しめるダンスは最高!

この2年間を振り返ってみた

2009-10-18 01:37:58 | Weblog
Mikusがブログをはじめて今度の11月3日で2年になる。今日ぜぇんぶを読みかえてしてである。日記をつけても3日坊主どころか、3文字坊主のMikusが2年も続いているなんて感動!真夜中にパソコンに向かってつぶやいているわけだ。くっらぁ~!その日に練習したことを思い浮かべながら、その日レッスンしたことをそして明日の課題を考えながら。あっという間に時間は過ぎていく。今日はたまたま記事を一つ一つ過去に遡って読んでみたら2007年11月3日まであった。ちょっとびっくり。いえいえ、すごくびっくり。めんどくさがりのMikusがねぇ。ちょいとぉ、明日コンペでしょう?怒らない、怒らない。2年前なんてコンペすらあきらめていたのにね。ブログを始める前は結構好き勝手なことしていた。Hideboと出会う前は1年に2回くらい海外へである。お金ないのに。数年前の中東戦争とSAARSが流行ったとき、Mikusに降って湧いたようなチャンス到来!世界一周の日本丸の仕事が舞い込んできた、というより、ずうずうしいMikusが誰も行く人がいないということでしたのである。おかげさまでよい経験が出来た。楽しいこともたくさん。その代わり嫌なこともあった。全てが良い経験だった。全部で18ケ国。運がいいことにブラックプールのときにイギリスだった。中国、シンガポール、インド、エジプト、トルコ、イタリア、フランス、スペイン、オランダ、ドイツ、ロシア、フィンランド、ノルウェー、イギリス、アイルランド、カナダ、アメリカ、メキシコ。それより船の中でのダンスクラス。全くダンスは初めてという方から踏暦○十年というベテランまでが1日に午前、午後のレッスンにやってくる。一緒にレッスンするのである。上手く出来るの?ところがところが、最初のころは40人ちょっとのクラスが船旅が終わりのころには100以上のクラスになっていた。クラスに参加した方たちはみな良い人でこの方たちが全員で協力してくれたのである。今でも彼らとは手紙でのやりとりがある。このときの経験が今すごぉい役立っている。これはMikusにとって大きなプラスだったね。その後はルーマニア、ラトビア、ポーランドと普通あまり行かない国にダンスしにいったけ。多くのダンサーと練習したり。でも今のMikusが一番しあわせさっ過去を振り返り今が一番幸せといえるMikus。ここまで人生に関わってくれた方のおかげである。ありがとう!である。2年分のブログを読み返してなぁんて恵まれた人生を過ごしてきたのかなぁ!と思うと感謝の気持でいっぱいである。これを元にこれからも、良い時間をすごして生きたいと思う。これからはHidebo!よろしくね。Mikusあらためて思う。幸せ物のMikusであった。そしてい・ま・も