LET’S ENJOY YOUR DANCE

世界共通、ダンスの魅力。誰でも楽しめるダンスは最高!

終わったなぁ。

2010-11-07 15:06:21 | Weblog

終わりました。なにがかって?
統一全日本です。

あっという間でした。

結果は1こけ。
でも、ショックは少ない。
負け慣れしたわけじゃあないのよ。
B級戦以降、踊りを変えている最中である。
それが、いい方向なのか、過った方向なのか
なんである。
今回は、まず前よりずーっとチェックが増えたということで、
目標にしていることが、悪い方向ではないなぁ~という感じ。
前よりは見えてきたのかな?
でもまだまだまだ・・・・なんである。
不確かなことが多すぎる。

最大の難問はスタートのSetUpである。
すこ~んと決まるときと、全く相手を感じれない時の差がおおきいんである。
決まらないときは、スタートの相手のタイミングも動きも感じることができない。
決まったときのスタートはすべての動きが3D立体感を感じる。
タイミングも何もかも、余計な神経使わなくても一緒なんだもん。
これって凄いのよぉ~!ほんとうに!だっていつでも、
どこでも一緒!!!的、感じなんである。
そして何より凄いところが、実際目には見えないけれど、ちゃぁんとMIKUSの指定席が見えるン(感じられる)である。
おいおい、いんちき占い師かい?
だめな時はタイミングもずれるけど、この立体感がサイドにすりって感じで、横に抜けちゃった感じ。
1枚の板なんである。一種の孤独感を味わうことになる。
これが積もりに積もると、ラビリンスである。

本当に、この指定席が見えない不安感は怖いンである

これがいつも一発でクリアできる!これなんだが・・・・
これさえクリアだったらね。
技術論ではなく、精神論なんだけどね。

しかし統一全日本終わって改めてB級戦のDVD見ながら、HIDEBOと話したんだけど、
弱いっ!弱すぎっ!
何が?精神面もそうだけど(JBDFの選手は多くの予選を勝ち抜かなくては昇級はできない。
そこに精神面での強さがうまれるのかなぁ?)、特に枠(ホールド)である。
B級戦のDVDみても以前より崩れなくなった。でも弱いのである。
そして、動きの中での強弱。ピントがずれた写真みたい。踊りがピンぼけ。
そうかぁ、なにかなにか納得できなっかったことってそれなんだなぁ。

HIDEBOのおかげで、なんとなくひっかかっていたものが取れたような。
(実際にまだまだ未熟もんであるすんません)
(ようするにの骨がのどに刺さって違和感いっぱいって奴。
ちくちくして取れないもどかしさ)これが、前回のB級戦の1等賞を心から喜べなかった理由である。
本当だったら、祝杯だったんだろうけど、無理だった。
HIDEBOとその日の踊りについて、話することさえなかった。無言の帰り道

それを今ひとつひとつ、解明して来年へ繫げていきたいね。
あほでとろいけど、がんば、がんば
今日は練習なくてちょっと不安。
これからスタジオ行って、もそもそと動いてみよう。

ちょっと気持ちもあがってきたじょ。
HIDEBO!九州のコンペとパーティーシーズン終わって一段落したら、
改めて2010年の祝杯しようね。
すでにうきうきモードの自分がこわいなぁ。
でも、打ち上げ会してね

最新の画像もっと見る

コメントを投稿