LET’S ENJOY YOUR DANCE

世界共通、ダンスの魅力。誰でも楽しめるダンスは最高!

けんかの種、元からたたなきゃ、だめだめ!?

2010-11-07 15:08:17 | Weblog
今日の話題、てんこ盛りっ!は、
ダンスやってりゃ付き物、グリコでいえばおまけ。

けんかである。悪魔のささやきよん、けんかって。

だからといってできないのだ。
人間、感じる心があるからね。

まぁ、それはさておき。
なぜ喧嘩するの?これは尋き方が悪い。

そうではない。
なんで喧嘩になるの?である。
レッスン中に喧嘩になるカップルもいる。

喧嘩自体、悪いとは思わない。
なぜか?
旨くなりたい気持ちがあるから。
(無くて喧嘩だったら、相手の中傷である。)

そうなんだよね。根底にはそういう気持ちがあるからである。
ただ、感情が先走ってしまう、旨く出来ないもどかしさが、
相手を責める言葉として口から発せられてしまう。
別に相手を傷つけようということではないと思う。

ただ、ここには不思議な悪魔が住んでいるのだ。
これをMIKUSは男の言い分、女の言い分という。
旨く出来ないということは、お互い何か違和感を感じたり、バランス崩れたり。
でも、そこは男性と女性が全く同じことをしているわけではないから、
感じたことも違うことのほうが多いと思う。
また同じところに違和感を持ったとしても、感じ方はそれぞれだし表現も違う。
自分の思っている事と全く同じことで返ってくることのほうが少ないと思う。
同じ言葉で、同じ感情ですべて200%同じだったら、こんなに楽なことはない。

だから相手の一言を理解するのが一番。
’重いっ!’の一言だけ言われたら?
発信した方はたった一つのことに対して言っている。
受信した方は1発で理解できるか?
MIKUSはNO!である。鈍いのかもしれないけれど・・・・
何が重いのか?たっくさん考えられる。
そのどれなのかを見つけなければならない。
そういう勘も養わなければならないかんぁ、とも思う。

お互いの言い分に聞く耳を持つことも大切なんだなぁ、とつくづく
考えさせられる日々であった。

良い意味での喧嘩(話し合い)ならいいね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿