![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6e/ce915efa1231d575757d773517ea42ae.jpg)
◎前回まででやっとカーボンとラメブラックの色分けが出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
一回目の色止めウレタンコーティングではまだ塗装段が大きいので
足付けペーパーもかねて段消しのペーパーを当てます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/24/248caa2091336d8c0b9ebe7c06eece33.jpg)
完全にツヤも無くなるので心配になるかもしれませんが
このあとのコーティングでは
ほら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
この通り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fd/d81d7830b5f2e2c25e1652357c1dc6eb.jpg)
前段階よりはるかに綺麗になったでしょ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
この工程を2回ほど繰り返します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d7/67ab13699b26d210d8055d08daf4c2c2.jpg)
その間に明るく感じてたカーボン部分にもシャドーブラックを薄くかけて
トーンを落とします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1c/1c80f8c040f33054f4372b99db514ce2.jpg)
画像ではわからないかもしれませんが最初から比べると
ずいぶんトーンが落ちてるんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
カーボン生地から青みが取れて、かなり高級感が増しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
続いてまた全体を足付けしたら色分け部分のピンストライン用にマスキング![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/66/bb57764d21fb5b05326ddb0de84c8175.jpg)
このラインがけっこう重要になります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ここは当初から予定してたイメージでダークゴールド![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f9/5e55e76a04a54be771f4aa9b314e4e3f.jpg)
この部分、セオリーどおりならシャンパンゴールドも綺麗でしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
純正っぽく見せるならシルバーもアリかもしれません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/df/0dac8e5f8daf1a492087911adf313693.jpg)
しかし、ここはあえてどうしてもダークゴールドにしたかった部分![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
このダークゴールドって色は意外と使われてないのに
何にでも合わせられて落ち着いた重厚感を出してくれるカラー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d3/5422e2f5ede1e8f2c99d13b6bcf3aed1.jpg)
カーボンのレーシーさにダークゴールドの重厚感を合わせたかったんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
コーティングすると![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/97/eaa1c1b4877a13682f350b80c279e2f5.jpg)
一気に引き締まりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
フロントフェンダーとヤッコカウル実際の距離感で並べてみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
他のパーツもほぼ同時進行で進んでますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
つづく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
じろべぇさん側からの視点で見てくれるとさらに楽しめます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
【じろべぇのハーレーブログ】![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0104.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0104.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0104.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「今日も読んだよ!」の印に↓↓↓ポチッと押していってください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c8/49eaa8ea0527d37b5d96d7ee9c7ae4a6.jpg)
そして…
サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
さらに…
ブログとは違ったサードアイ情報満載![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
【サードアイFacebookページ】![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)