日本トカゲ (アップするの忘れてました) 2020-10-09 20:52:24 | 好きなもの 6月末に、道北の中標津町に出張に行った時、仕事先のそばの公園にいた日本トカゲ。 「おーっ、何年かぶりだねー」 「渋いねー❗️ いいねー❗️」 お腹がボテっとしてます。 メスなのかなぁ? 尾の付け根、再生尾ですかねー。 仕事の合間の楽しいひと時でした。
リトモ ラティーノ 2020-02-12 00:22:38 | 好きなもの 断捨離とは真逆にコツコツ集めたリトモ ラティーノ。 お小遣いをコツコツ貯めて、タバコをその度にやめて買い集めました。 20年ほど前の微妙なvintageです。 決して何十万もする時計じゃないけど、人と違うものを身につけたいって自己満足です。 奥さんからは、「そんなに集めていつするの??」ってあきられています。 でも、必ず「どこの時計?」って聞かれる事が嬉しい自分です。アホですね。
格安で購入 2019-12-15 15:55:45 | 好きなもの ずうっと前から欲しかった腕時計。 新品の購入も考えましたが、ひょいっと買うにはちょっと高い。 先日あちこち見て回っていると、usedだけど、とても綺麗な逸品が出品されていました。 お、おーっ! サイズはユニセックスだけど、手首が細めの飼い主にはちょうど良いサイズ。 価格も驚くほど格安。 お、おーっ! 安いっ! 迷うことなく、ポチっと。 綺麗に梱包されて届きました。 ベルトはかなりくたびれていたので交換します。 風防には傷1つありません。 ケースには、使用に伴うスレがありましたが、ちょちょいと専用の研磨剤で磨きだし。 お、おーっ! ピカピカっ! 電池を交換して、新しいベルトをつけました。 おおー、いいんじゃない! 新品のベルトも、使っているうちに程よい色合いになってくると思います。 本業では、ラフな私服の時もあるので、その時の1本にします。
蘇った! 2019-09-19 21:36:49 | 好きなもの 20年前に購入した、シチズン アテッサ セパ エコドライブ。 2次電池を交換して、しばらくの間、太陽に当てていました。 そろそろいいかなぁと見てみると、2秒進だった秒針も正常に戻り、表示されなかったデジタルもちゃんと表示されていました^o^ これからは、ちゃんと陽の光に当てて、大切に使っていきます。
エコドライブ 電池交換 DIY 2019-08-26 17:19:50 | 好きなもの 随分昔に買った、シチズン アテッサ エコドライブ。 何年間も引き出しの中にしまったままだったので、2次電池が切れて上手く充電してくれません。 この時計、太陽光発電してくれる優れものですが、2次電池の容量が足りないとどうしようもありません⤵︎ メーカーに問い合わせると、当該部品がすでに廃盤になっているため対応出来ないとのこと。 ならば自分でなんとかしましょう! ということで、早速アマゾンで同じメーカーの同じ型番の電池を購入しました。 ベルトの1方を外して 12時の位置に、裏蓋を開ける凹みがあるので、慎重に裏蓋を開けて、電池を取り出します。 慎重に、電池をムーブメントに組み込みました。 あとは太陽光に当てて、しっかり充電させます。 ちゃんと動いてくれよ(>人<;) おまけ: 飼い主にピタッと張り付いて動かないsameco