3連休のはずが、急遽明日仕事になりました⤵︎
陽射しが気持ち良いので、まずは日光浴。
sameco
cuzco
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8a/c5262f3d4b6d78d4a6cc87415396754c.jpg)
ちょっと狭いけど、今日はこれで我慢してもらいますm(_ _)m
昼から、デュビアの大コロニーの1つを掃除。
取り出しても取り出しても出てくる😩
ケースを綺麗に洗い、熱湯消毒してから個体を戻します。
新しい足場を入れて、餌皿を設置して完了。
掃除開始から1時間半。
現在、大コロニーは13ケースあります。
排泄物の堆積状況で、順次掃除をしていきます。
過去にダニが湧いたことがありました。
その時は、成虫のメスの小ケースだったので、全ての個体を流水で洗い、なんとか対処出来ました。
これが、大コロニーで発生でもしたらと考えると恐ろしいです。
3cm未満の個体のほとんどを破棄しなければなりませんね、きっと。
ダニ防除には、食べ残しが無いように餌の量の調整と、落ちた個体の片付けは必須ですね。
そして定期的な掃除ですね。
おまけ:
「ジィーっ」と飼い主を見つめるsameco。