掃除とエサやりをしながら、新成虫のメスと黄色のオスを取り出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/17/0fb9ea6baa3738d7dca8895120130e7e.jpg)
これを、Sサイズ、Mサイズ、そして黄色がのった個体に分けていきます。
SサイズとMサイズは、2〜3ヶ月しっかり養生して出品用に育てていきます。
「オッ! なんだこいつは?」
取り出した時は気づかなかったけど、ちょっと変わった個体。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b4/d4ac3aeffcc11ae6d9cf1546023d261f.jpg)
艶消しの、なんとなく古生代っぽい。
奇形なんでしょうけど、よくここまで生きていたなぁ。
繁殖は期待できないけど、大切に飼育していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/17/0fb9ea6baa3738d7dca8895120130e7e.jpg)
これを、Sサイズ、Mサイズ、そして黄色がのった個体に分けていきます。
SサイズとMサイズは、2〜3ヶ月しっかり養生して出品用に育てていきます。
「オッ! なんだこいつは?」
取り出した時は気づかなかったけど、ちょっと変わった個体。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b4/d4ac3aeffcc11ae6d9cf1546023d261f.jpg)
艶消しの、なんとなく古生代っぽい。
奇形なんでしょうけど、よくここまで生きていたなぁ。
繁殖は期待できないけど、大切に飼育していきます。