フトアゴヒゲトカゲ chimuko&sameko&cuzco&insects

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

処分場 (虫画像にご注意ください)

2018-03-23 01:08:14 | ジャイミル
フトアゴたちが残した野菜に新しい野菜を加えて、デュビアの各ケースに移します。
一晩置いてデュビアが残した野菜は、もれなくジャイミルのケース移されます。中間処分場です。この時、水でサッと洗います。ジャイミルは意外と水分を欲しがります。
水分が不足するとキラーワームに変貌します。殺戮が始まります。




豆苗は根も入れます。

そして一晩置いてジャイミルが残した野菜は、最終処分場のワラジ虫のケースに移されます。
ワラジ虫たちがいい仕事をしてくれます。時間はかかるけど。

デュビアが好物のりんごやバナナやみかん、えのき茸なんかは、残念だけどジャイミル、ワラジ虫には行き渡りません。
ただ、ジャイミルには、時々、魚のアラ(アニサキスを処理したもの)や鶏肉を与えています。

写真の豆苗の下の方に見える緑色のものは、シルクワームを繁殖しようとしていた時の余ったシルクメイトです。
イエコは喜んで食べたのに、デュビアはほとんど食べませんでした⤵︎
ジャイミルは食べてくれるかなぁ。





最新の画像もっと見る