フトアゴヒゲトカゲ chimuko&sameko&cuzco&insects

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今週は若鳥手羽中 (虫画像にご注意ください)

2018-06-19 11:45:04 | ジャイミル
仲間を食さないように1週間に1度、動物性タンパク質を与えています。
各ケース、今のところキラーワームにはなっていません。


魚のアラや鶏肉を与えていると、成長スピードが格段に早いように思います。そして、1匹1匹がプリプリになるようにも思います。
前にも書きましたが、フトアゴ達には脱皮直後の柔らかいジャイミルしか与えていません。この飼い主のこだわりを続けていくためには、かなりの数のジャイミルが必要になります。

デュビアもジャイミルも、イエコに比べると手間も経費も驚くほど抑えられます。
ほんと助かっています。
イエコに比べて繁殖スピードが遅いデュビアとジャイミルですが、ある程度の個体数になったらイエコのように落ちる個体がほとんどない丈夫なデュビアとジャイミルは、ひたひたと成長して静かに数を増やしていきます。

今の悩みは、消費が供給に追いつかないことで、飼育ケースが1つまた1つと増えていくことです。








最新の画像もっと見る