拓のフォト日記

写真付きで日記や趣味や日々の出来事等を
自分なりに判断し感想を記載してますので
どうぞお気軽にお越しください。

お気遣いのお言葉ありがとうございました。

2023年08月30日 | 日記
8月27日(日)晴れ

先日の私の事故のブログをご覧頂き
多くの方々からお気遣いのお言葉頂戴し
心からお礼申し上げます。



厳しい残暑が続いていますが!
子供たちは夏休みも終り二学期が始まりました。

秋らしい花や風景はないものかと思っていたら新聞に
藤原京跡の100万本キバナコスモスが見ごろを迎えている。

ネットで藤原京跡を調べると
キバナコスモスは8月中旬~下旬が見ごろ!
以下文章添付、『およそ100万本のキバナコスモスが
見頃を迎えています。親子連で大阪から訪れた女性は
「かわいらしい花がきれいで、広さに圧倒されます。」
「まだ暑いけれど、ここに来てやや涼しく感じます。」
と話していました。藤原宮跡のキバナコスモスは8月
いっぱいまで楽しめます。』と紹介されていました。



大和三山の一つ耳成山を背景に咲く



100万本のキバナコスモスと聞いたが?


雑草の中に咲いてるキバナコスモスでした。


集中して咲いてる所を選んで撮ってもこんな感じです。





爽やかな秋空のように見えますが厳しい暑さ!


青空に咲く一輪のキバナコスモス




暑いので木陰のベンチに掛けて撮ってたら



アゲハ蝶が遊びに来てくれました。






いろんなポーズでモデルになってくれました。







秋らしい空ですがまだまだ暑さが厳しい一日でした。




大和三山とは奈良盆地の南部の橿原市にある
三つの山で畝傍山、耳成山、香具山のことです。
大和三山の中央に藤原宮があります。

藤原京は日本最初に本格的な都が造られた場所です。
その時の天皇は女帝で持統天皇です。
夫の亡き後、自ら天皇となって遺志を継ぎ
藤原京の造営を推進し、694年に見事完成させました。
しかし僅か16年で都は奈良の平城京へ遷都してしまいました。

春は菜の花と桜が咲き、夏にはハナハスが咲き
多くの人が訪れ藤原京跡の近くにある
橿原市藤原京民俗資料館へ行けば飛鳥時代の
いろんな歴史を教えて戴けます。

厳しい残暑はまだまだ続きそうです。
新型コロナ感染者も静かに増加しているようです。
熱中症と共に罹らないように自己防衛して
どなた様もお体ご自愛下さいませ

オマケ!今朝(30日)の夜明け前3作





ありがとうございました。 - taku -

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする