拓のフォト日記

写真付きで日記や趣味や日々の出来事等を
自分なりに判断し感想を記載してますので
どうぞお気軽にお越しください。

世界らん展 パート Ⅲ

2025年02月20日 | お出掛け


東京ドームシティプリズムホールで開催された。
世界らん展パートⅢの最終回です。

会場内で4列に並んでの長い行列
何だろうと分からないままに!
何か?良いのがあるのだろう
時間的に余裕があるので
最後尾に並んで待つ!

中々前には進まないが!
少し行ったところに


レブンアツモリソウとは何だろう?


長い行列の横の壁にこのようなのが二枚あった。



長い行列の先頭にやっと立って
入口から順番に入ったら


レブンアツモリソウが一輪咲いていた。
「写真撮られたら後ろの方と交代し前に進んで下さい」
写真を一枚撮ったら交代させられる。
長い行列はこれであった。


前に進んで撮ったのがこの一枚
この二枚を撮ったら直ぐに出口です。


出たら、華道家 假屋崎 省吾氏の作品


希少価値の珍しい青い胡蝶蘭を使用しての作品


その素晴らしさにうっとりと見惚れてしまう!







その隣には元女優で現在はフラワーデザイナーの
志穂美悦子の見事な作品が展示されてた



群馬県の甘楽の神社から発掘された
根だけ残った御神木根に
稀有な高貴なランの「パフィオ」
珍しい世界初、胡蝶蘭「ブルージーン」を
使用しての「甦れ!その気高き魂!」作品です。



最後までお付き合いいただきありがとうございました。
田舎のボケ老人が一年ぶりに出かけた東京!
ハプニングもありましたが!

行きも帰りの富士山拝めることが出来
久しぶりの首都東京の雰囲気や
素敵な「世界らん展」を
楽しく拝見することもできて
何とか無事に帰宅することが出来ました。

先日84歳の誕生日を迎え益々元気になって
アチコチと動き回り下手な画像を投稿させて貰います。

目障りかと思いますが!嫌な画像はスルーして下さい。
最後までお付き合い頂きありがとうございました。


トピックス 最後に付録を二枚投稿します。



今日はクロちゃんが二つ目のタマゴを産みました。


お終いです。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする