8月18日(日)晴れ
お盆が過ぎてもまだまだ猛暑の日が続く今年の夏
避暑を兼ねて生石高原へ出かけた。
平地は何処も35℃を超える猛暑
ここは流石に爽やかな24℃
近くに見える雲の形が面白い
足元には撫子がチラホラ咲いてる。
ウドの花は彼方此方と沢山咲いている
昨年まではオニユリと思っていたが?
調べたらコオニユリのようだ!
向かいに拡がる紀州の山並みを眺める若者たち
下は高い絶壁のこんな所に座る勇気ある女の子
太陽の左右には綺麗な彩雲も見える。
太陽が沈んでいくと云うより
転がってくるピンポン玉のようだ!
東の空からは十三夜の月が昇ってくる。
月を観る若者たち
高台の岩の上にも若者が!
帳が降り暗くなったので家路に向かう前方に鹿が!
ここは奈良ではありません生石高原です。
家族なのか?4頭の内2頭は山へ逃げて撮れなかった。
前回は見苦しい写真ブログを掲載し失礼いたしました。
あんな写真に「いいね」「応援」「続き希望」「役だった」とか
更にはコメントまで戴いて申し訳なく恥ずしいです。
次の草刈りの参考になると思いでアップでした。
今回からは又もとのような作品を公開しますので
これからも宜しくお願いします。