そろばん らいふ

毎日、そろばんを頑張る我が子たち。
毎日たっぷり遊び、たっぷり学習。そんな毎日を綴ります

今日は大会

2010年09月12日 08時08分02秒 | 家族団欒
kouki、そろばんの大会に行ってきまぁす
9時20分に会場入りです。

とにかく楽しんできます♪

・・・そして、晩御飯は念願の 梅の花 

これは 旦那と ばあちゃん
今、秋の大感謝祭で1000円offお得です



これは私と子供たち。1105kcal


・・・でも、これも捨てがたかった。どちらにしようか迷いました。

目の前でお豆腐を作ってくれるコースです
だけど、2人前からなんだよね1036kcal
でも、単品でふく福豆冨(お豆腐を作ってくれるメニュー)があるそうなので、やっぱり花かご弁当にしました


普段なら、絶対に行けないお店ダケド、ばあちゃんのお誕生日なので・・・

普段お世話になってるお礼ですばあちゃんは、きっとこんな店が好きな贅沢者です(え?不通の値段?ウチ貧乏なので、行きません。というより行けません
って、過去に一度もばあちゃんを連れて行った事もありません
子供が大きくなって食費がかさむ前に・・・次はいつかわからないし・・・
とにかく、おたふく風邪で1週遅れたケド、お誕生日おめでとういつもありがとう
ダケド、来年からはまた普通のお店ね


トンビはやっぱり鷹を産む!

2010年09月11日 08時05分50秒 | 家族団欒
昨日、ネットサーフィンを楽しんでいた時の旦那との会話の中で・・・
そろばんが小さな時から上手くて有名な子は親がそろばん教室の先生だったり、小さい頃から教育熱心な親御さんの下で育った子が多いね。
って旦那と話していた私。
その時、旦那がこの家はどっちもアホなトンビやのに よう鷹が生まれたよなぁ

・・・どっちもアホなトンビ確かに認めよう私達親は、勉強って何?って環境で育ってきた夫婦。だから子供に勉強をしなさい!なんて言わない。(夏休みや冬休み、検定試験1週間前は別だけど)
勉強なんて嫌々すれば、能力が上がらないうえに、逆にイヤになっちゃう。それならば、鳴くまで待とう。じゃないケドある程度は放ってある。学校の宿題さえしていれば、無理して私立中学に行かすつもりもないのでそれでいい。もし、子供たちが後々受験したいと言えば、その時に考えればいいや。その時はそんないい私立になんて行けやしないだろうが、構わない。受験に失敗したって構わない。
そんないい加減な親から産まれた3人の大切な子供たち
・・・でも、鷹って何処に居るのさ?
旦那が言うにはkoukiの事らしい。確かにkoukiは他の人よりそろばんはちょっとは上手かもしれない。だけど、鷹じゃない。鷹ならばもっとスポンジが水を吸うようにス~ッって吸収してるはず。koukiは人より練習する時間が多い分だけ級がすすんでいるんであって、結構要領も悪いし、頭も悪い。 それを努力でカバーしているだけなんだから。koukiの頭の中はゲームとダイスオーで脳の殆どを占めていて、きっとそろばんの事なんて1%あるかないか位じゃないのかなぁそんな鷹なんてどこにも居ないよ
koukiが小学6年生になってもそろばんが好きで一生懸命ならば段になっているだろうし、右脳が発達して集中力もついてるだろうから、鷹モドキになっているかも知れないケド、ゲームやポイントの為に頑張っている内は、やはりトンビです

だけど、そんなトンビたちの親トンビのバカ馬鹿教育は続きます。yuiがビーズを上手に通せるようになったのできらきらスクリーンを買ってあげようと思います。
この商品はビーズが10mm以上あるかな?そんな大きなビーズをテグスで通すので比較的作製し易いんです確かkoukiも2歳半位で作ったような?何歳で作ったのかなんて忘れたけど、とにかく向日葵を作ったのでyuiにも作れる筈でもyuiには集中力が無いのでちょっと心配

これがその時の作品。yuiがビーズを引きちぎり、1本歯抜けになっていますが
そのビーズで通す練習をしてました(決してムダにせず。って言う前に修理しろって?)yuiにはkittyちゃんを買ってあげようと思っています
rikuとkoukiにはスキルギャラリー?それともスキルきゃんでぃ?こちらはどちらも5mm玉のビーズで、両面テープを貼った専用台紙の上にビーズを置くものと、針を使って糸にビーズを通すタイプ。出来上がりはスキルギャラリーの方がキレイかも?こっちはyuiにはまだ無理です。こっちは来年かなぁ?

こだわり?頑固者?

2010年08月30日 17時11分11秒 | 家族団欒
日曜日、川に行ってきました多分、今年最後の川遊び。思い存分遊びました
・・・そして、浮き輪が石か小枝に引っかかって破けていました去年買ったばかりの浮き輪なのに
ちょっとショックでした。それよりも もっとショックだったのは、、、
まだ、カメラを買いに行っていない事
子供が3人も居てはゆっくり電気屋さんめぐりなんて出来ない><日本橋のガンダムショップに子供を置いてお買い物なぁんて年齢じゃないし

お昼ごはんはコンビニのおにぎりと、こんにゃくの産地だったので串こんにゃく だけだったので、栄養バランスが悪いなので、夜は梅の花に行こうって事で、泉北高島屋の 梅の花に行くと、予約ナシだと今日は8時まで空いていません。だって私の頭は 梅の花 だったのにぃ仕方ないので、高島屋を出て、近くにあった かごの屋 に。。。お値段は安くついたけど、豆腐料理食べたかった和食が食べたかった。。。
かごの屋 は一応和食のファミリーレストランだけど、私が食べたのは 土鍋で煮込んだデミグラスソースのハンバーグ。
おもいっきり洋食やん!
って旦那に突っ込まれました
・・・だって、私が食べたかったのは、 梅の花 の豆腐料理であって、かごの屋の和食ではナイ!なんて、訳の分からない事で反論しましたが 美味しくいただきました
でも、今度は梅の花ね。
と言うと、旦那は隣のテーブルでしゃぶしゃぶの食べ放題を見て、今度はアレがイイだって
果たして、次の外食は 梅の花 か かごの屋 か。どちらを食べたかでこの家で権力のある人間が誰なのか分かるのよ
さて、次回の外食はどっちでしょう?

そろばんの大会に行ってきます♪

2010年08月22日 07時31分29秒 | 家族団欒
今日、そろばんの大会があります。(koukiは参加しませんが)
rikuは またまたじいちゃんに川に連れていって貰うため昨日の朝からじいちゃん家に行ってます
koukiはやはり、私と一緒じゃないと嫌なのでお留守番。日曜日、どうしよう~と思っていた所に先生から日曜日、大会があるので見学に来ませんか?と誘っていただいた。
その大会に、金本先生のお子さんが参加されるらしい。koukiは同じ学年の愛夢ちゃんが気になるらしく、どうしても会いたいらしい・・・アイドルに憧れるファン状態遠くから見学するだけで愛夢ちゃんと喋れないんだよ。と言っても興奮覚めやらず、昨日寝る前も、愛夢ちゃんに会えると大はしゃぎ
大会から、何かを感じ取ってくれればと思うのですがkoukiの頭はアイドルに会えることで頭がいっぱいの筈

yuiのお部屋
昨日の夜、yuiはどうやら、夢を見ていたようです

・・・梅ジュース・・・

ん!?梅ジュース?一体、何の夢?その1時間くらい後、

・・・桃!

と言って、目を覚ましました。その後、私を見て、もっと桃むいて~ だってきっと、桃を食べる直前に目を覚ました?それとも食べちゃった?
桃、今ないから明日買おうなぁって言うと、桃むいて! って言って蹴られた桃、美味しかった?って聞くと、夢だと分かったのかニヤニヤ笑って、 ぶどう食べる~ だって

どんだけ、食い意地はってるのぉ???

お誕生日だったのに・・・

2010年08月19日 13時16分08秒 | 家族団欒
昨日、koukiのお誕生日だったのに!!
が壊れてしまいましたせっかく行った海遊館もぶどう狩りもこんな状態
   
何が悲しくて、誕生日に壊れるんでしょう?まぁ、koukiの身代わりにカメラが壊れてくれたんだって思っておきますそれにそろそろ新しいカメラもいいなぁって思っていたし・・・
でも、唯一の救いが
   
一応誕生日はカラーで撮れました。だけど、早くカメラを買ってこよっと