そろばん らいふ

毎日、そろばんを頑張る我が子たち。
毎日たっぷり遊び、たっぷり学習。そんな毎日を綴ります

プレッシャーという名のサンドウィッチ

2012年01月30日 12時43分55秒 | 試験、競技大会の結果
昨日、ベスト8に選ばれると大阪府の代表選手として参加できるという権利を与えられる選考会に参加させていただけました。
なんというラッキー☆

そして更にラッキーというべきかアンラッキーなのか分かりませんが、優勝すべきであろう男の子の隣。全国的にも有名なその子の隣なのに、しっかりウチの先生からもプレッシャーをかけられkoukiすっかり朝からげんなり。
始まる前の指ならしも気合不十分、不完全燃焼のまんま 私と別れました。

この分だと今回は前回より下がるかもしれないきっとこの不安は的中するんだろうなぁ。。。
と思いつつ終了予定の12時半まで、街をぶらつこうかと思いましたが日曜の朝からどこもあいてない
とりあえず10時すぎまでは商工会議所内に居ましたが行動開始!koukiには悪いと思いつつショッピング
だっていつまでも私と一緒に行動なんてできないもんね・・・
でも、ショッピングの最中も見とり、なんてんかなぁ?先生のいう事理解できてるかなぁ?交換採点出来てるかなぁ?なんて考える事は大会の事のみ
子離れできないよぉ

あ?私の事なんて興味ない?(汗)結果?

やっぱり優勝は隣の男の子だったわよ4年生以下の部から大阪府の代表選手に選ばれた選手は
4年 1年 4年 4年 1年 4年 3年 3年 
凄いよね!同じ一年とは思えないまぁそもそも同じと考える時点で間違えてるのよね(爆)

大会が終わってkoukiに隣の男の子のそろばんはどうだったか聞くと、見てないってそりゃそうよね(爆)時間内に余裕を持って終わらなきゃ見れないわね例え時間があったとしても隣を見た時点でカンニングかぁせっかく隣に座ったのに見れなかったか。そりゃ残念(爆)

koukiの結果は
かけ算  22/24 110点 (全30問)
わり算  24/25 120点 (全30問)
見とり  15/15 150点 (全15問)
×÷暗算 30/30 150点 (全30問)
見とり暗算12/13 120点 (全15問)

650点 18位(去年30位)

よく頑張ってくれました
またkoukiにとっていい勉強になったみたいです

今年もよろしくお願いします

2012年01月15日 22時45分49秒 | その他教育

今年もよろしくお願いします
これはkoukiが大阪天満宮で書いた書き初めです。

実は人生初のお習字。
なので筆の運びを一応教え後は自分で書きな!って放って書かせたのですが・・・
字って性格が出ますね

ぱっと見は筆の運びを分かってる素振りだけど、実際は知らないからいい加減。
なのに どうよ! と言わんばかりの堂々たる文字。いわゆる天狗。
そう、我が強い癖にチキンな性格で最後には不安になり尻すぼみ(最終的に凡ミス)。
人の意見を聞かない自由な堕天使

まんまの字になりました

そんなkoukiくん、今年は書道にも触手を伸ばしたいと企んでいるご様子。
まぁ、字と食事マナーはきれい方がいいに決まってる。
だけど・・・正直辛いっす

koukiの習い事
そろばん 月5000円
サッカー 年4000円
通信教育 月約8000円(3月で退会)
英語ゲーム 月約3000円

kouki一人に毎月これだけかけれないので通信教育を3月いっぱいで辞めて、市販のドリルに切り替える事を約束させてBE-GOを始めたのに習字を習うんじゃ意味がない~
でも学校のノートの字を丁寧に書く約束で習字教室もOK出しました何せ良心的なお値段で教えてくださる教室が近所であるからなんですがね^^;そこで先生との相性が合えば教えて頂こうかと。。。

そんなkoukiくんの生活はどうなるんでしょうね?

そしてこっちがyui

ゆい(は)たつ?
立たされ坊主になる運命でしょうか?
どうやらこちらの方がもっと自由で奔放な性格のようです

rikuもすりゃあいいのに、こんな面倒な事は嫌らしく筆なんて持ちやしない
お蔭で今日のどんど焼きはrikuだけそろばんのプリントを燃やしました。

riku kouki yuiの子供たち3人が健康で優しく、賢い子に育ちますようにと たった5円×5人で厚かましくも神社にお願いしてきましたが、神様は聞き入れてくださるのでしょうか?