そろばん らいふ

毎日、そろばんを頑張る我が子たち。
毎日たっぷり遊び、たっぷり学習。そんな毎日を綴ります

男の子なのに涙が出ちゃう

2011年09月16日 08時28分59秒 | そろばん
ウチの子、最近ゲームをしてません。
毎日、学校から帰ると、宿題や通信教育で時間はいっぱい。
ゆっくりお風呂やご飯を食べてるのも原因の1つだけど、それ位はゆっくりさせてやりたい。

だけど昨日 ゲームがしたくてとうとう泣き出しちゃいました。

あまりにも可哀想なので特別に9時半までゲーム。甘いなぁ。私
と言っても15分。でもそれで得心してました。

そして、土曜日はそろばんを総合で初段取れたら、練習なしでゲームをやっていいよ。って言ったら、速攻で始め、総合で準二段(*^^*)暗算までするとゲームの時間がないのでそろばんだけ。

どうやら着実に力をつけているようです。


そうそう、教室では先生、そろばんを9分で計っているらしいの。以前それに気付いたkouki は教室で泣き出したの。
騙された!って感じたんだろうね。
でも先生は10分計測なんて一言も言ってないのよ。
その翌日、自分のタイマーも一緒に使って、
やっぱり9分や!
ってニコニコ。

いままで台数が伸びた時のkouki の喜びが凄かった理由は、MAXでやった時の自分の台数を分かっていたからなんだろうなぁ。MAXでしてる筈なのに台数が伸びない自分も嫌だったんでしょうね。

子供の成長って親が知らない間にどんどんする。
子離れって淋しい(ToT)




勝手ni結果報告

2011年09月12日 23時51分45秒 | 試験、競技大会の結果
誰も興味ないでしょうが聞いて下さい♪
嬉しかったので眠い目を我慢して書いています。誤字脱字があってもスルーして下さい♪

今日、riku の検定の結果発表がありました♪
ならいはじめて五年。途中くじけそうにもなりました。月1回の出席が何回も続きました。
それでもマイペースで頑張り続けて、暗算の準二級に合格です♪

二桁同士の掛け算が出来なかったのに出来るようになってるし、スゴい!
ただ、すごく遅いから心配だったんですがね。

riku にはriku のペースがあるので小学校を卒業するまでにそろばんも上達して三級をとって欲しい。あと1年半、このままのマイペース方法で良いのでしっかりと自分のモノにして欲しいです。(*^^*)

気になる点数は
掛け暗 90   わり暗 140   見あん 130
決していい点数ではありませんが、やっぱり嬉しい♪本当に頑張った☆

そしてkouki 、日曜に競技大会に参加させて頂けました。練習でいつも満点がとれず、苦戦。やはり昔から見とりでつまづくんですよね(-_-;)
なのに
私ったら、優勝しなかったら旅行にも釣り堀にも連れていってやんない!優勝でなきゃダメ!
ってプレッシャーかけたんだよね(-_-;)今回の見とりは15口。あまり得意じゃないんだよね。その上、時間が間に合わないので暗算で。無理(-_-;)

最近そろばんの神様、降臨してくんないもんねぇ

それでも満点を取り、同点決勝でも取り敢えず一番に終わらせなんとか優勝。

その2文字を聞いたとき、脇の下に汗じみが出来ていたのも忘れて万才したわよ(*^^*)

今回の賞品はsdカードで音楽が聞ける小さなスピーカー
本人は喜んでいたけど、ウチの家にはsdカードに音楽を取り込む事が機械がない。
さてどうしたものか(ToT)

ものすごくおおきなプリンのうえで

2011年09月10日 11時16分07秒 | 教育
ものすごくおおきなプリンのうえで

こんな本知っていますか?実はこれ、1年の課題図書だったんです。
読んだ事ありますか?
絵本ナビのサイトなんですがよかったら上記から入って下さい。

この話で読書感想文を書けって言われても・・・(-_-)
だけど、一生懸命kouki 書いていました。夏休みに。

その努力が報われたのか、他に読書感想文を書いた人間がいなかったのか、通っている学校の代表のひとりに選ばれたみたいです。

でも、どんな基準で選んだんだろう?_(^^;)

だってちょっと覗いたら、確か 

僕はプリンのうえで縄跳びをしたらプリンに靴の泥がついてプリンが不味くなるだの、でもその頃には泥も落ちているだろうからやっぱり食べれるだとか、全く意味不明 支離滅裂 思考回路停止状態でマスを埋めることを目的とした不可解な文章。書いてる内容もあっち行ったり、こっち行ったりしてたし

はっきりいって変!

のひとこと。それなのにそうやって代表に選んで頂けるようで、親は喜んだんですが本人はどうやら不満。

理由は、昨日の休み時間一切遊ばせて貰えず原稿用紙を渡され、句読点がおかしい所や誤字脱字のチェック、段落チェックを済まされ戻ってきたそうな(^-^;
それを休み時間全てを割いて新しい原稿用紙に清書。だけどミスがあった為に月曜にももう一度やり直しなんだそうな(^-^;

夏休み、800字も書けない!ってテンションだだ下がりだったから嫌がってそう。。。

でも帰って一言。

優勝したら、なに貰えるんかなぁ?

そろばんの大会じゃあるまいし、優勝もなけりゃ、賞品もないでしょうよ(-_-)
その前に入賞なんて(^o^;)
まぁ、入賞するように字を綺麗に書いて下さい(*_*)

あたまはそろばん

2011年09月09日 12時53分48秒 | その他

本当はさわっちゃいけない展示物。
この会館のおばちゃんが来てくれて、島根に来た理由はここの見学と、そろばん作りと購入で、この子そろばん大好きなんです。って世間話してたら じゃあ特別にボクやってみる?って聞いてくれて、おばちゃんが居る前だけでちょっと廻させて頂いたんですよ。

もちろん、勝手に触りは致しません(*^^*)

あれから一ヶ月。まだ記憶に残ってたんですんね。
どうして今更こんな写真をって?

昨日のkouki の夢は・・・きっとこの夢だったはず。だって

こうちゃんだけそろばん博物館で回してるなぁ。

ってはっきり喋り、手をグルグル。
でも残念な事に、朝起きるとその夢kouki は覚えていませんでした
なので代わりに(*^^*)

それが原因なのか、一回でノルマクリア出来る回数が増えたせいか、

最近、こうちゃんそろばん楽しいから朝からするわ。だけど後五分で学校行かなあかんから暗算するわ。

って。しょっちゅうそろばんが嫌いにもなるし好きにもなる子、kouki 。

本番通りの時間で測るとかけ暗180点。見あん150点。

間違っても普段、絶対この点数は出せません(^-^;なので記念にパチリ!

でも今競技大会の練習でコンマをつけていないのでコンマを忘れてるし 字も読めない(-_-;)

って事は0点ですか?_(^^;)ゞ 幻の段位です。

最近の練習方法

2011年09月07日 23時39分58秒 | そろばん
最近、家でする練習方法を変えてみました。
必要最小限の練習です。

家でする練習は一時間未満。

だけどノルマ制

前回の段位の認定試験珠算は段無し。次は目指せ☆準初段
かけわり 4分10問正解でノルマクリア
見とり 4分8問正解でノルマクリア

前回の段位の認定試験暗算は準3段。次は目指せ☆3段
かけわり 2分26問正解でノルマクリア
見とり 2分8問正解でノルマクリア

ノルマクリア出来なければ出来ない種目にもう一度チャレンジ
今のkouki ではノルマクリアは無理は百も承知です。

でも最近、見とりと見暗以外は一回でクリア
正確には10問目を弾いてる途中で時間になるんですが家の練習ではOK
そして見とり 見暗はごく稀に一回でクリアしちゃいます

だけどこのノルマ制、落とし穴が(*_*)
制限時間の10分、集中力が持ちません(*_*)
ただ、正解率は上がりました(*^^*)

その練習プラス 4桁一括の計算練習。と読み上げor フラッシュ暗算。
あるプリントのお陰で20口まで一括で出来るように♪
感謝!
だけど5桁、3口が全く合いません(^-^;

こんな練習で目標の段位がとれるのか心配(-_-;)



なんだかなぁ…

2011年09月04日 01時08分21秒 | 試験、競技大会の結果
8月にチャレンジャーズステージに参加させて頂いたんです

結果はやはり銅賞。   
かけ算85 わり算80  見とり70  かけ暗150  わり暗120  見暗80
625から銀賞だったみたいなのでぜんぜんでしたが わり暗以外は練習と同じ力が出てました(*^^*)それだけでももうけもん♪                                     

練習でも銀賞にはるか遠い点数だったのでやっぱりって感じだったので本人も納得してたみたいです・・・もっと悔しがると思ったので意外でした。


riku が大会前日に退院したのは嬉しいけど、夜中も咳が酷くて熟睡出来ない。そんなriku を一人家で長時間放っておけないし、私は大会数日から原因不明の蕁麻疹。
なので私は申し訳ないけど大会に集中なんて出来ない。
本当に申し訳なかったんですが表彰式を待たず退席させて頂きました(T_T)他にもちょっと理由があったんですが・・・

親子で心身共に疲れはてた大会でした。。。



そんな罰なのか、潜伏期間があって今が発症する時期なのか 生活態度に問題アリなのか。少し前から順番で家族みんなの体調がおかしい(-_-;)

今日は 熱があるのにそろばんに行ったkouki 。点数が悪くて先生に竹刀で頭を叩かれたそうな。
きっと先生は竹刀だからきつくは叩いていないんだろうけど、教室から出た途端、泣きじゃくったkouki 。
痛かった!たんこぶ出来てない?って(^-^;
大袈裟でしょ?ウチの子_(^^;)ゞ


やっぱり熱があるのにそろばんに行ったら駄目だね(-_-;)