そろばん らいふ

毎日、そろばんを頑張る我が子たち。
毎日たっぷり遊び、たっぷり学習。そんな毎日を綴ります

楽しく理科のお勉強

2010年06月30日 10時20分05秒 | その他教育
koukiは公立の幼稚園に通っています。
rikuは私立の幼稚園でした。普通なら上の子が通った幼稚園に通わすべきなのでしょうが、rikuが通った幼稚園は小学生になった時、半数以上の生徒が顔見知りというメリットがあるのですが 教育方針がパンフレットと実際とは違いあまり好きにはなれませんでした。
勿論、いい所もたくさんありましたが
それでkoukiは喘息で体が弱かったこともあり、のびのびと自由に走り回れる幼稚園にと思い今の公立幼稚園に通わせる事に・・・
実際、koukiが小学校に通う時に一緒になる子はkoukiを入れてたったの4人
だけど、通わせて良かったと思います

先日、rikuがZ会のお試しドリルをしていました(春に到着したものですが^^;)
理科の問題を解いているrikuはオオカマキリのたまごがいつ幼虫になるかなんて知りません。近所で虫を探すなんて事は出来ないので
でもkoukiは虫や花の仕組みなんかも色々知っていました。私は理科がダメなので知りませんし教えません。どうして知ってるのか聞くと、幼稚園では先生が教えてくれたり、虫や動物を飼ったりしています。園庭には色々な花があり、その花を使って遊びを通じて色々教えてくれています。
koukiは遊びや動物、昆虫を飼育する事、花や野菜を育てることで理科を勉強していたんです
今日の朝、koukiが育てているなすび2本を幼稚園で収穫しました

昨日のそろばん 
riku   お友達と遊ぶから休むだそうです。帰ってからでもそろばんに行けるよ~
kouki そろばん 大会の練習
     フラッシュ暗算 4段 1個(お~い!!どうなってるんだぁ?)

検定前なのに

2010年06月29日 08時26分56秒 | その他教育
宮本算数教室の教材 賢くなるパズル―入門編
宮本 哲也
学習研究社
先週の土曜日は朝からこんなのをして遊んでいました
翌日は 珠算検定試験 だっていうのに
今更 じたばたしたって始まらない、もしくは試験放棄
どう取られたって仕方ない実際、土曜日は教室以外ではそろばんをしていないんだから
ちなみに日曜日は?というと・・・
が終った10時から、3級と2級の見とり、掛け算、割り算を各2問づつをさせただけ
あとは1級のプリントの見とりを暗算で解いて遊んでいたkouki
親子揃って緊張感がありません0どころかマイナスです
でもプレッシャーをかけたくなかったってのもあります言い訳!?
今さらした所で落ちる時は落ちるし、受かる時は受かるんだからなるようになれ!って感じです。もちろんこれが小学校高学年になれば話は別ですがね
それが吉と出るか凶と出るかは不安ですが
私自身がそうだったので(当日には練習しなかった)今更出来ない^^;

話は戻り、このドリルは以前riku用に購入したんです。確か小学校に入ってからだったかな?
勉強をしなかったので、せめてコレ位は・・・っていう苦肉の策(笑)
何年だったか忘れたケド、かなり困っていたと思います。
なのでkoukiにはまだ早いかな?と思ってたんだけど、コレに似た事は以前からしてたのでやらせてみました
面白かったんでしょうねあれよあれよと解いていき1時間位で全部解いてしまいました
もう少し持つと思ったんだけどなぁ
rikuは途中でギブアップダケド50分位は頑張っていたのでたいしたもんですいつでもいいから続きをやってくれるかなぁ?期待半分で楽しみに待ってます

そして、その後は!!
私、念願のオセロです
やっと夢が叶いました。オセロは私が幼稚園に入る前からしていたそうです。なのでrikuにもkoukiにも何度かさせていたのでルールは分かっていますが楽しくなかったようで相手にして貰えません><
それでも幾度となくオセロをしようと迫るワタシ
オセロを理解出来たせいかkoukiが面白い!と言い出しました
やったぁ
早速、勝つ方法を伝授ダケド理解出来てませんまっいいや一緒に出来れば
日曜日の検定試験に行く車の中へもオセロを持ち込みオセロde勝負です
koukiが私を超えて真剣勝負できる日を心待ちにしている母デス
今日もしてくれるかなぁ・・・オセロ

yuiのお部屋
昨日は暑かったのでお風呂deプールをしました
お風呂におもちゃをいっぱい浮かべ遊んでいました公園は暑くてイヤだったのでちょうどラッキー
これからお風呂deプールがおおくなりそうデス
       

ごめんね愛情弁当

2010年06月28日 10時17分10秒 | 先週のお弁当
          
金曜日 ポテトにハンバーグにバターコーンってファーストフードみたいごめん!
          
木曜日 ゴールドキューイが家に20個位あるので毎日キューイを食べ続けています
      ダケド フルーツは好きなので苦になりません
          
          
火曜日 この日から毎日yuiにもお弁当を作らされています
      まだ2歳3ヶ月。この量をペロッと食べちゃいます。末恐ろしや
          
月曜日 毎度の事だけど、月曜日のお弁当は大ッ嫌い
      日曜日は大抵外出しているので下ごしらえをする準備がナイ!
      ・・・と云うのは言い訳です

初めての検定試験

2010年06月27日 20時51分37秒 | そろばん
kouki 今日初めて外部で検定試験を受けてきました
koukiの先生が他の先生に「この子幼稚園生やねん」と紹介して頂け 他の先生からも「スゴイねぇ」とお世辞の言葉でしょうが褒めていただけました
もう、それだけでkoukiのモチベーションもアップ
楽しく受験できたみたいデス

結果は1週間と少し・・・

寿命が3年くらい縮まりそうです

せっかくなら合格して欲しいデス

フラッシュ暗算 4段 合格!

2010年06月26日 21時26分06秒 | そろばん
やりました!遂にフラッシュ暗算4段に合格しました。3桁 10口 5秒です!・・・
ダケドそろばん教室で合格したワケでなく、でしたDSでなんですが
なので本当の合格ではありません。
厳密に言うと合格ではなく 4段の記録 デス
1回で8個正解が出ました
あと1つが見えないって悔しがっていたのは強がりではなくどうやら本当だったみたいです



明日は検定試験で高校まで行く事になります。
頑張ってくれる事を祈ります
普段は信仰心は無いのですが、天国に居る私の父に祈りました。
じいちゃん、明日koukiの試験です。お願い!見守ってあげて
って。。。でもじいちゃんもそろばんは出来ないからなぁ
やっぱり自力で頑張れ!!

みんな 頑張っているんだね

2010年06月25日 10時34分17秒 | その他教育
koukiが進研ゼミの年長のおこさま向け チャレンジ1ねんせい なるものをしたい!と言い出しました。
チャレンジってオモチャのような付録が付いてくるのよねぇもちろんkoukiはそのオモチャが欲しいからしたいそうです・・・
は1日40分って決めてからは時間を持て余し・・・
かといってそろばんは最近、夜には滅多にしない毎日UNOやカルタ、ボードゲームなんかのゲームをご飯の後、一緒にしよ~って強制的にお誘いを受けてる私一応、家族の団欒タイムです
でも、オセロをしよう!って言っても皆から軽く受け流される

まぁ・・・それから解放されるのならぁ?チャレンジしてもいいっかなぁ

koukiがチャレンジをするにあたってrikuにお伺いをたててみた。
koukiがチャレンジするって言ってるんだけど、させていい?rikuはkoukiがズルイって言わん?
って(どうしてrikuにお伺いを立てねばならないのだろう?)rikuは以前1年位チャレンジをしていた。だけど、イヤになり辞めた経歴を持ちます。なのにぃぃぃぃ!!!
自分ももう1回、したい。などとおっしゃる
協議の結果、rikuは夏休み限定。koukiは毎日しなければ辞める!と云う事でお父さんから許可が下りたvまぁ、夏休みは暇だしちょうどいいかな?
ダケド問い合わせると、実際にスタートするのは1年生になってからだって送ってくるのは特典だけだったオモチャと時計と準備ワーク1冊と鉛筆にお名前シールだけ。次は3月まで無い・・・
夏休みの勉強にならないじゃん


昨日rikuが通っている小学校の1日参観でした。親はいつ行ってもいいので、2時間目と4時間目に行きました。を撮りたかったのですが禁止なのでガマンです
2時間目の算数は頑張って手をあげていましたエライぞでも、私は耳がちょっとばかり難聴気味で何を言ってるかまでは所々しか聞き取れません
・・・ところでrikuが手を上げるとノビに見えるのは何故
4時間目はプール。水を得た魚の如くちゃぷちゃぷしていました本当に楽しそうにしているあの笑顔をココロのでカシャ。お母さんしか見れませんがあの笑顔は大切なココロの1ショットです

yuiのお部屋
宗教には全く興味もなければ信仰心のカケラもない私ですが、先祖のお墓と仏壇。そしてお地蔵様には手を合わせます。それは私が小さい頃から母に教えられていたので習慣になってるだけですが
だけど、先祖に感謝し、目の前にある幸せに感謝する事は重要なので子供達にも教えています。

いつも じいちゃんが眠ってるお墓の前を通って幼稚園に行きます。その時、「じいちゃん 行ってきまぁす!」って声を掛けるのですが、何故か声を掛け忘れましたするとyuiが真っ先に「じいちゃん 行ってきまぁす」ってじいちゃんに挨拶していました
じいちゃんもきっと天国で喜んでいるよいつも挨拶してくれてありがとぅって・・・

感謝する気持ちや、挨拶は大事なのでこれからも続けていきたいと思っています

頑張っている子供達の昨日
riku  小数点が分からないとご立腹ならば努力しなさいそれっきゃない
kouki  珠算 2級 見とり70 掛け算75 割り算95 
     フラッシュ暗算 4段 0個 あと1つの所で問題が見えなくなるらしいんです
     あと1つがみえたらすぐ合格できるのにぃでも、もうすぐ合格出来るで
     と言っていたので期待してよっとでも昨日は0個なんすケドォ・・・

フラッシュ暗算の天才くん

2010年06月24日 06時05分08秒 | そろばん
koukiが昨日やっとそろばん教室でしたフラッシュ暗算で正解数3つでたそうです
今練習しているのは4段。3桁10口5秒です。(0.5秒毎に3桁の数字が1個、その間隔で3桁の数字が1問に10個出る。それを1問として、全部で10題出題されてます)
koukiは フラッシュ暗算の天才くんって呼んで
って言ってましたハイハイ、君が4段に合格したらお母さんはフラッシュ暗算の天才くんだろうがフラッシュ暗算の神様だろうが何とだって呼びましょう
・・・ん?ダケド、天才ならどうして正解数0が20日以上も続いたんでしょうかねぇ?
とは言え、正解がでるのはやっぱり嬉しいし褒めてあげたい3段までなら私が電卓で計算したら なんとか全問じゃないケド、正解を出せる。ダケド4段は無理それを電卓を使わず暗算で計算する我が子はやっぱりスゴイと思う。イヤ、正確には我が子ではなくそろばんの凄さにスゴイ!なんだろうか?
でも子供にメロメロな私やっぱり昨日もいっぱい褒めてしまいました(分かっています。私は親バカ

yuiのお部屋
       
これは、この前の日曜に天保山で乗った観覧車の様子です。
以前にも何度か観覧車には乗っていたのですが、みぃんなシースルーは初めてそれにもっと小さかったのでわかっていない状態でyuiは乗っていました。
怖いという感覚が備わってから初となる観覧車。
最初は楽しくキャッキャと騒いでいたのですが高度が高くなるにつれyuiはパパにず~っと しがみついていたそうですこの写真もホラこころなし、顔が引きつっています
え?その時私は何してたかって?勿論、お買い物デス
3歳以上1人700円もする観覧車。高所が苦手な私なのに700円も払って恐怖なんて味わいたくないザマス
ダケド、しっかり700円以上の買い物はしてました


我が家の天才くんたちの昨日
riku  小数点の割り算がず~っと分かんないというriku。そりゃあ、分からなくて当然。勉強すべし!
kouki 珠算 2級 1回目 掛け算40点以下だった為、他は採点もされずに不合格まだまだね
             2回目 見とり80 掛け算95 割り算95
     伝票算の検定試験が終ってから、そろばんの検定試験に向けての練習しかしてないkouki。
     なので1時間半位で帰れます。すごく嬉しい様子
     最近疲れるねん><ってぼやいていたのでちょうどイイ

汗っかきも困り者

2010年06月23日 15時31分32秒 | そろばん
言わずと知れたkoukiの汗っかき
何かに必死になった時は必ず手に汗をかきます
昨日、riotanは今日は何点だろうなぁ?(いつも引き合いに出してごめんね)合格点出せるんだってriotanに挑戦だね
って言いました。するとそろばん教室で必死になったkoukiくん。
すぐに手にべったり汗をかき、プリントに大きな穴をあけてしまいました
穴が空いた為、結果は不合格。もう1枚プリントをさされたそうです
2回目は合格
riotanに勝ったかなぁ?目をキラキラ輝かせているkoukiにはかないません。
うん、きっと勝ったよ
・・・・本当の事なんて言えません

今日から先生にタオルを持って来て机に置きなさい。って言われたそうです
汗っかきも困ったもんだ

私はもう子供達にメロメロです

yuiのお部屋
今日、図書館で本を借りてきました。
その中の1冊に ノアのはこ船(評論社)があります。
文章は本のカバーの折り返しと最初に詩になったのが1ページあるだけで他は全部絵なんです。
yuiにとってこんな本は初めてですさて、どんな顔をするのやら???
お昼寝から目覚めるのが楽しみです
今回は、キャラクターとしてグッズが売られている本を中心に借りてきました後はkoukiとyuiが選びました。rikuは残念ながら学校です

きのうのそろばん
riku 小数点練習
    フラッシュ暗算 5級 3個
kouki  珠算2級 見とり60 掛け算95 割り算95
      フラッシュ暗算 4段 0個



太っ腹

2010年06月22日 10時18分15秒 | そろばん

昨日、kouki伝票算の検定試験を受けたそうです。
申し込みなんてしていません。
先生のポケットマネーで申し込みをしてくれていたみたいです
以前にも何度かそんな事がありました
検定料が不要で賞状を貰った事が何度かありがとうございます
ラッキー!!・・・いや、違うでも、顔がユルムだって検定料金ってバカになんないもん。
ダケド受験する以上は検定料が必要なので
検定料、払います
って言うと、先生は 合格したら貰います。だって
いつも同じ事を言うんだよね、先生。そして合格したら次回から貰います。って
太っ腹な先生です体型もちょっと太っ腹!?(失礼><)
いつもニコニコしていてマスコットのキャラクターにしても和めそうな先生なんです
一度、登場して貰いたいんだけど、それをしたら チトまずい

yuiのお部屋
我が家のゲーム機はwiiではなくpiiなんです

兄ちゃんたちが我が家に居るので何でも一人でしたがり、手もかからず育てやすいメリットもあるのですが、兄ちゃんたちはゲームをします。やっぱりyuiもゲームをしたがります。
兄ちゃんたちがをしだすと必ず
yuiちゃんもpiiする~
って言ってリモコンを持って来ます。
兄ちゃんたちに piiなんかないでwiiやでって言われるとゲラゲラ笑っています。
少し発音の悪いyuiです。。。


最近、暑さにやられています><
riku 昨日もお休み週何回行くの!?って聞くと、週5で行くそうです。と云う事は今週休み無し
    よぉ~し!!行って貰いましょう
kouki  伝票算の検定試験
      そろばん 2級 見とり40 掛け算90 割り算95
      どうして最近そんなに点数悪いの?
      って聞くと プリントしてる途中に鼻血が出たからそうです
      じゃあ、最近 練習中に毎回鼻血が出ているんだね鼻血の出すぎで倒れないようにne
      ・・・ってすごい言い訳確かに昨日は鼻血が出ていますが
      なかなかなヤツですでも、そんな所も含めてかっわいいんだよね


元気に愛情弁当

2010年06月21日 10時59分40秒 | 先週のお弁当
         
金曜日 koukiの嫌いな冷凍ハンバーグごめんね><でもこれ便利なの
      鮭に塩昆布、ごま、本当はこれに炒りタマゴを入れたおにぎりはkoukiの大好物
         
木曜日 赤が少ないから美味しくなさそう赤色って大切ですね
         
火曜日  koukiはとろろ昆布が大好き昆布と梅が好きって子供っぽくないなぁ
         
月曜日  いつも朝に食べるフルーツヨーグルトが余ったのでデザートにしたら
       好きなのに イラナイって置いて行きました

海遊館

2010年06月20日 20時47分49秒 | その他
今日は海遊館に行ってきました。
今まで何回も海遊館に行ってたのに年間パスポートという存在を知りませんでした
入場料金1回2000円です。なのに5000円でパスが買えちゃいます
今まで知らなかった即行で購入
見てくださいこの楽しそうな顔
       
・・・って ばあちゃんこれピンボケです
まぁ、これも思い出の1枚デス。。。


       
なんだか 最近 タコyuiがよく激写されています
どうやらyuiのポーズみたいです
自宅に居ながらでもをyuiに向ければ海に居る気分!?

今日もリフレッシュしたし、明日からは2級のプリント合格するかなぁ???

昨日までの2人
riku  小数点の練習
kouki 2級のプリント 今回も合格せず27日が不安です

そろばん、休みます

2010年06月19日 16時43分40秒 | そろばん
koukiが通っている幼稚園は、少し遠い所にあります。
園庭開放で最後まで遊んでいるので結構 遊んでいるというのもあり、お友達と幼稚園の外で遊ぶという事はあまりしませんが、時々でお友達と遊ぶ事もあります。
大抵は、そろばんにかからないようにお友達も気を遣ってくれるのですが、今日は目いっぱい遊びたいという事で朝からず~っと遊ぶ約束をしていました。
そして、そろばんの先生に
土曜日 休みます
と言うと先生に
ダメ!
って言われました
勿論、先生は冗談のつもりですダケドkoukiに冗談が通じず・・・
遊ばれへん~!!
朝、10時から遊ぶ約束で私もご飯の用意があるし5時間半も遊べば充分でしょ
って事で じゃあ、3時半まで遊ぼうか。って事でkoukiも納得。
3時半に友達と別れてそろばんに行きました。
だけど、本当はもっと遊びたかった様子ですちょっと可哀想だったかな?
でも約束を守って、遊びたい気持ちも我慢してそろばんに行ったkoukiはエライ!と思います

yuiのお部屋
何のお勉強する?パズル?お絵かき?お水ジャーする?ブロック?
(知育系の遊びをする時、私は遊ぶとは言わずお勉強って言ってます)
      
今日は大きなコップと小さなコップでお水がこぼれないように水を移動させるお勉強(遊び)です。
小さいコップ大きなコップは簡単ですが、大きなコップ小さなコップはよく失敗
途中で水を止めることが出来ずに溢れてしまいます

勉強と言えば聞こえは良いですが、ただ単に水で遊んでいるダケです。最後には服もびしゃびしゃになって笑っています
今日のお勉強は楽しかった?って聞くと、最高の笑顔で うん って答えてくれます。
お勉強=楽しい 
この方程式はいつまで続くのでしょうか?
できれば永遠に・・・う~ん親のエゴというものですね

昨日はでしたが・・・2人の天気は?
riku    昨日は雨でやすみましたあなたカメハメハ大王ですか?
kouki  そろばん2級不合格だった為、2回分しました
      最近低迷してます

良きライバル

2010年06月18日 11時17分33秒 | そろばん
いつもお世話になっているriotan♪さんのお子さんもどうやらアバカスを始めた様子。
昨日の朝、幼稚園に行く前にコメントだけをさらっと読みました。すぐに返信できないのが辛い所
yuiの都合次第でいつコメントに返信できるか分かりません実はブログもちびちび書いては保存の繰り返し。


昨日、riotanから挑戦状が届きました。
(F0)やりたくなかったらやらなくてもいいよ。
ってriotanから挑戦状が届いたよ。
koukiにどうする?って聞くと目をキラキラさせながら、
よっしゃ~!受けてたつ!
ってキメポーズ何?そのポーズ・・・恥ずかしい
幼稚園から帰ったらすると大騒ぎです
やっぱり、ライバルが居るとkoukiは楽しそうですもっとライバル増えないかなぁ???
本人もriotanに勝てないのは多分 分かっているの。それでも挑戦状が届いた事に喜んでます。
koukiにはとても刺激になる良きライバルの誕生です
ですが結局そろばんから帰るのが遅くなり昨日は出来ず
そして今日 朝起きるなりアバカス アバカス!ってうるさいとりあえず幼稚園に行く用意をさせてからアバカスをしました。
ですがその喜びとは裏腹に、結果は全てに於いて惨敗

134戦 F0 見とり11 掛け算11 割り算13 合計35

本人曰くそろばん対決だから暗算はしない!と意気込んでいましたが、暗算でしても結果は惨敗だったのでは???
すっごく悔しがりながら今度は勝つ!って言ってましたがkoukiが頑張っているようにriotanも頑張っているんだよ。と言うとショックを受けておりましたですがこれも現実です。目標改め当分の間は1点でもriotanに追いつくになりました
     
昨日のrikuは熱がある為、まだ学校を休んでいました。今日からは元気に登校です

昨日は暇だぁ 暇だぁ~って呪文のように唱え、歩き回り それでも暇でプラ板を作り、何やかんやしていました。
koukiを幼稚園からそろばん教室に送った頃、なんとrikuがやってきました
先生には今週いっぱい休みます。と言ってあった。
暇だったからとはいえ、これは凄く嬉しかったあのrikuが自分の意思でそろばんに来た!!例えようのない位の幸せです1つの大きな進歩です
あまりの嬉しさにポイント2倍にしちゃうо(ж>▽<)y ☆

yuiのお部屋
昨日はクレヨンdeお絵かきをしました。まず めいっぱい絵を描いて
       
そして真っ黒に塗る。
このとき、yui半泣き状態
でも爪楊枝で絵を描くと・・・
       
ステキな花火がほらば~ぁん
       
となる予定だったのにyuiがステキに爪楊枝で引っ掻いてくれました
くれよんのくろくん (絵本・こどものひろば)
なかや みわ
童心社
この絵本のような花火にする予定でした
でもドロンコになりましたが楽しかったみたいまた今度しようne

Wammy特集 

2010年06月17日 18時02分09秒 | Wammy
Wammy特集!?

人間Wammy。rikuが救急車で運ばれる半日前。この顔で12時間後には病院です
はしゃいでないで もう少し、眠そうな顔をしてください

rikuの作品集 ぺんぎん

カブトムシとクワガタのバトル
ここまでがriku


これは2人の作品
ピストル 右がriku。 左と真ん中がkoukiです



ここからがkoukiの作品集 ドラゴンボールのシェンロンだそうです

さかな

メビウスの輪

恐竜

400ピースをkoukiと私で繋ぎました。アコーディオンのようにビヨ~ンと伸びます
rikuが昨日病院から帰ってきてお昼寝中。うるさく出来ないので
どこまで繋げるか!?って繋いでいるとこんなに長くなりました

救急車、出動!!

2010年06月16日 14時24分40秒 | そろばん

今日rikuが朝、体調が悪くなり、のお世話になりました。
慢性的な睡眠不足が原因でした。
だけど、今まで眠いなんてそぶりもみせないriku。
頑張っていたのねでも、寝ろ!
夜9時過ぎに寝ています。いくら遅くても10時には寝ていたのでどうして!?
理由は、最近明るくなって朝方からどうやら熟睡が出来ていない為でした。
6時にはそういえば、もう起きていたっけ???
ごめんね><riku!!今日から暑いケド、雨戸を閉めなきゃね。
帰ってきてからもお昼寝をして今はすっきりです^^v
もう大丈夫何事も無くて良かった。今朝の涙を返せ!!
本当に生きていてくれてよかったです。」ありがとう
みなさん、睡眠不足にはくれぐれもご注意を


いつもコメントを入れてくださるゆなっちさんの息子くんが、大会でいい結果を修め 東北七県珠算競技大会の出場権を得られたそうです。来月の7月って言ったら他にもビッグイベントが!!
なんと7月30日は私の○才の その月にステキな華を添えてくれましたありがとぅ
頑張ってください
ゆなっちさんの息子くんだけならず、娘ちゃんも今回 素晴らしい成績もし東北七県珠算競技大会の参加資格条件があえば出場できてたんだろうなぁでも娘ちゃん 優勝とはビックリですおめでとぅ☆

koukiはどうやらそろばんで人前に出たい様子。本人の性格から言うと、人見知りな為そんな所は嫌!っていうかと思ったら、意外や意外。大会にず~っと出たいと言っている。
もし、参加資格が合う所で、3位までに入れそうな大会なら、北は北海道。南は沖縄まで、何処まででも行くのに
(3位まで。って所がセコイだって近畿なら別に入賞でもいいけど、近畿を離れりゃトロフィー位お土産に欲しいもん
先生、出場させてくれませんかねぇ~。先生を乗っけて何処までも走りますからぁ(ブログじゃお願い出来るのに、そんな恐れ多い事、先生を前にして言えません)見てないだろうから言えることデス・・・でも見てたら・・・
もっと色々な大会に出場させてください!!
フッ・・・実力もないくせに 叶わぬ夢かな???


yuiのお部屋
トイレトレーニングひとまず完了!?
24時間パンツだけで大丈夫になりました
トイレのに行くまで少しの時間も我慢出来るようになりました
だけどオムツのストックが1袋半あるので夜は当分オムツちゃん

rikuに比べkouki。koukiに比べyui。だんだんトイレトレーニングが楽になり、今回はトレーニングをしたという感覚もありませんでした。
子供は多いほうが楽ですねその上、兄弟がチビの面倒も見てくれるので私はこうしてPCにも向かっていられる。
こんな、子育てで良いのかしら?

頑張りやさんの昨日
riku  小数点の練習
     フラッシュ暗算 5級 5個
kouki 珠算 2級 見とり60 掛け算95 割り算85
     検定試験より点数悪いのに喜んでいました
     暗算準1級 見とり26 掛け算19 割り算14
     フラッシュ暗算 4段 2個