はい、

そしてドアスピーカーはこっち向いてる左側が良く聴こえる



この穴は

塞ぎます、アルミテープは少し気が引けたので養生テープで



ガラスも問題無し(あっアルミテープチューン・・・w)





左、左側が弱かったのでなるべく運転席に向くように配置





三角形Δ




(なんと朝5時の暗闇で取り付け、まだ改良の余地あるな)




昼休み急いでやったらこれだよ!

とにかくバランス悪い、ドアスピーカーを追加してダッシュボードとダブルで鳴らすんだけどうまくバランスしようにも・・・
ダッシュボードのスピーカーは当然運転席側が近いから右側が強い

そしてドアスピーカーはこっち向いてる左側が良く聴こえる

気持ち悪い
あとドアスピーカーが低音〜中音がボワボワ(毎回言ってるよ)
過去自分の車やら前のトラックでやってるから分かる、ドア内部の吸音が出来てない

経験上このスポンジ一本は入れないと駄目なのは知ってる
あと、今回水槽用の上部スポンジフィルター(ウールマット)
安い所だと安いフィルター、ナフコはちと高かった
ドアポケットに伝票入れるんだけど、それだけでも影響あるし

この穴は

塞ぎます、アルミテープは少し気が引けたので養生テープで

ガラスを下げても届かない下の方にそのままスポンジ押し込んで(雨降ったらそれは知らん)

スピーカー裏はスポンジ2枚おろしで貼り付ける

ガラスも問題無し(あっアルミテープチューン・・・w)

撮る前にスピーカー装着しちゃった、まあこんな感じ

ウールマットはウールの切れ端が出てくるのと剥がれを気にしてドア内はヤメ
ビニールを剥がせばもっと張れるのは分かるけど剥がす勇気はなかった
※デカいスポンジより薄くても広く張るのが良いのは分かります
あと、貼り過ぎるとボーカル痩せ過ぎて特に映画だとセリフ小さく効果音糞デカくなってしまうけど
スピーカー周りだけ出来るだけやる位が丁度良いのでは?と予想
ドアポケットの裏側結局養生テープの上からアルミテープを追加

内張との間にウールマットを貼る(効果は分からんが)
一通りやった結果!
低音〜中音がボワボワとしてスピーカーに張り付いていた音が、ボーカルが引き締まり低音もボワボワした感じが消えた
なにより音離れが良くなり左右のバランスもほぼ解消された(ドアスピーカーの)
しかし、レジェトレックスみたいな制振材貼ってないので低音がしっかりとはいかないけど、トラックでそこまでは出来ない
ドアスピーカーからダッシュボードのスピーカーへと音量を交互に切り替えても音質には違和感は無くなった
音質は!
音量バランスだよ・・・
ダッシュボードが右寄りなんよ
コンデンサをAmazonで頼みツイーターを取り出して来た
4.7μFにする所、何故か4.0μFに

激狭な場所に納めてあったフォステクス(フォステックス?どっち?)を取り出して
お試しツイーター設置
右、右側強いので内向きしかもアームの下という運転席からは側面しか見えない配置

左、左側が弱かったのでなるべく運転席に向くように配置

ん?良いですね・・・
右寄りだったのがかなり改善された
ツイーターの位置をもっと上げたいけどまたの機会に改善しよう
ドアスピーカーがメインになってしまったので恐ろしく外に音漏れするけど(どでかい穴が外に向かって空いているから)

まあ仕方ないよね
あっドアスピーカーに同軸のツイーター着いてますが配線切ってあります、あしからず
なんとかカタチになったかな?
ゴン!とした低音とか目の前に音像とかまだ追求はしたい所だが・・・来春かな
まあ、1番聴くのってyoutubeのゆっくり動画なんだけどねぇ(笑)
さて、何故かFMラジオで音質とツイーターとのバランス追い込んでいざ乗ると走行音で全然違う
そしてradikoに切り替えるとクリア過ぎて軽く過ぎる(笑)再調整だ!
なお純正ラジオなので低音と高音とあと少しだけライブ感?が弄れるだけです

日野デュトロ純正ラジオからリアスピーカーの配線を出すのは
前の記事を読んでね
配線図はこれね

フロントは左+ピンク -紫
右+緑 -青 です。
おわり
追記、そのまま着けたツイーターの取り付
角度が悪いから土台として発泡スチロールでも切るか?(たぶん両面テープがつかない)
木を削るか?薄い鉄板を曲げるか?
3Dプリンター持ってる人はいいよなパッと作れるんだし!
ん?薄い鉄板?
あっ段ボールでやれば良いんか!
もう取り付けてきたから再現ですが
ツイーターの幅に段ボールを切り、付けたい角度で折って

三角形Δ

実際取り付けたのは全面アルミテープで全面銀ピカです(近未来感!)
こんな感じか

いや、畳かよ!
実際は内向きでやや上にしました。
いつもウレタンスポンジ切ってみたりしてましたが段ボール万能でした、グラつきもあるのでΔの中にスポンジ詰めれば強度と消音できるな


(なんと朝5時の暗闇で取り付け、まだ改良の余地あるな)
今回のスピーカーの総括として
ダッシュとドアのダブルで鳴らすのは左右のバランスが悪くスピーカーの大きさがかなり違うので
運転する時の姿勢で寝そべるのか前屈みかで音が(バランスも)全然違う
だから運転していて気持ち悪かった
二つのスピーカーの音が被る中音ぐらいがモリモリ出るのでキツかった
だから、ダッシュボードスピーカーを外しコンデンサーとツイーターで高音のみを追加
結局普通のカーオーディオのインストールでは?
色々工夫して結局基本通りが1番って事になるの多いよね〜
それでこの仕様に落ち着きましたがツイーターに替えてから運転姿勢の前後では音質は変化はしなくなりました。
若干左ドアスピーカーが強いから頭を右ガラスギリギリまで持ってくとベストポジションだけど(笑)
ドアスピーカーの前に長靴👢でも置いておけばまあ大丈夫かな
なんだよ!音質チューニングの為の長靴って!
次のリニューアルは来春にでも
・・・運転席より少し前屈みの方が音良いな
追記!やっぱり気持ち悪いまんまやんか!
おかしいんですよ!配線はあってるハズなのに気持ち悪い
左に振ったり右に振ったりすると明らかに右側おかしい
もう何十回とこの動画聴いて位相チェック、いやおかしいよ逆位相だよ(何十回と堂々巡り)
んー配線あってるよなー?自分のブログの写真を見返す。

リアスピーカーの+が紫で−が紫/黒じゃん!

そもそもコネクターのどれがリアスピーカー出力かわからないから仮のスピーカーで位相チェックした時、右はプラマイ逆なんだなーと気づいてたのに

コネクターの接続図を見間違えて(だって文字反転してんねんもん)
あー、スピーカーコード逆にしとくかとスピーカー端子わざわざ圧着し直した
逆にじゃん!アホかよバカかよ・・・
昼休みに急いで家に乗って帰り
コードの表示逆だけどヘッド側のコネクターの端子抜くのもう無理、コードも切りたくない

昼休み急いでやったらこれだよ!

はぁ不注意一発500円だよ
なんとか普通の音が出ました。
耳が逆位相に馴染みかけてたから、しばらく乗らないと耳が慣れないけど
音は出ました、ブログ記事つぎはぎして成功した所だけ書き直したいが、もういいよ失敗録で
しかし純正ラジオなので低音と高音しかいじれないから音が作れない
デコデコ着けて前のカロッツエリアのデッキつければよかったなー
ツイーターにしたけどやはり音が鋭い、ドアスピーカーの位相問題が治ったのでダッシュボードスピーカーのフォステクスに戻してダブルで鳴らすのに戻すかも
あともうちょいなんですよ
ボーカル、特に男性ボーカルが無い曲なんかはちゃんと鳴るんですよ
ギターとかなら良いね
男性ボイスがクソ太い声になるんだよ!
杉田智和さんとかすげー太い声になんだよ!
低音しぼっても、いや低音絞りたくない中低音だけ絞りたいのよ!音質調整出来んのよ!
やっぱりフォステクスか
ハイトーンの女性ならなぁ
#日野デュトロ #ドアスピーカー取り付け
— ぴよぴよ (@py300mile) November 15, 2023
デュトロでもドアスピーカー着ければ低音は出ます(なお純正Bluetoothラジオの音質調整はクソ) pic.twitter.com/HHxU3g0Hgl
そう考えると宇多田ヒカルの曲って凄いな曲に嫌味な(音が出る)所がないから(本人がやつれてるのが気になるけど)
まだまだ続く
かも